• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u@nのブログ一覧

2011年07月09日 イイね!

ラパン タイヤ交換

ラパン タイヤ交換ラパンのリア右のタイヤがパンクしたので、タイヤ交換しました。
1本だけだと後の管理が面倒なので、2本交換で、フロントとローテーションしました。
ブリジストンプレイズです。
多分オデッセイよりも高級タイヤを付けてしまいました(汗)。

交換は知り合いの古館自動車工業です。
長崎長与の緑が丘団地の入口にあります。
宣伝しておきます(笑)。
強面でおちゃめな社長さんと美人の奥さんでやっています。

DVDコピーの方法を伝授したバイト代としてお安くしていただきました(笑)。
Posted at 2011/07/09 22:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lapin | クルマ
2010年01月24日 イイね!

初洗車

初洗車納車後家内が一回手洗いしていましたが、自分では初の手洗い洗車しました。
愛用のアクアクリスタルで洗車です。
下地処理は省略しています。

アテンザなんか、何年手洗いしていないことか(汗)。

ラパンは前回アンプ搭載時にノイズで挫折していますので、今後リベンジです。
Posted at 2010/01/24 12:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lapin | クルマ
2010年01月17日 イイね!

大型MIXIヒューズ

大型MIXIヒューズラパンのヒューズホルダーとしてMIXIヒューズホルダーなるものを買っていました。

普通の平型ヒューズ対応と勘違いしていましたが、写真の通りサイズが全く違うようです。
※小さい方はミニヒューズではありません。通常の平型ヒューズです。

追加でMIXIヒューズを発注して今日取り付けました。

今までは通常の平型ヒューズ(20A)が何とか刺せたのでそれを使っていましたが、
この際と思って60A(SW用)、40A(ヘッドユニット用)のMIXIヒューズに換えました。
1個200円です。

容量増のお陰か、ある程度解像度が上がった(ちょっと柔らかくなった)気はしますが、金メッキのせいか、フジコさんのピアノの高音がキンキンして少々耳障りです。

もうちょっとエージングで変化を見てみます。

しかし、40/60Aのヒューズであれば過電流の際、先にケーブルが焼ききれるのではないでしょうか。
じゃあ、ヒューズの意味が無いですね(汗)。
Posted at 2010/01/17 14:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lapin | クルマ
2010年01月05日 イイね!

アンプ、SW搭載

アンプ、SW搭載アルパイン3555とSWを取り付けました。

今回時間の関係でかなり手抜きの取り付けになりましたが、アルパイン3555がDEH-P640の内臓アンプより良い音がすることが分かりました。

ダイトーボイス120もラパンに取り付け済です。
やはりこのユニットは聞きやすいです。


しかし、今回の設置でオルタノイズ?をばしばし拾うようになりました。
アクセルを踏み込むとヒュイーン、チュイーンと盛大にノイズが乗ります。
これから対策です。
まずはボディーアースと取ってみます。
Posted at 2010/01/05 22:33:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lapin | クルマ
2009年10月18日 イイね!

前車の踏襲

前車の踏襲前車スマートに付けていたバッテリー3点セットをラパンに付けてみました。
Helix Cap33と、シルキーユニット、のびー太です。
(Cap33は自分の勝手な使い方で、バッテリーの+-に直接つなげています。)

するとオーディオの音がこもってしまい、「Helix Cap33」⇒「シルキーユニット」⇒「のびー太」の順に外してゆくと、その順で音がクリアになり、ライブ感がよみがえってきました。

のびー太は、今回購入したCaosを廃車まで使いたいので、悩んだ挙句外さずに、他の2品を外しました。

前車(前々車)では良い効果があったので取り付けてみましたが、コンデンサーなどが劣化してしまったのか、自分の好みが変わったのか理由は不明ですが、何でも前例通りにやっては駄目なときがあるんですね。

そう珍しいことではありませんが、やはり毎回確認してゆくのは大変ですね~。
Posted at 2009/10/18 17:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lapin | クルマ

プロフィール

「@新横浜支店 さん、これ踏んだら効きそう~(笑)」
何シテル?   06/12 21:48
くつろげるオーディオを目指しています。 効果を感じたオーディオのいじりは、 ○ドアスピーカーのエンクロージャー化。 ◯バッテリーターミナルを無酸素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌?幌骨?のカタカタ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:21:44
ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:16:05
スピーカー交換(KFC-XS174S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:13:12

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
取り回しやすい車にしたいと思いオデッセイから乗り換えです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ラパンに次ぐ家内の車です。 2019年2月2日に納車されました。
スズキ Kei スズキ Kei
シティの後に購入
ホンダ シティ ホンダ シティ
中古で30万円で購入。脚がへたり切っていて突き上げがきつかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation