• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u@nのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

なんちゃってタイムドメイン

なんちゃってタイムドメインエクリプスのSWの真似で、ウーファーのお尻とお尻を連結しました。
金属柱を使いたいところですが、えびすさんのような腕がないので丸太を切ってゴムシートをスペーサーとして使いました。

これは左右モノラルでないと効果が薄れると思いますが、とりあえずステレオのフルレンジで聞いてみましたが、結構良かったです。
音が明瞭になるというよりは、柔らかく澄んだ感じです。
オデでSWに使う予定です。
箱の下の方には天然ウールのフェルトを洗濯網に入れて置いてみました。
これも適量が良いようです。フェリソ二も入れてみましたが、自分は天然ウールの方が好きです。
Posted at 2010/03/22 22:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | 趣味
2010年03月14日 イイね!

洗車完了!

洗車完了!何とか洗車しました。

粘土クリーナーも使いましたが、下地処理をするのは何と3年ぶりでした。
引っかき傷が何箇所かありますが、何とか外観だけは新車に近い状態になりました。(フロントグリルの塗装はご愛嬌です)
悔やまれるのは、古い鉄粉の仕業と思われる、塗装の小さな穴です。
鉄粉は長く放置してはいけないんですね。
Posted at 2010/03/14 16:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2010年03月07日 イイね!

ボディアース

アテンザでオルタノイズと思われるノイズが、かなり以前から発生していましたが、このまま下取りに出すのは忍びないので今日対策をしてみました。

電源を+ -両方バッ直していたので、試しにシート下の塗装をはいでボディーアースを取ってやるとノイズが消えました。(マイナスがバッテリー直とボディと両方に繋がった状態です。)

ふ~、一安心です。
これで良い音とまでは行かなくても純正opのBOSEと考えれば恥ずかしくない状態で下取りに出すことができます。

あとは洗車のみか。できるかどうか微妙なところです。
Posted at 2010/03/07 15:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「@新横浜支店 さん、これ踏んだら効きそう~(笑)」
何シテル?   06/12 21:48
くつろげるオーディオを目指しています。 効果を感じたオーディオのいじりは、 ○ドアスピーカーのエンクロージャー化。 ◯バッテリーターミナルを無酸素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

幌?幌骨?のカタカタ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:21:44
ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:16:05
スピーカー交換(KFC-XS174S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:13:12

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
取り回しやすい車にしたいと思いオデッセイから乗り換えです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ラパンに次ぐ家内の車です。 2019年2月2日に納車されました。
スズキ Kei スズキ Kei
シティの後に購入
ホンダ シティ ホンダ シティ
中古で30万円で購入。脚がへたり切っていて突き上げがきつかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation