• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月30日

僥倖か誤算か

僥倖か誤算か 画像は2010年秋のTC1000。
ユーロはRで行けないミニサーキットに行けるので便利w(ダンナ談)


というわけで。
現在ダンナは通勤用兼サーキットセカンドカーにシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っております。
すでに↑のような状態(現在はもちょっとイジってある)なユーロですが、会う人会う人「なんでFD2(国内タイプR)じゃないの?」と言われてしまいます。

う~~ん。
確かにFD2はサーキットマシンとしてのスペックはものすごく高く、しかも4ドアセダン。
GTウィングに交換して普段は外しておけば仕事用としての偽装(笑)もバッチリ!な車であることは確かなんですが…

私もダンナも古い人間なので
「やっぱりシビックは3ドアでしょv」ってイメージなんですね。
私が免許を取った頃のあこがれの車はワンダーシビック。
お金を貯めて初めて自分で新車を買おうと思って検討した車はグランドシビック。
ダンナはグループAで走っていたJACCSシビックが大好きで、10年くらい前にもEG6の中古車を買おうかと本気で考えてました。

なのでFD2は何となく「シビックの名前の付いた別の車」って感覚が強いんですよね。
もちろん好きな車には違いないんですが。

しかし昨日も書いたように、いかんせんFD2はパーツが多い。
メーカーからレース用の強化部品がわんさか出ているし、チューニングパーツも豊富なのでこんな車をダンナが買った日には35よりイジってしまうのは火を見るよりも明らかです。(笑)
それならいっそ逆輸入車で供給パーツもアフターパーツも少なそうなFN2を買った方が、チューニングに関しては抑止力になるのではないか?と思ったのです。
同じタイプRの名を冠して同じK20Aエンジンを搭載しているFN2ですが、もともとがFD2よりデチューンしたエンジンが載っているのでFD2より遅くて当然。
ならあまり人が乗っていないしお気楽に走れる分ユーロの方がいいんじゃない?という結論に達したんですね。


しかし、チューニングの神様はダンナを見捨てなかったらしい。
(私としては見捨てて欲しかった!!!)


ユーロを買ったディーラーで担当してくれる営業さんとメカニックさんがこれまたチューニングカー大好きな方々で、ご近所だったのでダンナエボとかダンナRとかもかなりチェックしていたらしいのです。

で。
「ダンナさんが乗るならノーマルのままのはずがない!」と積極的にチューニングにご協力してくださいまして、
ダンナ「FD2用のこれとこれってちょっと加工して付かないかな~?」
メカさん「調べてみたらいけそうですね。必要な部品はこんな感じです」
ダンナ「…これはさすがにディーラーでは無理だよね?」
メカさん「う~ん。大丈夫だと思いますよ。お時間ちょっと頂きますが対応可能です」
と、ありがたいのやら(私にとっては)はた迷惑なのやら微妙な状態なんですが、おかげさまでダンナにとっては大変快適なシビック生活が送れています。

これを僥倖と呼ぶべきか誤算と呼ぶべきか。



う~~ん。

まあ、楽しいカーライフが送れているから良しとすべきですかね。(笑)
ブログ一覧 | ゆ~ろ | クルマ
Posted at 2012/04/30 23:27:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2012年4月30日 23:47
Mさん(非Kit-R)には大変お世話になっておりますw
おかげでサーキット走行後も自分のほんだしは完調です。
コメントへの返答
2012年5月4日 1:11
いいメカさんですよね~。
腕はいいし、チューニングに理解もあるしv
ウチも連休明けはオイル交換の予定です。
2012年5月1日 1:42
(-_-;ウーン・・・誤算に1ペリカ(笑)
ディーラーさんでチューニングに強いってのはありがたいですねぇ。こっちは門前払いが多かったですから(汗)
コメントへの返答
2012年5月4日 1:14
やっぱり誤算ですよね。(笑)
ユーロのディーラーは本当に良い方ばかりで、社長からしてチューニングカー大好きなのでありがたいです♪
販社によって当たり外れは大きいですね。
2012年5月1日 8:27
えええええええ。。。。。

容認しちゃうとは。。。(^。~;;b笑


神様の、鑑で♪御座います。。。m(__;;)m
コメントへの返答
2012年5月4日 1:27
いやいやいや。
家庭のことを考えれば神様としてはダメダメな部類ですw

夫婦揃ってクルマ好きってホントどうしようもないなって思いますよ。
制動力の高いブレーキが欲しいんですけどね~。
2012年5月1日 21:10
FD2はもはやインプよりでかいので便利でいいですが、同じくシビックではないと思いますw
コメントへの返答
2012年5月4日 1:33
シビックと思わなければ、大きさも形もいいクルマだと思うし、性能も素晴らしい。
…でもやっぱりシビックってカンジがしないんだよねw
2012年5月2日 1:46
チューニングに関しては抑止力になるのではないか...

あはは

それでも抑えることはできないとは思いますが(笑
コメントへの返答
2012年5月4日 1:37
抑えられないですね~。
思い返せば35だって同じような理由で買ったのに、結構いじっちゃったからね。

ま、でも家庭に1台はMT車があってもいいかとw

プロフィール

このブログはノンフィクションであり、実在の人物・団体等には迷惑のかからない程度に配慮しています。 【主な登場人物】  中とろ  : 車とマンガとアニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
生涯燃費向上プロジェクト~2nd seasonの主役メカ 人生初のSUV
日産 NISSAN GT-R 中とろR (日産 NISSAN GT-R)
登録忘れてました。 ヘタれオーナーですが、一応サーキット専用マシン。 ダンナのお古なので ...
トヨタ アクアG's アクア (トヨタ アクアG's)
「リッター12キロの女」の生涯燃費を12.75キロまで向上してくれた相棒その1
ホンダ シビックタイプRユーロ ゆ~ろタン (ホンダ シビックタイプRユーロ)
通勤用MT車という意味不明な理由で我が家に。 限定車なのに散々いじられ夫婦二人にサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation