• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月28日

取るべきか取らざるべきか

取るべきか取らざるべきか 画像はダンナがやっと完成させた1/5スケールVR38DETT
2週間分まとめてちょっとずつ届くパーツにやきもきしながら組んでました。
これでダンナも『5人目の匠』(笑)(最終刊の巻末にそう書いてありましたw)


1ヶ月ぶりのご無沙汰です。
なかなかゆっくりPCの前に座る時間が取れなくて、ブログもずっとおサボり気味でした。

PCの前に座る時間も取れないのだから、当然のことながらゆ~ろタンのシートに座る時間も取れていません!

ということは?

なんと3月のアミュ走以来ぜんぜんシビックに乗れておりません。
エンジンももうこの3ヶ月くらい掛けていない気がするので、クランキングしたりとめんどくさい手順を踏まないといけないからますます火を入れる気力が出ません。
(あ、バッテリーは繋いであるので元気です。それだけでも助かるw)


あまり乗り出さなくなった原因は数ありますが、そのうちの一つはダンナの筑波離れです。
人の所為にするのも言い訳がましいですが、ダンナがメインで乗っているR35は正直筑波ではあまり真価が発揮出来ません。
(まあ単にダンナが筑波であまりタイムが出ていないというだけのことですがw)
また35はボディが大きいので、筑波を走ると他の人の走行の邪魔をしてしまうのではないかという懸念も有り、自ずとステージは富士やもてぎ、鈴鹿といった広めのサーキットが中心になっています。

それに対して私はほぼ筑波専門。
TC2000以外のサーキットを走ったのはもてぎを2回と鈴鹿を1回だけです。
しかもどちらもZの頃。
(あ、袖ケ浦ならゆ~ろで行った)
ダンナが大きいサーキットに行くときは、基本的にカメラマンかお留守番です。

ダンナが走る機会もライセンス走行でないときはREVやワンメイクなどのイベントの時が多いので、一緒に走るとなると富士のライセンスを取るのが一番いいような気がするんですが、はたして私の腕でFSWなんて走っていいのかズゴック不安。
しかも私がライセンス取ったとしても、ダンナとは走る枠が違うしな~ww

取るべきか。
取らざるべきか。

現在悩み中です。

しばらくはまだ忙しいのでもう少し悩もうと思います。
ブログ一覧 | 日々雑感 | クルマ
Posted at 2014/07/28 22:35:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

2025.08.29 今日のポタと ...
osatan2000さん

伊吹山山頂
けんこまstiさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年7月28日 23:21
VR38より隣のケースに目が行く自分って・・・w

中とろさんの技量でしたらFSWのスポーツ走行は無問題です。
NS枠とか明らかに初心者が走ってるのも見掛けますよ。
コメントへの返答
2014年7月29日 22:44
うーさー可愛いよね~♪

キャリアだけは結構長いですが、自分の腕にまったく自信が無いんですよね…。
比較対象が悪すぎなのでw
ゆ~ろだとNS枠なので、少しは気楽かな?
2014年7月28日 23:55
中とろさんはZでのTC2000のタイム自分より速かったですし、へっぽこなタイムですが自分も結構平気に走れているので、FSWでも何の問題もないと思いますよ!
自分もTC2000専門だった頃は「富士なんてスピードレンジ高くて走れないw」と思っていましたが、実際走ってみるとエスケープゾーンも広いしコースも整備されているのでとても走りやすいです。
タイムは別として…w
コメントへの返答
2014年7月29日 22:47
そう言っていただけると少し安心です。
TC2000は結構な回数を走っているので慣れているんですが、それ以外のサーキットはコーナー数もGの掛かり具合も半端ないカンジがしてなんだか二の足を踏んじゃいます。

でも確かにFSWはエスケープが広いんですよね!
2014年7月29日 7:15
おはようございます\(・o・)/

そんな、中とろさんがFSWに合わない何て…。
そんな事全然無いですよ。

うちの地元のセントラルサーキットでも、私より遅い人でも、ライセンス持っている人居ますので…。(て、私も速く無いですよ(^^;)

中とろさんのTC2000のタイムは、決して遅いとは思わないし、仮に遅くとも、パスして行くクルマに迷惑さえ掛けなければ良いですしね(^^)

FSWは、TC2000とは違った楽しみが有る筈なので、是非とも走られてみては?

そちらからは、ちと遠いですが、うちの地元のセントラルサーキット、高速サーキットデビューの前に、練習に来られても良いかもですね。

セントラルサーキットは、ホームストレートと裏ストレートで、かなりスピードが乗るので、フルブレーキからのコーナリングの練習には、うってつけだと、私は勝手に思っています(^^;

セントラルサーキットは別として、FSWへ行く為に、背中は押してあげますよ(^^)

後、シビック乗りの私としては、「たまにはシビックも動かしてあげて下さ~い」と言っておきます(爆)
コメントへの返答
2014年7月29日 23:01
FSWってパレードランくらいしか走ったことがないんですよ。
特に後半セクションはどこにラインを取っていいのか分からなくてアワアワしちゃってました。

鈴鹿を走って感じたことですが、コーナーリングGのかなり掛かった状態でシフトアップをするって筑波では経験したことがなかったので難しく感じましたね。
後は複合コーナー。
これも苦手です。

鈴鹿に比べるともてぎは少し気が楽でしたね。
東コースの時のショートカットが怖いくらいでww

まあFSWのライセンスを思いとどまっている理由のひとつに走行コストが高いていうのもむろんありますが。
移動に200㎞くらい掛かるので、高速代もガソリン代も2台で行くと2倍2倍w

2014年7月29日 22:15
( ̄¬ ̄@)じゅるるるるぅ(写真見ながら)

σ(-_-)、ここ数年、半年に一度程度しか走行してないです・・・・

速くもない自分がFSW走っているのです、なーーんも問題なかですw
コメントへの返答
2014年7月29日 23:04
「楽しかったけど2基目は遠慮したい」が組んだ感想だそうです。
部品の精度が悪く大変だったとw

はりすさんは充分速いですよ~!
私も取ったとしても年に2~3回くらいが限界のような…。
2014年7月31日 3:33
ズゴック不安でも・・・
アッガイ平気なんじゃないですか?
私にはドダイ無理ですけど
ザクっとFSW行って
ギャン ギャン走っちゃいましょう!
うわぁ~ドムもすみませ~ん
グフふふふ♪

つい「ズゴック」に反応しちゃった(笑)
コメントへの返答
2014年8月2日 22:14
ナイスなコメントをありがとう♪

…でも、あべちゃん♪のコメントで気づかされるモノがありました。
思えばみんカラ始めた7年前からズゴック、ズゴック言っていた私ですが、これってまったく受けてないのにおやじギャグ連発してる痛いおっさんみたいですか!?(笑)
ちょっと不安になってきました…。
(ちょっとかよ!というツッコミは無しでww)
2014年8月2日 14:43
走りもしないのに、ライセンス更新した僕が通りますよ(笑)

意外とライセンス取っちゃうと旦那様と一緒に走っちゃったりしそうな気がします!
昔の偉い人が言ってました。
『思い立ったが吉日!!』

是非FSWご一緒しませう♪
コメントへの返答
2014年8月2日 22:18
おぉ!ありがたい先人のお言葉ww

そうですね。
サーキットの永続に一役買っていると思えばライセンス取得もありですね♪

前向きに検討しますv

プロフィール

このブログはノンフィクションであり、実在の人物・団体等には迷惑のかからない程度に配慮しています。 【主な登場人物】  中とろ  : 車とマンガとアニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
生涯燃費向上プロジェクト~2nd seasonの主役メカ 人生初のSUV
日産 NISSAN GT-R 中とろR (日産 NISSAN GT-R)
登録忘れてました。 ヘタれオーナーですが、一応サーキット専用マシン。 ダンナのお古なので ...
トヨタ アクアG's アクア (トヨタ アクアG's)
「リッター12キロの女」の生涯燃費を12.75キロまで向上してくれた相棒その1
ホンダ シビックタイプRユーロ ゆ~ろタン (ホンダ シビックタイプRユーロ)
通勤用MT車という意味不明な理由で我が家に。 限定車なのに散々いじられ夫婦二人にサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation