• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u@nのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

これでダメなら諦めようかと

これでダメなら諦めようかとUSBメモリーの改善策でメモリーの基板を黒檀でサンドしてみました。
CDに劣る部分もありますが、ノイズが原因と思われる現象はかなり消えて静かになり、CDに近づけたような気がします。
Posted at 2014/05/29 21:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月29日 イイね!

高い壁

前回のブログを書きながら薄々気付いていましたが、洗浄したCDとの差が大きくてUSBメモリーに戻れなくなりつつあります。
いくらEACでUSBに直リッピングしてもCDには越えられない高い壁がある。
原因はUSBの再生時、又はリッピング時のノイズです。
メモリーに銅テープ、綿、磁気シールドを巻いても、P01のUSBケーブルに銅テープと革を巻いても、全くCDに歯が立たないorz
ノイズのお陰で余計な音が乗り、前回は音が広がっているなんて表現をしましたが、ノイズの少ないCDの方がより録音環境に近いはずです。
そしてUSBメモリーでは、全てノイズが原因と思いますが、周波数特性が不自然で特に中域に嫌な癖が乗り、音が濁っています。

DEH-P01でCDの再生と遜色なくUSBメモリーで再生できている方がいたらご連絡下さい〜m(._.)m
Posted at 2014/05/29 18:39:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年05月27日 イイね!

CDリッピング

CDリッピング今週はチェリビダッケ指揮ミュンヘンフィルのブルックナーをUSBメモリーで聴いています。
聴きはじめて、かなり酷い音だなと思って、CDを中性洗剤で洗って、USBメモリーに再リッピング。

以前のはHDDにリッピングして3-4回ほどコピー/移動したデータでした。
かなり好みの音質になりました。
やはりちゃとら~さん方式は正しかった(^v^)

データを何回もコピーしてゆくと01のデジタル波形がなまってゆき、01が反転する箇所が発生して音質が劣化する、HDDを回すとノイズが出るなどの説があります。
(LANを通過させると01に再変換されるのでコピーして劣化したデータはLANを通すとましになるとも言われています。)

CDとUSBを比較した音の好みは次の順番です。

1位:CD(洗浄後)
2位:CD(洗浄前)
2位:USB(洗浄後直リッピング)
4位:USB(洗浄前リッピング、数回コピー)

同立2位は、CDは輪郭が柔らかいものの、芯があり纏まりのある音。USBは解像度や広がりはあるものの平べったくちょっと滲みがあるかなという感じですが、どちらも好みのレベルは同じです。

やはり、1位は洗浄後のCD。普段はUSBだけど、ここぞという時はCDですね。
これからリッピングのやり直しをせねばorz

追記:CD洗浄でリッピングした音が変わるかは確認していません。CDの再生音は良くなりました。
Posted at 2014/05/27 21:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ
2014年05月24日 イイね!

みん友さん遠方より来たる

昨日、一日忙しく、定時後に部長と勉強会、流れで飲み会、帰って夜中の1時半にみんカラをチェックすると、はるあつさんから金土に長崎に来ますのメッセージ発見!
急いで連絡して今朝プチオフしました。
私のオデッセイはホームオーディオっぽく空気感の伝わる音で、方向性は同じと認めて頂きました。
P01の裏技も追加で教えて頂き、音がクリアになりました。
その他色んな弄りを伝授頂きましたが、これは一つ一つ自分で音を確かめてやるしかないです。
関東の方はまず会えないだろうと半ば諦めていましたが、お会いできて嬉しかったです。
クラウディオ・アバドも楽しんで聴けるようになりました(^^)
Posted at 2014/05/24 23:09:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年05月21日 イイね!

通勤

通勤の15分間、音楽家の演奏を聴きます。
演奏の良し悪しはこっちの気の向け方や体調の良し悪しでも多少変わります。
どうしても演奏に馴染めないときは、よっぽど体調が悪いか、演奏か録音が残念か、車とオーディオの調子が悪いときです。
Posted at 2014/05/21 23:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@新横浜支店 さん、これ踏んだら効きそう~(笑)」
何シテル?   06/12 21:48
くつろげるオーディオを目指しています。 効果を感じたオーディオのいじりは、 ○ドアスピーカーのエンクロージャー化。 ◯バッテリーターミナルを無酸素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/5 >>

    123
45678910
1112131415 16 17
181920 212223 24
2526 2728 293031

リンク・クリップ

幌?幌骨?のカタカタ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:21:44
ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:16:05
スピーカー交換(KFC-XS174S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:13:12

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
取り回しやすい車にしたいと思いオデッセイから乗り換えです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ラパンに次ぐ家内の車です。 2019年2月2日に納車されました。
スズキ Kei スズキ Kei
シティの後に購入
ホンダ シティ ホンダ シティ
中古で30万円で購入。脚がへたり切っていて突き上げがきつかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation