• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u@nのブログ一覧

2008年07月24日 イイね!

キャパシター

forfourには元々バッテリーにミニキャパシターを付けていましたが、バッ直をしたときにこれの接続をし忘れていました。

これに気づき、再接続したところ、バッ直後の悩みだった高域の引っかかり(サックスの音が硬く聞える)が解消しました。

何だったんでしょうか?
Posted at 2008/07/24 21:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | forfour | クルマ
2008年07月20日 イイね!

やっとねじりました。

やっとねじりました。ホームでしか実験してなかったネジリをやっとスマートで実施しました。(蚊の良い餌になりました)

部分ごとにやりたかったですが、HUを外す手間を考えて電源コードとRCAを一気に行きました。SPコードは未着手です。

・HU電源+-:0.9mm銅線x3mmレーヨン江戸打紐xねじり
         xガムテ保護
・アンプ電源+-:VVF16mm外皮膜剥しxねじりx外周麻紐巻き

・RCA:0.55mm銅線x3mmレーヨン江戸打紐xねじり

◎Keiko Lee:良いです。以前高音付近が飽和(音割れ?)してた箇所がすっきり聞こえます。

◎矢野沙織:音の解像度が上がっています。でもサックスがパリッとした感じで
       ちょっと耳障りです。以前の湿気のある音が良かったかな。

◎Chet Baker:矢野沙織同様トランペットの高域が引っかかります。

クラシック、POPSはまだ聞いていません。

もしかしてウーファーの高域が以前より鳴るようになって余分な音を出してるのかな?

皆さんの言う「速い低音」は良く分かりませんでした。
Posted at 2008/07/20 23:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | forfour | クルマ
2008年07月06日 イイね!

エレメント交換

forfour納車後初のエレメント交換をしました。

ヤナセに聞くと1万3千円弱。

納車時にオーディオ取り付けを頼んだタイヤショップ・
ア○トバーンに聞くと一番安いオイルを使って5千円強。
迷わずア○トバーンに頼みました。

タイヤローテーションと前輪バランスもお願いして計8千円強でした。

5千円浮いてしまいました。

来年末の車検は保証期間内なのでヤナセに頼むかな~?
Posted at 2008/07/06 21:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | forfour | クルマ
2008年05月25日 イイね!

オプション・ウーファー緑化

オプション・ウーファー緑化メーカー・オプションのSWをデッドニングしました。

底面は粘土900g。天板は鉛とオスカーの制振シートを貼りました。
粘土900gはやりすぎかと思いましたが、もうちょっとやっても良いような感じです。

今までSWは接続を外していましたが、何とか聞ける状態になりました。

これと併せてエクリプスのHU(7年程前に買った4万円位のMDユニットです。)の
銅・アルミシールド化を行いましたが、結構いい感じになりました。
ケイコ・リーのつぼみがやっと見えた感じです。

それにしても私の車は定位、音像が未だに見えません。
正直ホームでも見えていないのでしゃーないか。

今後電源線、SP、RCAをねじりますが、ぼちぼちやっていきます。

今回初めてforfourのHUを外しましたが、空調のダイヤル盤の留具をボキッと
行ってしまいました。実用上は問題ないようです。

HUってフロントパネルに正面だけの固定で後方はぶら下がっているんですね。
初めて知りました。もうちょっとしっかり固定したほうが良いような気がします。
Posted at 2008/05/25 23:46:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | forfour | クルマ
2008年01月16日 イイね!

笑っちゃいました

今朝も通勤中に音楽を聴いてましたが、矢野沙織さんと美空ひばりがグルーブしてました!
(ジャズ門外漢がグルーブなどと言ってしまった)
朝のジャズは最も似つかわしくないと思ってましたが、結構合うものです。

やっぱセームエッジ良いです。車中で一人悦に入って笑ってました。

が、帰りにはリアのツイーターがガーガーキーキー言い出しました。

今度は何だ?

一応ネットワークを外して他のSPを繋ぐとちゃんと音が出るので、TW自身の問題のようです。
SwissAudioの極細のコードが途中で切れたかな?

しばらくはリアTW無しです。(片方は既に死んでましたので今日で両方死にました。)
Posted at 2008/01/16 22:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | forfour | クルマ

プロフィール

「@新横浜支店 さん、これ踏んだら効きそう~(笑)」
何シテル?   06/12 21:48
くつろげるオーディオを目指しています。 効果を感じたオーディオのいじりは、 ○ドアスピーカーのエンクロージャー化。 ◯バッテリーターミナルを無酸素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌?幌骨?のカタカタ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:21:44
ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:16:05
スピーカー交換(KFC-XS174S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:13:12

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
取り回しやすい車にしたいと思いオデッセイから乗り換えです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ラパンに次ぐ家内の車です。 2019年2月2日に納車されました。
スズキ Kei スズキ Kei
シティの後に購入
ホンダ シティ ホンダ シティ
中古で30万円で購入。脚がへたり切っていて突き上げがきつかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation