• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月16日

まじめにドラポジ考

まじめにドラポジ考  
 たまには続けてまじめなお話を。


以前一度だけですが横浜のASMに行く機会に恵まれまして、
ここぞとばかりにいろんなレカロシートに座ってきましたv


そこで気付いたことなんですが、
フルバケのシェルって結構違いがあるんですね。
(あたりまえ??)


一番人気のTS-GとRS-Gでも結構背もたれや腰の角度が異なっていて、
TS-Gは腰の辺りに丸みがあり腰から背中全体でフィット感を得る感じ。
それに比べるとRS-Gは若干背もたれが真っ直ぐな感じです。

ショルダー部の張りは狭いコックピットのスポーツカーにも付けられるようにどちらもちょっと狭め。
特にTS-Gは肩の部分も丸みがあるように感じました。

ちなみに肩幅がっしりのダンナは、
どちらのシートでも肩が収まりきりませんでした。(笑)


SP-GNは日本向けのモデルなので全体の感じとしてはナローなSP-G。
個人的には好きな座り心地でした♪


私はSP-GTⅡの前はSP-Gを、その前はSRⅢを付けておりました。
SP-GもSP-GTⅡも比較的背もたれが直立した感じのシェルなので、
ある程度角度を付けて取り付けないとヘルメットが収まりません。


てか、よくあるサーキットでのドラポジ理想図のようなものには
ヘッドレストとヘルメットの間に空間が空くようにってありますけど、
あれってかなり角度を付けて取り付けしないと空きませんよね~~??

私はヘルメットをかぶると、ほぼくっついた状態です。
いいのかな??


でもあまり角度を付けて取り付けると今度は腕の位置が遠くなってしまうので、
そこはやはりスペーサーを入れて調節しないとベストな位置にきません。


私の現在のドラポジは↑の写真のような感じですが、
やはり他の方に比べるとちょっと直立気味のようにも思えますね。


ドラポジひとつとっても、たいへん奥が深いな~と思う今日この頃です。

ブログ一覧 | 日々雑感 | クルマ
Posted at 2008/12/16 23:57:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年12月17日 0:08
自分もレカロのフルバケを使っていますが、同じ様にドラポジが気になっていました
ヘルメットを被ると直立過ぎて、どうしても視線が近くなってしまうんですよね~(^^;;
ローポジレールを買ったので、シートを寝かせてみようと思っています♪
コメントへの返答
2008年12月17日 22:13
コメントありがとうございます♪
ヘルメット被るとヘッドレストとのクリアランスないですよね。

ローポジレールは逆に寝かせにくいかもしれませんよ。
Zの助手席側はシート下のクリアランスが少なくて、運転席よりもやや直立気味です。(笑)
我が家はサイドステーに穴を増設して角度調節してますv
2008年12月17日 0:19
デフォルトシート使用ですので角度は自由ですが、結構立て気味にしています。
あまりルーズな姿勢(所謂ゆったりな感じ)にすると腰に負担がかかるらしく、1時間程で違和感が出ます・・・。
フルバケにする日は・・・こないかも知れません(笑
コメントへの返答
2008年12月17日 22:16
寝かせ気味で運転できる人って尊敬します。(笑)
あれって結局おしりと腰でしか接地していない気がして、結構ツライと思うのですが…。

フルバケはね、太もも裏から背中まで全部で接しているので、実は結構楽ちんなのですよ♪
運転席にはおすすめです!(笑)
2008年12月17日 20:42
ぷじょーは屋根が高いので
メットと干渉はないですよぉ^^
S13やR34のときはきつきつでしたが^^;
コメントへの返答
2008年12月17日 22:20
屋根じゃなくてシートのヘッドレストとのクリアランスですよ。
頭頂部でなく後頭部v

ぷじょーくんのシートはSP-Gでしたっけ?
2008年12月17日 22:01
私は、RS-Gを使ってますが、アルテッツァは天井が高いので頭のクリアランスは気にならないのですが、もっとポジションを低くしたら手が届かなくなるだろうなぁって思ってます。
コメントへの返答
2008年12月17日 22:26
天井はあんことローポジレールで対処できるんですが、ヘッドレストとのクリアランスはフルバケのシェルの形状や取り付け角度で難しいと思うんですよ。
ローポジにしたらチルトでステアリングを落として、ボスで調節すればOKです。
チルトで足りなければ、シャフトのステーにワッシャー噛ませればまだまだ下げられまっせ~v
2008年12月17日 23:12
先月RS-Gを買ったけど、しばらくサーキットに行く予定が・・・

もう少し寝てても良いかな?と思ってるので、ヘルメット被ると直立気味に感じるかもしれないですねー




コメントへの返答
2008年12月19日 0:58
スキーシーズン突入ですもんね~。
CUPは本当に残念でした。

街乗り3点シートベルトとサーキットでのしっかり4点では、やはり着座姿勢が違うんでしょうね。
シーズン明けにはヘルメット被って確認してみた方がいいカモ??

プロフィール

このブログはノンフィクションであり、実在の人物・団体等には迷惑のかからない程度に配慮しています。 【主な登場人物】  中とろ  : 車とマンガとアニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
生涯燃費向上プロジェクト~2nd seasonの主役メカ 人生初のSUV
日産 NISSAN GT-R 中とろR (日産 NISSAN GT-R)
登録忘れてました。 ヘタれオーナーですが、一応サーキット専用マシン。 ダンナのお古なので ...
トヨタ アクアG's アクア (トヨタ アクアG's)
「リッター12キロの女」の生涯燃費を12.75キロまで向上してくれた相棒その1
ホンダ シビックタイプRユーロ ゆ~ろタン (ホンダ シビックタイプRユーロ)
通勤用MT車という意味不明な理由で我が家に。 限定車なのに散々いじられ夫婦二人にサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation