• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中とろのブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

切ない思い出

切ない思い出

2日続けてお酒の話。




学生時代に淡い恋心を抱いていた相手がいました。
同じサークルの同級生で2歳年上。(つまり2浪)
新潟県出身。
洋楽やマイナーな映画の話の合う静かな感じの人でした。

彼はお酒が弱く飲み会等では真っ先に潰されるタイプで、
私は逆に「こいつに飲ませても酒がもったいない」と言われるザルでした。(笑)

彼の前では可愛い女でありたいと姑息にも考えた私は、
あまりお酒を飲めない振りをしたり、
なるべく飲まずに甲斐甲斐しくみんなの世話を焼いたりとがんばっておりました。


そんなある日。
帰省から戻ってきた彼が私にお土産があるんだと言ってきました。
なんだろう?とドキドキしながら待っていた私の前に彼が置いたものは……

越乃寒梅の一升瓶



当時、非常にプレミアの付いていた幻のお酒でしたが、彼曰く
「親父が知り合いからもらってきた」
「ウチは誰もお酒を飲まないので下宿先に持っていけと言われた」
「俺も飲まねぇよと思いながらももらってきて、さてどうしようかと思ったときに中とろの顔が浮かんだ」


つまり彼の中では

日本酒 = 中とろ

という図式がすでに出来上がっており、
持て余している一升瓶を譲るのに最適な相手だと認識されていたのです。


……。

…………。

もうこの時点で私の姑息な目論見は全くその役割を果たしていなかったわけで、
私は「この恋は実らないだろうな…( -_-)フッ」とあきらめにも似た境地で越乃寒梅をもらって帰りました。



今でも越乃寒梅を見るとこの切ないエピソードが胸をよぎります。
(ダンナは「自業自得」と鼻で笑います。ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!)




もらったお酒?
もちろん美味しく頂きましたよ♪





Posted at 2007/04/30 23:18:29 | コメント(3) | 日々雑感 | 日記
2007年04月29日 イイね!

たからの持ち腐れ

たからの持ち腐れ


こうして並んでるとラオウと黒王みたい。(笑)




我が家では夫婦揃ってお酒好きですが、家ではほとんど飲みません。

理由は肴の用意が面倒だから…って訳ではないですが、
いろんな理由から年に数回くらいしか飲むことがありません。
お友達が来たときは別ですが。


外で飲むのは好きなんですが、群馬だと飲み屋さんまで足がないのであまり出掛けません。
MT車だと代行に断られたりするんですよ~~。((o(T^T)o))
下手な代行に自分のクルマを運転させるのもイヤだし。


お酒好きという事実は周囲に認識されているので、
結構お酒を頂くことも多いのですが、家で飲まないので一向に減りません。
需要に対して供給が多すぎるため常時在庫過剰。

いっそのこと売れないかなぁと考えたのですが、
こればっかりはリサイクルショップに持ち込むわけにも行かないし、
誰に何をもらったのか覚えてないので、
迂闊に他人様に差し上げて「…これウチがあげたヤツ……」なんて
気まずい思いをするのもイヤなので何とか消費しようと足掻いてます。

結果として我が家の料理酒はやけに豪華に!(笑)
雪中梅だったり、久保田だったり、八海山だったり……。


写真の魔王と赤兎馬も頂いたときはすごく嬉しかったのですが、
最近は遊びに来た友達も飲まないで帰るので、
開ける機会がなかなかありません。(U_U)。。。

…もったいない。




Posted at 2007/04/29 22:28:06 | コメント(3) | おいしい話 | 日記
2007年04月28日 イイね!

本日はお仕事Day



朝からTVでGW向けのお気楽なコメントを聞きながら、
眠い目を擦りつつ会社に行ってきました。
中とろの連休は明日からです。


GWやお盆・お正月の渋滞情報を見るたびに
10数年前に日産の提供番組『上品ドライバー』の「渋滞」の回を思い出します。
ご覧になってた方はいらっしゃるかな?
30代未満の方だと多分見ていないでしょうね。(6 ̄  ̄)ポリポリ

『上品ドライバー』とは日産の1社提供で深夜に不定期で放映していた番組です。
西岡徳馬(だったかな)が上品ドライバーという怪しげな紳士の役で進行をつとめていました。
「渋滞」や「車間」「駐車」などをテーマに色々な視点から分析していく非常におもしろい番組でした。

何回か放映した中でも「渋滞」の回が特におもしろかったです。
ボトルネック現象や渋滞の発生原因などのメカニズムを解説していたのですが、
その途中で上品ドライバーが「『関越ジェーン』が来る!」と言い出すのです。
関越で100キロを超す大渋滞『関越ジェーン』が発生したときの天候や時間帯などの要因を分析し、
同じ要因が揃えば再び伝説の『関越ジェーン』(『稲村ジェーン』のパクリです)が起こるので
それに乗るんだというお話でした。(ほら、波乗り映画のパロディだから… (・・*)ゞ)

そういえば昨年夏の東北道の113キロの渋滞は関越ジェーンを抜いたのでしょうか??
ウチも危うくあの渋滞に巻き込まれるところでしたが、
インター手前の表示のおかげで難を逃れました。
(その代わり下道地獄)


さて昨日は筑波からセキュリティ・ショップへメンテのため直行してしまったエボですが、
夕方にはお迎えに行くことができまして、現在は定位置の駐車場にちょこんと収まっています。
改めて帰ってきたんだと感激の嵐です。

明日は洗ってあげられるかな?



Posted at 2007/04/29 00:24:42 | コメント(3) | 日々雑感 | 日記
2007年04月27日 イイね!

車両受渡所

車両受渡所

本日はお仕事休んでエボを引き取りに行ってきました!


車両の引き渡し場所は筑波です。(笑)




車両のチェックも兼ねて試走してみた方がいいですよとのアドバイスを受け、
仕上がったクルマでさっそくサーキット走行です。


まずは新しいクルマに慣れるために1本。
帰ってきた感想は「怖ェ~~。すげぇ速くて目が付いていかない」でした。


1時間ほどのインターバルの間に車両のチェックやアドバイスを受けラストの1本。
写真を撮りながら見てた感じではそんなに真剣には走っていないようでしたが、
それでもこれまでのベストタイムは更新していたんだそうです。
ほぇ~~~。(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
台数も多かったし、タイヤも二分山だったから
タイム更新なんてできると思いませんでした。


「今日はシェイクダウンなんだから、車に慣れるまで押さえて走って」
「連続周回するとタイヤがなくなって群馬まで帰れないよ!」
「誰がタイムアタックしていいって言った~~Σ( ̄皿 ̄;; 」
などとショップの人に怒られつつも本人は大満足のようでした。


でも、
タイム更新よりなによりエボが帰ってきたことが
やっぱり一番嬉しかったです♪





Posted at 2007/04/27 23:39:16 | コメント(4) | evo | クルマ
2007年04月26日 イイね!

うれしいお知らせ♪



エボを預けているショップさんから「仕上がりました!」との連絡がありました♪


「ちょ~~カッコ良くなったので、楽しみにしていて下さい」だそうです。



思えば3ヶ月ちょっと。
エボのいない駐車場を見るのは本当に寂しかったです。
そこにこの週末からエボが戻ってくるかと思うと感慨も一入です。


近々エボの元気な姿をご披露できると思いますので、
Z共々よろしくお願いしますね。



Posted at 2007/04/26 23:53:07 | コメント(2) | evo | クルマ

プロフィール

このブログはノンフィクションであり、実在の人物・団体等には迷惑のかからない程度に配慮しています。 【主な登場人物】  中とろ  : 車とマンガとアニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
生涯燃費向上プロジェクト~2nd seasonの主役メカ 人生初のSUV
日産 NISSAN GT-R 中とろR (日産 NISSAN GT-R)
登録忘れてました。 ヘタれオーナーですが、一応サーキット専用マシン。 ダンナのお古なので ...
トヨタ アクアG's アクア (トヨタ アクアG's)
「リッター12キロの女」の生涯燃費を12.75キロまで向上してくれた相棒その1
ホンダ シビックタイプRユーロ ゆ~ろタン (ホンダ シビックタイプRユーロ)
通勤用MT車という意味不明な理由で我が家に。 限定車なのに散々いじられ夫婦二人にサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation