• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中とろのブログ一覧

2013年01月04日 イイね!

ボビン、ボビンってなんだ?

ボビン、ボビンってなんだ?くっつけないことさ~♪
ベルってなんだ?
軽くするもの~さ~♪
(宇宙刑事ギャバンのフレーズでお願いしますw)


ということで、ボビンの説明を。(私の解説なので、細かいところは違ってるカモ)

昨日のブログのボビンとは、2ピースのフローティングローターを構成する部品のことで、画像にあるローターとベルハウジングをボルトで固定する際に咬ませるパーツのことです。
これによってローターがベルハウジングにくっついていないので、ローターの熱膨張による歪みを低減し、ローターの熱がハブベアリングに伝わりにくくなるのです。


フローティングローターにはメリットもデメリットもあるのでオススメパーツとは言い切れないけど……







ま、見た目がカッコイイのは確かだよね!(笑)
Posted at 2013/01/04 22:30:46 | コメント(6) | | クルマ
2013年01月03日 イイね!

年明け一発目の整備はローター交換

年明け一発目の整備はローター交換写真を取り忘れたので、以前のものを再利用。

ちなみに写真はフロントローターですが、今回交換したのはリアローター。
ま、同じ400mmなので気にしない気にしないww


12月のREV鈴鹿でリアローターのクラックが外周まで逝ってしまったダンナR。
補修用ローターは「早くて1月下旬。ヘタすれば2月」というお話でしたが、何とか早く送ってもらうことができ年内に届きました。
いつもありがとうございます♪ RDD様並びにアンリミテッドワークス様♪♪

今回はボビンも交換したので、より安心。
これで今年も気持ちよく走れそうです。
Posted at 2013/01/03 23:47:34 | コメント(2) | | クルマ
2012年08月24日 イイね!

リップ貼りました

リップ貼りました先日、飛び石であまりにキズだらけになっていたダンナRのリップにダイノックシートを貼りました。

車幅があるので1枚で貼るのはちょっと大変そうだった(できないことはないがシートをたくさん使うのがもったいない)ので、分割して貼り貼りw

サイドから貼ってきたシートと目が合わなくても気にしない。

だってどうせこれもキズだらけになっちゃうんだもんww


バンパーとリップのつなぎ目をいつものようにアルミテープで目張りして、リップの底の部分もアルミテープで補強しました。


…なんだか我が家のRはDIY感が漂いまくって『日本一貧乏くさいR35』って気もしないでもないですが、そこは気にしない方向で!(笑)
Posted at 2012/08/24 22:33:31 | コメント(3) | | クルマ
2012年07月08日 イイね!

初めての軽量化 ~R35編~

初めての軽量化 ~R35編~Zに着けていた2脚のSP-GTⅡ。

ユーロの運転席に着けた残りの1脚はダンナRの助手席に着けました!

ダンナR初めての軽量化ですww
(なぜなら運転席は別に軽量化のために交換したのではないから)

私としてはシートヒーターがなくなってしまうのでちょっと残念ですが、
ダンナが「後付けのシートヒーター着けてやるからw」と言うのでまあいいかと。

元々そんなにリクライニングしなくても気にしないし、
寝穢い(笑)のでフルバケでも寝られるし、問題がないといえばないんですよね。


フルバケのあんこは少なめ推奨派の私ですが、今回は助手席だしビジュアル重視で正規モノのあんこにしてみましたw


ユーロに装着したほどではないですが、35もなかなか似合いますね♪
Posted at 2012/07/08 21:16:51 | コメント(3) | | クルマ
2012年06月06日 イイね!

だんなのやぼう ~R35編~

だんなのやぼう ~R35編~
こんなカンジにしたいらしい。(笑)


「参考にしたいから細かいところもちゃんと撮っておいてね~」と言われました。
マジですか!?



こんな発言も普通の家庭なら夢物語みたいな扱いで「そうだね~~」なんて受け流していればいいのですが、相手はダンナです。


遡ることエボの購入直後。(7年くらい前??)
行きつけのディーラーがイベントでサイバーエボを展示するということで二人で見に行きました。

私は初めて見るサイバーエボにへ~~ほ~~ふ~~んと感心していると、営業の担当さんにダンナが
「ウチのエボも外見をこんなカンジにしたいんですけど、それでもこの店で変わらず面倒見てくれますか?」

担当さんも鳩が豆鉄砲食らったような顔をして「は? え、えぇ。大丈夫…だと、思います…。車検に通る範囲…でなら」みたいな返事をしていましたが、まさか本当にやらかすとは思ってもいなかったんだろうなぁ~ww

まあ私もあそこまで作り込むとは思ってもいませんでしたが。(笑)



そんなダンナの「Rも盛るよ」発言。

危険な香りがプンプンします。


願わくはダンナ好みのワイドボディキットが発売されませんように! m(゚- ゚ )カミサマ!

Posted at 2012/06/06 23:01:23 | コメント(9) | | クルマ

プロフィール

このブログはノンフィクションであり、実在の人物・団体等には迷惑のかからない程度に配慮しています。 【主な登場人物】  中とろ  : 車とマンガとアニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
生涯燃費向上プロジェクト~2nd seasonの主役メカ 人生初のSUV
日産 NISSAN GT-R 中とろR (日産 NISSAN GT-R)
登録忘れてました。 ヘタれオーナーですが、一応サーキット専用マシン。 ダンナのお古なので ...
トヨタ アクアG's アクア (トヨタ アクアG's)
「リッター12キロの女」の生涯燃費を12.75キロまで向上してくれた相棒その1
ホンダ シビックタイプRユーロ ゆ~ろタン (ホンダ シビックタイプRユーロ)
通勤用MT車という意味不明な理由で我が家に。 限定車なのに散々いじられ夫婦二人にサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation