• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u@nのブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

ネットワーク

ネットワークアテンザの中・高域がクリアじゃないので原因を考えていましたが、ミドウーファーにローパスを入れていないことを思い出し、Swiss Audioのパッシブを入れてみました。

ついでに銅網施工(写真はこの様子です。アテはまだアウター化していません。)とドア内部のデッドニングを強化しました。
デッドニングはレアルのskさんベンツマークバージョンとオスカーのレジェ風シートを使いました。

以前利用した残りなので気休め程度しかできませんでした。
ドア鉄板と内部のモジュール樹脂は叩けば未だにボンボン鳴る箇所があります。汗)
施工前よりはましになりましたが。

施工結果は音はクリアになりましたが、銅網効果と、Swiss Audioネットワークの特性と思いますがちょっと高域が強いです。

しかし、今回一番の失敗は…

これに時間がかかり過ぎ、ハウステンボスの



ケイコ・リーさんのコンサートを聞き逃しました!!

ばかー!!
Posted at 2008/10/13 16:48:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「@新横浜支店 さん、これ踏んだら効きそう~(笑)」
何シテル?   06/12 21:48
くつろげるオーディオを目指しています。 効果を感じたオーディオのいじりは、 ○ドアスピーカーのエンクロージャー化。 ◯バッテリーターミナルを無酸素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

幌?幌骨?のカタカタ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:21:44
ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:16:05
スピーカー交換(KFC-XS174S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:13:12

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
取り回しやすい車にしたいと思いオデッセイから乗り換えです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ラパンに次ぐ家内の車です。 2019年2月2日に納車されました。
スズキ Kei スズキ Kei
シティの後に購入
ホンダ シティ ホンダ シティ
中古で30万円で購入。脚がへたり切っていて突き上げがきつかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation