• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中とろのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

懐かしの車を語ろう ~三菱ミニカami55~

懐かしの車を語ろう ~三菱ミニカami55~連休に実家に帰ったら、えらく懐かしいものが庭のぬかるみ避けに使われてましたw

三菱ミニカami55のフロアマット。


amiはその名の通り私の一番始めの友達。
初めての愛車でした。


みんカラに集うお若い方達はご存じない車だと思うので、簡単に説明を♪

ami55は、昨年その長い歴史に幕を下ろした三菱のミニカという軽自動車の四代目で、昭和52年から昭和59年まで生産された車です。
今では希少(当時は当たり前)なFRの軽乗用車で、排気量550cc最高出力31馬力と特筆するスペックではないですが、一部の方には大変愛された車らしいです。
もっと詳しく知りたい方はWikipedia等をご参考にどうぞ。


私の乗っていたamiは、昭和52年頃に叔父が購入し、その後中とろ母→中とろ姉→中とろと受け継がれた由緒正しき親族内シェアカー。
叔父が購入した当時、私は叔父の通院に便乗して耳鼻科通いなどしていたので、たぶん当時は私が一番たくさん助手席に乗っていたと思います。
まさかその10年後に自分が運転することになるとは思いませんでしたがw


時は四半世紀ほど前。
当時免許取り立てだった私は、姉が「運転って性に合わないわ~w」とあっさりカーライフをあきらめamiに乗らなくなったのをいいことに、さっさと自分の愛車として乗り回し始めました。
当時の大学の駐車場はハチロクやカローラⅡやミラなど若者向けの手頃な車で溢れかえっており、そんな中で10年落ちの古くさい軽自動車に乗っていくのは少しばかり恥ずかしかったですが、自分で車を運転できるというのはそんなことも気にならなくなるくらい楽しいことだったので、私はせっせとamiに乗って出掛けてました。

免許取得が12月中旬。
その日のうちに乗りだして、年末にはamiで実家に帰省もしました。
お正月をはのんびり実家で過ごしていたのですが、正月明け早々にバイトが入っていたため私はamiで高速に乗り一路バイト先へ急ぎました。

無事にバイトが終わってさあ帰ろうとamiのエンジンを掛けると、どうしたことでしょう!!
何とも調子の悪そうなアイドリングをしてるではないですか!?
それでも何とか走ったのでその日はそのまま下宿先に帰り、翌日通学途中にある三菱ディーラーに車を持ち込んで症状を話しました。
するとそのメカニックさんは何とも困ったような顔をして
「あのね。お客さんの話を聞く限り、この車はずっと町中をとことこ走る事しかしてこなかったおばあちゃんな車な訳」
「それをね、君がいきなり全力疾走みたいなコトさせちゃったから、おばあちゃんびっくりして心臓が止まりそうになってるのね」
「今回は止まらないで済んだけど、そういうことだから大事にしてやってちょうだいな」
と言っていろいろ調整してくださり、たいした金額も払わずに無事にamiは生還しました。


…確かにそういわれれば、叔父は遠出も下道しか使わなかったし(そもそも当時近くに高速道路がなかった)、母は市内の通勤オンリー。姉に至っては「片側2車線怖い!路駐嫌い!!」とほとんど乗り出さなかったので、ウチのamiちゃんはず~~っと箱入りおばあちゃんだったのねw
そりゃ~いきなり高速なんか走ったらびっくりするよね~~www


ということで、その後は少し激しい走りは自粛。
まあ、土地柄で峠道や山道は多少行ったけど、その程度はこなせるようにリハビリしていたから、それ以降は特に不調になることもなく私が車を乗り換えまで無事に走ってくれました。
(停車中に犬の体当たりを食らってドアが凹む等の事故はありましたがw)


カッコイイ車でも自慢の車でもなかったので写真の1枚も手元にはないけど、今にしてみれば撮っておけばよかったなぁと少しだけ後悔しています。


免許取り立てで無茶やってた私につきあってくれてありがとう、amiおばあちゃん♪
Posted at 2012/12/27 00:44:33 | コメント(3) | 懐かしの車を語ろう | クルマ

プロフィール

このブログはノンフィクションであり、実在の人物・団体等には迷惑のかからない程度に配慮しています。 【主な登場人物】  中とろ  : 車とマンガとアニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23456 7 8
91011121314 15
16171819202122
232425 26272829
30 31     

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
生涯燃費向上プロジェクト~2nd seasonの主役メカ 人生初のSUV
日産 NISSAN GT-R 中とろR (日産 NISSAN GT-R)
登録忘れてました。 ヘタれオーナーですが、一応サーキット専用マシン。 ダンナのお古なので ...
トヨタ アクアG's アクア (トヨタ アクアG's)
「リッター12キロの女」の生涯燃費を12.75キロまで向上してくれた相棒その1
ホンダ シビックタイプRユーロ ゆ~ろタン (ホンダ シビックタイプRユーロ)
通勤用MT車という意味不明な理由で我が家に。 限定車なのに散々いじられ夫婦二人にサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation