• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u@nのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

ボレロ

ボレロ今日は19年前に発売されたミスチルのボレロを聴いてました。

カーオーディオをいじりはじめてから、ジャズやクラシックしか聴いていませんでしたが、それはポップスやロックが聞くに耐えなかったからです。

聞くに耐えない理由を考えると、オデッセイの高音のノイズと、中低音の分解能不足じゃないかと思います。
高音のノイズの理由でバイオリンもオデッセイは苦手です。Jazz cinema fantasyでも中低音の分解能不足を感じました。

クラシックやジャズならオデッセイの弱点も片方しか感じないのに、ポップスやロックだと両方の弱点がさらけ出される上に、更にボーカルにエフェクトを掛けて音を曲げたり歪ませたり、更には海苔マスタリングなんかされると、もう拷問かという状態になってしまいます。

ユニオンで聴いたアキュフェーズのハイエンドオーディオも、銀座で聴いたLINNのハイエンドオーディオも弱点はあった筈ですか、単にオデッセイより弱点が少ないんだと思います。

最近の真鍮ーンなどでオデッセイも少し音がまともになって来たので、鬼門のポップスに挑戦してみたのですが、中低音の分解能の低さはあるものの、高音のノイズは少なくなり少し聴けるようになっていました。

中低音の分解能の課題がんばりまーす。
エロを目指して。
Posted at 2016/11/26 22:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月23日 イイね!

湾曲ピュアポイント

以前喜喜さんが紹介されていた、湾曲ピュアポイント
Cinema Jazz Fantasyの改善を期待して、DEH-P01とアンプ2枚に施工しました。

ジャズトリオ各楽器の音がよりハッキリ聞こえるようになり、昨日はこれ電子ピアノじゃね?と思っていたのが今日はちゃんとピアノと分かりました。
まだ若干ぼやっとした感じは残りますが、さすがピュアポイントです。
別名リッツファイブスターです。
Posted at 2016/11/23 13:13:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2016年11月22日 イイね!

今週のお題

今週のお題Jazz Cinema Fantasy.

FBの友達がキングレコードでレコーディングエンジニアをしたジャズアルバム。
今どきの、ベースがガッツリ効いたハード系の都会的ジャズ。私はビバップとかビルエバンスとか牧歌的なジャズが好きですが、この手のハード系はオデッセイは苦手。

ベース音が締まらずハードなのに甘い音。どうすりゃいいんじゃ。
TW、MID、SWそれぞれ聴くと、TWはOK。MIDとSWがぼやぼやか。

MIDはこれ以上吸音したくない。SP固定箇所の補強、アンプの音磨き・・・
アンプの音磨きからやるかな。

では、また次回!
Posted at 2016/11/22 20:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月20日 イイね!

オーディオ育成プログラム

オーディオ育成プログラム3年ぶりのヘビーな腰痛に襲われていますが、何とか生きてます!

去年リッピングしたラトルのマーラー2番の音がぼやぼやに聞こえたので、再度レンタルしてONKYOデスクトップPCでリッピング。昨年のノートPCでのリッピングよりも音の立ち上がりがよく、ぼやぼやがましになりました。

ここでmidの音の濁りと低音の定在波が気になったので、真鍮と吸音材を追加しました
何回もアップしてしまい、すみません(^^;)

ネットを調べてるとMUSICBIRDの優秀録音盤の紹介が。レンタルしてみよ♪ 音源のせいに出来ないCDでオーディオを鍛えます。厳しい( ;゚³゚)
Posted at 2016/11/20 22:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2016年11月09日 イイね!

食わず嫌いを直さなきゃ

食わず嫌いを直さなきゃクラシックを聴きながら金属テープでオデオチューニングしてきましたが、日曜日に息子のリクエストでAAC256で圧縮したEXILEを再生。

何と、良い音で鳴っているじゃないか!
EXILEのアルバムにはいい音が入っていないと決めつけていただけだった!

そして今日、今年のコンテストの課題曲になった澤田かおりさんのCDをレンタルして聴いてみたところ、低音の膨らみや中高域の突っ張った音を感じました。今はここが課題だと思います。

今までならCDの音源が悪いんだと思い込んで誤魔化していましたが、自分のオーディオを甘やかさず疑って手を入れてみると今まで聞けないと思っていたCDの良さに気付いたりします。
Posted at 2016/11/09 21:08:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@新横浜支店 さん、これ踏んだら効きそう~(笑)」
何シテル?   06/12 21:48
くつろげるオーディオを目指しています。 効果を感じたオーディオのいじりは、 ○ドアスピーカーのエンクロージャー化。 ◯バッテリーターミナルを無酸素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

  1234 5
678 9101112
13141516171819
2021 22 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

幌?幌骨?のカタカタ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:21:44
ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:16:05
スピーカー交換(KFC-XS174S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:13:12

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
取り回しやすい車にしたいと思いオデッセイから乗り換えです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ラパンに次ぐ家内の車です。 2019年2月2日に納車されました。
スズキ Kei スズキ Kei
シティの後に購入
ホンダ シティ ホンダ シティ
中古で30万円で購入。脚がへたり切っていて突き上げがきつかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation