• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中とろのブログ一覧

2010年09月16日 イイね!

3倍高いと3倍おいしい

3倍高いと3倍おいしい右はいつも食べてるノザキのコンビーフ。
最寄りのスーパーで298円なり。

左は清水の舞台から降りるつもりで買ったコンビーフ。
高島屋で945円なり。


ダンナの好きなおかずのひとつに「コンビーフポテト」があります。
その名の通りコンビーフとジャガイモを炒めて塩コショウで味付けするだけの簡単料理。
正式なレシピはあれこれあるんでしょうが、いつも私はオリジナルで適当に作っています。
なのにダンナの評価の大変高い一品!

素晴らしいよ!! コンビーフ♪♪
メシマズ嫁にとってのケンシロウだよ!(@世紀末救世主伝説)


と。
我が家の食生活の重要な一端を担っているコンビーフですが、普段は300円くらいのものを購入しています。
これでももちろん充分美味しいv


「300円でこんなに美味しいんだから、もっと高いので作ったらものすごく美味しいんじゃない?」
という素朴な疑問に駆り立てられ、「高級食材ならデパ地下じゃない?」という単純な思考のもと一路高島屋へ。
そこで高島屋オリジナルブランドらしきコンビーフを買ってきました。

その値段945円。
いつものおよそ3倍。 (◎_◎) 高っ! 


これでそんなに味が変わらなかったらもったいないなぁとの老婆心もなんのその。

もちろん味の方も3倍美味しいコンビーフポテトにになりましたv



また買ってこようっと♪

Posted at 2010/09/16 00:15:24 | コメント(6) | おいしい話 | 日記
2010年07月24日 イイね!

夏はリッチに

夏はリッチに 
カルピス北海道で『びんピス』を♪


『びんピス』をご存じない方のために解説しよう!
びんピスとは、中とろが愛飲している「薄めのカルピス」のことで、
貧乏くさい味のカルピスだと馬鹿にしたダンナが命名した中とろ家特有の乳酸飲料であ~る。
詳しくはこちら


いつもは普通のカルピスで作るのですが、
この時期だけはギフト用にちょっとリッチな『カルピス北海道』が出回るので
我が家もちょっとリッチなびんピス(笑)を飲むことができますw


カルピス北海道はギフト用のセットでしか販売しない商品で、
生乳の味が濃く非常にまろやかなカルピスです。
セットによっては3本中1本とか5本中1本しか入っていない場合も多く、
↑のセットを見つけたときは嬉しくて踊っちゃいましたv

とりあえず2箱購入。
通販は便利ですね~♪

消費量と消費期限をチェックしつつ、シーズン終了前にもう少し買い置きをしておこうと思います。



今年の夏は暑そうですからみなさんも『びんピス』デビューしてみてはいかがでしょうか?
慣れると美味しいですよ。
(ΦωΦ)フフフ…

Posted at 2010/07/24 23:38:58 | コメント(7) | おいしい話 | 日記
2010年07月04日 イイね!

ゴールドラッシュ!!

ゴールドラッシュ!! 
穫りたてのトウモロコシをいただきました!


いきなり電話で「今、家? もぎたてのトウモロコシ持っていくから」とご連絡をいただいたので、
それではと鍋を火に掛けて用意。


程なく玄関のチャイムが鳴ってトウモロコシを持った友人が。

「はいこれ。さっき穫ったばっかりだから、すぐ茹でてね。
  じゃ、まだ他に回るところがあるからまた今度ね~」

と慌ただしく去っていきました。



トウモロコシ農家の友人曰く『トウモロコシはもぎたてをすぐに茹でるべし』なので、
早速皮を剥いて全部茹でましたv


ゴールドラッシュという品種だそうです。

今年初物なので東を向いて美味しくいただきました♪


Posted at 2010/07/04 22:18:27 | コメント(7) | おいしい話 | 日記
2010年06月29日 イイね!

welcome!

welcome! 
どうやらこの世には神様がいるようです。 


その奇特な神様は2ヶ月ほど前のブログ
「サブウェイ、カムバ~~~ック!」
と叫んだ私の願いを聞き届けてくれました♪



サブウェイ「イオンモール高崎店」オープンのお知らせ



ふふふ。
なんとブログUPからほぼ2ヶ月後の6月8日に、イオンモール高崎のフードコートにサブウェイができました~~!

2ヶ月で実現してもらえるとはこれもひとえに私の人徳のなせる技かとv (大嘘)



早速食べに行かなくてはっ!!と思っていたのですが、
間の悪いことにオープン翌日の6月9日に『シルシルミシル』でサブウェイの特集を放映してしまったため、
かなり混んでますとの情報を入手し涙を呑でんでしばらく静観していました。



で、先日めでたく群馬で数年ぶりのサブウェイにありつけましたw

幸せです♪



ちなみに私の定番オーダーは

「サブウェイクラブのレギュラーをウィートでトーストしてv
 あ、トーストは強めにして下さい。
 野菜はレタスとトマトとオニオンを増量。
 ドレッシングはバジルマヨネーズでお願いします。
 ポテトセットでポテトはバジル。
 ドリンクはネックスでMサイズにアップして下さい♪」

我が家ではこれを「中とろセット」と呼んでいますw


「ダンナセット」もありますが、そのオーダーはさらに面倒なのですよ…。

Posted at 2010/06/29 21:40:31 | コメント(4) | おいしい話 | 日記
2010年04月14日 イイね!

竹筒ますのすし

竹筒ますのすし 
富山の名物ますのすしをいただきました。


今回のはなんと限定品の竹筒入り♪
HPで見たら、結構なお値段なんですね。( ̄□ ̄;)!!


ありがたく夕食として頂戴しました♪


通常のますのすしはマスが薄くて酢飯とのバランスが悪い気がしましたが、
こちらの竹ずしはマスの身も厚くネタと酢飯の配分がバッチリ好みでした。


数量限定で予約しないと買えないとのことで、くださった方もかなり前に予約をしておいたとか。


希少なサクラマスを使うので、販売していない時期もあるそうです。


お好きな方はぜひ一度お試しくださいなw


Posted at 2010/04/15 00:24:13 | コメント(4) | おいしい話 | 日記

プロフィール

このブログはノンフィクションであり、実在の人物・団体等には迷惑のかからない程度に配慮しています。 【主な登場人物】  中とろ  : 車とマンガとアニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
生涯燃費向上プロジェクト~2nd seasonの主役メカ 人生初のSUV
日産 NISSAN GT-R 中とろR (日産 NISSAN GT-R)
登録忘れてました。 ヘタれオーナーですが、一応サーキット専用マシン。 ダンナのお古なので ...
トヨタ アクアG's アクア (トヨタ アクアG's)
「リッター12キロの女」の生涯燃費を12.75キロまで向上してくれた相棒その1
ホンダ シビックタイプRユーロ ゆ~ろタン (ホンダ シビックタイプRユーロ)
通勤用MT車という意味不明な理由で我が家に。 限定車なのに散々いじられ夫婦二人にサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation