• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u@nのブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

久々のCD

久々のCD最近の音源はレンタルCDのリッピングデータか、Music Birdのエアチェックですが、長崎あみゅプラザで、かもめカードで5%引きだったので久々に奮発してCDを15枚買いました。

といってもBOX版の特価ですので合計約7000円ですが。

家内からクリスマスプレゼントとして買ってもらいました。




◆カルロマリアジュリーニ、ロサンゼルス・フィル

  ベートーベン シンフォニー 3,5,6
  ブラームス シンフォニー 1,2
  チャイコフスキー シンフォニー6 悲愴 など ’78~84年録音

  ジュリーニはお気に入りの指揮者で、この悲愴は中学の頃ウォークマンで何度も聞きました。

◆オイゲン・ヨッフム ドレスデン・シュターツカペレ

  ブルックナー シンフォニー 1~9 全集 ’75~80年録音

  ブルックナーの定番ですね。ブルックナーをちゃんと聞いたことが無かったので買ってみました。

これから一枚一枚聞いてみます。
Posted at 2010/11/29 10:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2010年11月26日 イイね!

試聴

試聴今週作ったプラグレス・スペシャルバージョンを試聴しました。

プラグレス(素・レーヨン被膜)

・低音を中心に響が豊かになる。
・音の広がりが出る。
・奔放で座りが悪いところも?

プラグレス・スペシャルバージョン

・低音の豊かさはほぼ同じ
・素に磨きをかけ洗練された感じ。
・奔放さ、広がり感は素バージョンが上か?

どちらも捨てがたいですが、どちらかを選ぶなら自分は「素」かと思います。

「素」は奔放すぎてもう少し調教が要るような気もしますので「素」とスペシャルバージョンの
どこか中間点にベストマッチがあるかも知れません。(エージング不足だったかな?)
「素」+磁気シールドぐらいが丁度かもしれません。

ちなみに我が家のアンプは10年前に2万円で買ったマランツのプリメインなので試聴機材に難ありともいえます。

写真は「素」のイメージです。
Posted at 2010/11/26 22:11:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホームオーディオ | 趣味
2010年11月24日 イイね!

プラグレス・名古屋スペシャル

プラグレス・名古屋スペシャル47研のポリシーとは違った方向ですが、ねじり・ジルコン・磁気シールド付きのプラグレス・名古屋スペシャルです(笑)。あえて名前は言いませんが名古屋発信のスペシャルバージョンです。

本日は作って終わりです。
プラグありと違い、接続にちょっと手間がかかるので接続は後日に回します。
果してその音や如何に。
Posted at 2010/11/24 00:59:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホームオーディオ | 趣味
2010年11月23日 イイね!

プラグレス

ホームのRCAをプラグレスにして50時間ぐらいエージングしましたが、なかなか良いです。

響きと音の広がりを感じます。

プラグって何だったんですかね、ホントに。



オデッセイのオルタノイズが消えたので安定化電源A-100Aを繋ぎ直しました。

微妙です。やはりA-100Aはキャパシタ的な使い方が良さそうです。

テスト運転中(免許証不携帯)に一時停止違反で捕まってしまいました!

違反金7000円。免許証不携帯は何とか不問になりました。

オーグ資金が怪しくなってきました。
Posted at 2010/11/23 12:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームオーディオ | 趣味
2010年11月17日 イイね!

オルタネーターノイズ その後のその後

オルタノイズか否かも分かりませんでしたが、恐らく解消したようです。

11/3にRCAケーブル経路をコンソールの運転席側から助手席側へ移動しましたが、その後2週間ノイズが出ていません。

やったー! 

sasamasaさん始めみなさん、いろいろアドバイス・ご心配頂きありがとうございました。

今までいろんなものを外したり、付けたりしたので、これから戻していきます。



え~、年末に向けてAUGを試したいなーと思っていますが、金策が付くか微妙な状況です。

プラグレスでのねじり、ジルコン、シールド有り無しも試したいですがまだ気力が湧きません。

とにかく、電源・伝送系が一巡したらそれに合わせてデッドニング・吸音をしていきたいと思います。

完了は、多分来年一杯かな?
Posted at 2010/11/17 22:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

「@新横浜支店 さん、これ踏んだら効きそう~(笑)」
何シテル?   06/12 21:48
くつろげるオーディオを目指しています。 効果を感じたオーディオのいじりは、 ○ドアスピーカーのエンクロージャー化。 ◯バッテリーターミナルを無酸素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/11 >>

 12 3456
78910111213
141516 17181920
2122 23 2425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

幌?幌骨?のカタカタ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:21:44
ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:16:05
スピーカー交換(KFC-XS174S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:13:12

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
取り回しやすい車にしたいと思いオデッセイから乗り換えです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ラパンに次ぐ家内の車です。 2019年2月2日に納車されました。
スズキ Kei スズキ Kei
シティの後に購入
ホンダ シティ ホンダ シティ
中古で30万円で購入。脚がへたり切っていて突き上げがきつかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation