• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u@nのブログ一覧

2020年08月11日 イイね!

盆の音楽三昧

盆の音楽三昧


タワレコで誕生月の500円割引があったのでマリスヤンソンスさんとバイエルンの7枚セットをポチりました。

ヤンソンスさんは昨年の11月に亡くなりましたが、2016年ウィーンフィルのニューイヤーコンサートでウィーンフィルを一つの楽器のようにビシッと音を合わせて自在に操っていたのが今でも忘れられません。
手兵バイエルンとの演奏が楽しみです。



そして以前聞いたときにはあまり良いと思わなかった手嶌さんのThe Roseをもう一度聞き直してみると、バックの演奏を含めてかなりレベルの高い演奏と録音がされていることに気付きました。
手嶌さんの囁きボイスは賛否が分かれると思いますが、しっとりハスキーボイスは癒されます。ゆったりボーッと聞いてます(^^;


Posted at 2020/08/12 00:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月05日 イイね!

初シベリウス

初シベリウス今週はマゼール・ピッツバーグ響のシベリウスシンフォニーを試聴。

えーですなー、これ。
分かりやすいメロディ展開で難解な和音やリズム展開はほぼなく、映画音楽の延長で聞けるような感じがしました。

交響曲は退屈との戦いと思っている方にはお勧めです。

ベートーベン、ブラームス、マーラーは確かに素晴らしいですが、慣れるまで、また良い演奏に巡り合うまでは確かにじっと我慢の時間ですが、多分シベリウスは誰でも入りやすいのではないでしょうか(^-^)/
Posted at 2020/08/05 18:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月02日 イイね!

カラヤンを本格的に聞いてみる

カラヤンを本格的に聞いてみるボックスCDを買うのに、ハイティンク、ヤンソンスと食わず嫌いのカラヤンでうだうだ迷っている間に、ディスクユニオンの程度良しのカラヤン3300円が売り切れ、急いで同じくディスクユニオン新宿の程度良しのカラヤン4000円をポチりました。

カラヤン・ベルリンフィル70年代の録音38枚です。
盆休みから秋に聞いてみます(^-^)

恐らく70年代以降ではある意味リファレンスになる演奏と思いますが、結局自分では難しいことは分からず好きか嫌いの判断のみになると思います(爆)
Posted at 2020/08/02 19:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@新横浜支店 さん、これ踏んだら効きそう~(笑)」
何シテル?   06/12 21:48
くつろげるオーディオを目指しています。 効果を感じたオーディオのいじりは、 ○ドアスピーカーのエンクロージャー化。 ◯バッテリーターミナルを無酸素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/8 >>

      1
234 5678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

幌?幌骨?のカタカタ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:21:44
ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:16:05
スピーカー交換(KFC-XS174S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 23:13:12

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
取り回しやすい車にしたいと思いオデッセイから乗り換えです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ラパンに次ぐ家内の車です。 2019年2月2日に納車されました。
スズキ Kei スズキ Kei
シティの後に購入
ホンダ シティ ホンダ シティ
中古で30万円で購入。脚がへたり切っていて突き上げがきつかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation