• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u@nのブログ一覧

2010年08月19日 イイね!

48kHz

オーディオに多少はこだわっていますが、実はその音源の約半分は
Music BirdのノンリニアPCM放送のJ-POPです。(汗)

ノンリニアPCMは理論上?32kHz(再生上約16kHz)ですが、サウンドカードで
48kHzで受けてAudacityで48kHz32bitで録音し、DEH-P01で再生可能な
48kHz16bitでwav変換してUSBで聞いていますが、44.1kHzで聞くより自然で
広がりのある音に聞こえるんですね~。

wavespectraで波形を見ても22kHz付近まで出てました。
理由は良く分かりませんが、Audacityがwav変換時に補間しているのか?
または、一度アナログに落としてあるからか。

旧システムではこれをCD-Rに焼いて聞いていたので、44.1kHzの縛りが
あったんですが、DEH-P01が48kHzまで受けてくれるので可能になりました。

メモリーオーディオ万歳です。

ちなみに、Music BirdのPCM放送は来年の7月で終了し、以降はMP2
(Mpeg1-Layer2)の放送のみになるようで残念ですが、後1年間
楽しみます。

そう言えばPCM、または非圧縮音源がどんどん無くなりますね。
さみしいです。
i-tunes storeでダウンロードするとAAC128bpsのようです。
128、256bps、非圧縮の違いを気にする人って殆どいないということですね…
Posted at 2010/08/19 00:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@新横浜支店 さん、これ踏んだら効きそう~(笑)」
何シテル?   06/12 21:48
くつろげるオーディオを目指しています。 効果を感じたオーディオのいじりは、 ○ドアスピーカーのエンクロージャー化。 ◯バッテリーターミナルを無酸素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

幌?幌骨?のカタカタ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:21:44
ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:16:05
スピーカー交換(KFC-XS174S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:13:12

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
取り回しやすい車にしたいと思いオデッセイから乗り換えです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ラパンに次ぐ家内の車です。 2019年2月2日に納車されました。
スズキ Kei スズキ Kei
シティの後に購入
ホンダ シティ ホンダ シティ
中古で30万円で購入。脚がへたり切っていて突き上げがきつかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation