• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u@nのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

バイオリンの合奏

バイオリンの合奏私がよく偉そうに書く、バイオリンアンサンブルのことです。

ウィーンフィル50枚のモーツァルト(30番くらい以前)とハイドンなどは、特にベートーベンのようなメロディーの盛り上がりや、マーラーのような音的に面白い響きや展開もなく、淡々と展開されていきます。

バイオリンや二胡など弦を擦って演奏する楽器は非常に演奏が難しいと思うのですが、1人で演奏しても位相がずれている奏者がいますし、合奏なんてしたときにはご本人が分かっているのか分かっていないのか分かりませんが、音が合っていない演奏があります。

さすがにウィーンフィルの50枚ボックスに収められた演奏に弦の合奏が合っていないものは無いと思いますが、次にオーディオでその音がうまく再生できるかがあります。
モーツァルトやハイドンは弦の音がうまく再生できないと単なるつまらない曲になってしまいますが、うまく再生できると途端に魅力が出てきます。

私は、このロマン派以前(古典派ですね(^^ゞ)の、黒髪のような弦と豊かな響きの管のシンプルな曲が好きです。

写真はウィーンフィル50枚のモーツァルトの指揮者ジェームス・レヴァインさんです。
Posted at 2013/11/23 10:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@新横浜支店 さん、これ踏んだら効きそう~(笑)」
何シテル?   06/12 21:48
くつろげるオーディオを目指しています。 効果を感じたオーディオのいじりは、 ○ドアスピーカーのエンクロージャー化。 ◯バッテリーターミナルを無酸素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

幌?幌骨?のカタカタ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:21:44
ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:16:05
スピーカー交換(KFC-XS174S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:13:12

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
取り回しやすい車にしたいと思いオデッセイから乗り換えです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ラパンに次ぐ家内の車です。 2019年2月2日に納車されました。
スズキ Kei スズキ Kei
シティの後に購入
ホンダ シティ ホンダ シティ
中古で30万円で購入。脚がへたり切っていて突き上げがきつかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation