• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中とろのブログ一覧

2008年10月24日 イイね!

がっかりなコーヒー

がっかりなコーヒー 
 
友人の新婚旅行のおみやげで、
なんとゴディバのコーヒーをいただきました♪


ココアの存在は知っていたけど、コーヒーは知らなかったので興味津々。

さっそく飲んでみました~♪




ゴディバといえば知る人ぞ知るチョコレートの最高峰。
ベルギー王室御用達のチョコレートブランドです。


いただいたコーヒーのパッケージにも「ヘーゼルナッツプラリネ」と書いてあり、
封を切るとまさに「ヘーゼルナッツプラリネ」そのものの薫りが漂います。
薫りだけならまさしくチョコレートです。




で。
まずは一人分淹れてみましたv



お湯を注ぐとさらに香しいヘーゼルナッツプラリネの薫りが!
まるでスターバックスのカフェモカにヘーゼルナッツシロップを入れたときのような芳香です♪

コーヒーへの期待はMAXまで高まります。
せっかくなのでブラックでいただきましょう。

さてひとくち……





なにこれ!?
めっちゃコーヒーじゃん!
なんかがっかり~~ “o(><)o”





まあ、フレーバーコーヒーなんですから味はコーヒーそのものでなんの不思議もないんですが、なまじ薫りがものすごくチョコレートそのものなので、
淹れている際に甘い口当たりをイメージしてしまい、
いやが上にも期待が高まってしまいます。


で、飲んでみると普通にコーヒーなので超がっかり。(笑)



このがっかり感せっかくのゴディバのコーヒーを私一人が味わうのはもったいないと思い、ダンナにも淹れてあげました♪


中とろ「これね~、めっちゃがっかりするよ~v 飲んでみて」

ダンナ「うわっ! ホントだ!! 予想を上回るがっかりだ!(笑)」



なんだか妙にこのがっかり感が楽しくなってしまい、会社に持っていってみんなに飲んでもらうことにしました。



すると。


事前に「味は普通のコーヒーだよ。がっかりするよ」と言っておいたのに、
みんな声を揃えて「ホントにがっかりだ(笑)」


そして実際に飲んだ人のほとんどが、
「誰かに飲ませてがっかりさせたい♪」
と言い出す始末。(笑)



ゴディバの名誉のために言い添えますが、コーヒーとしては十分に美味しいです。
さすがゴディバと言っても差し支えないと思います。
フレーバーコーヒーのお好きな人にはたまらないコーヒーではないでしょうか。



……でも。

このフレーバーのために妙に「ネタもの」としての扱いになってしまったのも否めません。


あぁ! もっとたくさんの人にがっかりしてもらいたい!!(笑)


Posted at 2008/10/24 23:14:29 | コメント(6) | おいしい話 | 日記
2008年10月11日 イイね!

もっふるたん

もっふるたん 
 
普通のワッフルメーカーでも作れるんですね♪



昨日、実家からお餅と落花生とこんにゃくが届きました。



中とろの実家は田舎なので、お餅もこんにゃくももちろん自家製です。
こんにゃくは芋から、お餅は自宅でつきますが、
年末や小正月、お節句でもないのにお餅をつくことは滅多にありません。



この時期にお餅ってめずらしいな~と思いつつ母にお礼の電話を入れました。
(ここからは一部ネイティブ群馬弁でお送りします。(笑) )


中とろ「受け取ったよ~。ありがとね~。めずらしいね、こんな時期にお餅つくのって」

中とろ母「そうなんさぁ~。実は去年の餅米がまだ余っててさぁ~。
      はぁじきに新米ができちゃうんで慌ててついたんさぁ」

中とろ「…そ、そうなん?」

中とろ母「お正月に古米のお餅じゃやだっぺやぁ~」

中とろ「……まぁ、確かにそうだけど…」

中とろ母「姉ちゃんトコに4枚送って、中とろに3枚送ったからだいたい消費できたぃ」


と、どうやら古米の処分に困っての餅つきだったらしいです。
おこわでもお赤飯でも炊けばいいのに。┐( ̄ヘ ̄)┌ ~




季節外れで大量にもらったお餅をどう処分しようかと思っていたところ、
名案が浮かびました!

!(・。・)b 「そうだ!もっふる作ってみよう♪」


我が家には電気のホットサンドメーカーがあるのですが、
確かあれにワッフル用の型も付いていたはず。



で。
作ってみました、もっふるたん♪

半分の厚さにスライスしてもしゃぶしゃぶ用のお餅より厚いので中に何かを挟むのは無理そうですが、まあまあに仕上がりました♪


ダンナ「……で。これはどうやって食べるの??」

中とろ「(はっ!考えていなかった~/(-_-)\ )…ええと…お餅だからお醤油??」


ということでせっかく作ったもっふるですが、本日は一味醤油でいただきました。(笑)




誰かおいしい食べ方を教えてください。 (-人-;)



Posted at 2008/10/11 23:35:16 | コメント(4) | おいしい話 | 日記
2008年05月29日 イイね!

ヤットデタ

ヤットデタ 
 
牛角のやみつき塩キャベツのタレ♪


おかげでこのところ毎日ものすごい量のキャベツを消費しています。(笑)


我が家は牛角に行くと必ずこのやみつき塩キャベツを注文します。
しかも一人一つ!
食べ過ぎですか?(笑)


これまで家でやみつき塩キャベツを再現するときは牛角の塩だれを使っていました。

塩だれにごま油と塩とゴマで「こんなもんかな~?」という味を付けていたのですが、
これがあれば完全再現も可能です!


ビバ!牛角!!



……でも裏面に、おいしく召し上がるために直前にごま油と煎りゴマをかけろって書いてありました。


なんだよ~、専用品なのにこれまでの作り方と全然変わんないじゃん。
ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆




Posted at 2008/05/29 22:38:04 | コメント(5) | おいしい話 | 日記
2008年05月13日 イイね!

但馬の誇り

但馬の誇り 

せっかくお師匠さまが見に来てくださってるので、
がんばって連投を。(笑)


こちらはずっと前にお友達にもらった
「但馬の誇り 香住鶴」

初めていただく但馬地方のお酒です。



冷やで…と思ったのですが実は常温でいただいてしまいました。(笑)

甘口でしたので♪


Posted at 2008/05/13 22:59:56 | コメント(3) | おいしい話 | 日記
2008年05月12日 イイね!

熱燗専用

熱燗専用 
 
だそうです、このお酒。

だったらもうちょっと早く頂きたかった……。



…でも実は熱燗はちょっと苦手です。


きっとこれも冷やで飲んじゃうことになっちゃうんだろうなぁ。
Posted at 2008/05/12 22:35:31 | コメント(4) | おいしい話 | 日記

プロフィール

このブログはノンフィクションであり、実在の人物・団体等には迷惑のかからない程度に配慮しています。 【主な登場人物】  中とろ  : 車とマンガとアニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
生涯燃費向上プロジェクト~2nd seasonの主役メカ 人生初のSUV
日産 NISSAN GT-R 中とろR (日産 NISSAN GT-R)
登録忘れてました。 ヘタれオーナーですが、一応サーキット専用マシン。 ダンナのお古なので ...
トヨタ アクアG's アクア (トヨタ アクアG's)
「リッター12キロの女」の生涯燃費を12.75キロまで向上してくれた相棒その1
ホンダ シビックタイプRユーロ ゆ~ろタン (ホンダ シビックタイプRユーロ)
通勤用MT車という意味不明な理由で我が家に。 限定車なのに散々いじられ夫婦二人にサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation