• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u@nのブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

まずは車載完了!

まずは車載完了!今朝AT28の車載が完了しました。
バイオリンは聴きやすくなったものの、レンジの広いパートになると中域がすぐに飽和して酷い音になる。
また、従来のbestonリボンツイーターと比べて高域が伸び悩み。

試しにvisatonの3センチスコーカー(写真の右側です)有り無しで比較すると、スコーカー有りは中域がしっかり出るものの、音の濁りが酷く、スコーカー無しは音が澄むものの中域は弱い。

現在の正解はスコーカー無しです。
やはりPHASSのアルニコ同士(ツイーター+13cmフルレンジ)は良くつながる。欲を言えばアルニコの3cmスコーカーが欲しいところですが、そんなスピーカーはありません。
とりあえずエージングしてみよう!
Posted at 2019/11/24 11:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月02日 イイね!

PHASSのスピーカーラインナップ

PHASSのスピーカーラインナップ前回のブログでPHASSのアルニコツイーターを付けたいと書きましたが、PHASSのHPを見てみると、PUREMAGシリーズなるアルニコスピーカーのハイエンド版が出ています(厳密にはアルニコでは無いようですが)。

PHASSのアルニコスピーカーはこれを含めて3グレードあり、5インチで言うとこれがスタンダードのFD 0590。
オデッセイのミッドはこれを使っています。これでも素直な音で好きです。
現在の販売価格は7万円。


こちらがFD 0590ex。
スタンダードに対してエッジの変更と磁気回路のアップグレードをしているようです。お値段10万円。


そしてこちらが最上位PUREMAGのPF13。
新たにアルニコ5マグネット と同様に高い透磁率と高磁束密度を誇る日本を代表する大手金属メーカー製ハイテク純金属を、例もなく、使用して組み上げたものが、このPF-13フルレンジに採用の磁気回路。その音質は大音量に至るまで広範囲に歪感の無い、音楽情報に高忠実なもの、雑味のない音色は体にスウ―と溶け込んでいくように感じられるそうです。

お値段は60万円‼️


こちらは20mmのアルニコツイーターAT20B。約2万円。


25mmのアルニコツイーター
AT25ex。6.5万円。


PUREMAGシリーズのPT25
お値段20万円‼️

こちらはPF13をクルミ材のエンクロに入れたホームSP。お値段は分かりません。


PHASSのHPや試聴記に出てくる、歪みや雑味が無いというキーワードは正に自分のオデオの課題にピッタリなので早く付けたいですが資金繰り中。
まずはアルニコツイーターの入門編から。
一度PUREMAGシリーズとREアンプを試聴したいです。
Posted at 2019/11/02 22:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@新横浜支店 さん、これ踏んだら効きそう~(笑)」
何シテル?   06/12 21:48
くつろげるオーディオを目指しています。 効果を感じたオーディオのいじりは、 ○ドアスピーカーのエンクロージャー化。 ◯バッテリーターミナルを無酸素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/11 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

幌?幌骨?のカタカタ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:21:44
ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:16:05
スピーカー交換(KFC-XS174S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:13:12

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
取り回しやすい車にしたいと思いオデッセイから乗り換えです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ラパンに次ぐ家内の車です。 2019年2月2日に納車されました。
スズキ Kei スズキ Kei
シティの後に購入
ホンダ シティ ホンダ シティ
中古で30万円で購入。脚がへたり切っていて突き上げがきつかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation