• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u@nのブログ一覧

2019年10月26日 イイね!

ブラマニア

ブラマニアブラはいいよ~❤️でも触るのは嫁さんのだけにしとこう(^3^)/

さて、ブラームスの交響曲の話です。
皆さんに教えていただいたCDを色々聴いていますが、やはりブラはいい(^з^)-☆

クラウディオアバド


カルロスクライバー


カールベーム


サイモンラトル


ヘルベルトフォンカラヤン


ジェームスレヴァイン


指揮者とオーケストラでそれぞれ演奏や空気感は異なりますが、美しくロマンティックでセンチメンタル。
ベームの四番第一楽章は好きだけど、二楽章は遅くて今一など好みは色々ありますが、しかしどれもいい演奏です。

惜しむらくはマイオデッセイのリボンツイーター。ツイーターだけのせいにすると可愛そうですが、バイオリンの音が金切り音になってしまうこと。
第四番の一楽章冒頭のバイオリンのうねりなんかは金切り音で台無しです。

実際の演奏では金切り音ではないことは一昨年のコンセルトヘボウライヴで確認済みです。

オーディオ再生の音の良し悪しは、自分の体調や精神状態も多少影響しますが、
音源の録音とマスタリング、テープの保存状態?、リスナーのオーディオの読み取り精度や内部ノイズなんかでバイオリン再生時の金切り音は生まれると思っています。

何とかアルニコツイーターに交換して金切り音を押さえたいと画策中です!


Posted at 2019/10/26 19:02:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年10月13日 イイね!

JATROIT

JATROITデトロイトの巨匠ロバート・ハーストとカリーム・リギンスを迎えた大西順子のプロジェクト「JATROIT(ジャトロイト)」のブルーノート東京のライヴ版です。

最初サウンドナビでCDで聞きましたが、全くピンと来ない演奏。後半になってやっと乗ってきたかなという感じで、期待はずれと思ってましたが、dbpowerampで24bit化して聞いてみると、全く違う!



ハイハットの音が心地よく、順子さんのピアノもミスよりもノリノリの感じの方が強く伝わって、日本のジャズピアニスト未だ健在でますます深みを増していると感じます。

ハイレゾ音源もNR-MZ200では44.1kHzになるので44.1kHz24bitの疑似ハイレゾ化したファイルを再生しています。
24bitのwavにするだけなら今のところ無料で使えています。

PCはノイズ対策、光学ドライブ筐体の鉛制振などオーディオ的にできることは極力やって、CDのリッピングやハイレゾ化処理中は機内モードにし、ウィルス対策ソフトも停止してPC負荷を下げています。
これでやっと、生に近い?音になりました(ブルーノートの生聞いてないけど(爆))❗

jazzは何も考えずに聞けるのが一番いい!
Posted at 2019/10/13 23:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@新横浜支店 さん、これ踏んだら効きそう~(笑)」
何シテル?   06/12 21:48
くつろげるオーディオを目指しています。 効果を感じたオーディオのいじりは、 ○ドアスピーカーのエンクロージャー化。 ◯バッテリーターミナルを無酸素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

幌?幌骨?のカタカタ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:21:44
ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:16:05
スピーカー交換(KFC-XS174S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:13:12

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
取り回しやすい車にしたいと思いオデッセイから乗り換えです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ラパンに次ぐ家内の車です。 2019年2月2日に納車されました。
スズキ Kei スズキ Kei
シティの後に購入
ホンダ シティ ホンダ シティ
中古で30万円で購入。脚がへたり切っていて突き上げがきつかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation