• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中とろのブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

キャンペーンの途中ですが

キャンペーンの途中ですが 

臨時ニュースをお知らせします。



昨夜、ジオニック社群馬工場にてMS-06S ZAKUⅡ(通称シャアザク)がロールアウトされました。
ダンナ素組みVer.です。


一生懸命おんな偏差値を上げようとみんカラを徘徊している中とろの後ろ姿を見ながら、
なにやら指差して笑っている模様です。


詳細は続報が入り次第、お知らせいたします。











あぁ、こんなことだから偏差値が上がらないんじゃん。…llllll(-_-;)llllll


 
Posted at 2007/06/01 00:42:50 | コメント(4) | ホビー | 日記
2007年05月30日 イイね!

人はそれを悪あがきという

人はそれを悪あがきという 
おんな偏差値向上キャンペーン実施中!


 
第1弾 ロイズのカカオマカロン

…なんだかモスのパッケージみたい。



以前「クルマ好きの女友達はみんなおんな偏差値が低いよ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~」というブログを書きましたが、
本日冷静になって自分のブログを読み返してみたら、
自分の偏差値の低さに目眩がしました。


ウチのメインのネタはZとエボであることは間違いないと思うんですが、
たぶん次なるメインはアレです、アレ。
……アッガイ。


1ヶ月くらい前にも「これじゃあイカンでしょ」と思ったことがあり、
『おいしい話』などというカテゴリーを新設したのですが、
上げたのは1本きり。
しかもこんなネタ。


一部の方にはS級マニア扱いされ、
筆がのるのはオタクネタばかりでは友人達のことを笑えません!


…ということで、本日からおんな偏差値強化週間です。

まずはお菓子の画像をアップしてみました。


さあ、これからみんカラを徘徊しておんな偏差値の上げ方を勉強してきます!

乞うご期待!!(笑)



Posted at 2007/05/30 23:08:58 | コメント(6) | おいしい話 | 日記
2007年05月29日 イイね!

げに恐ろしきは習慣なり

げに恐ろしきは習慣なり 
我が家のクルマは代々ステアリング交換が必須項目です。

VIPだろうが軽だろうがエアバッグの有無に関係なくいつものモノに交換してしまいます。

その際にはきちんとスペーサーで運転しやすい位置に合わせます。


  ↑
ちなみにZだとこんなカンジ。


もちろんこの距離だとステアリングを握ったままウインカーレバーに手が届かないので、
ウィンカーはステアリングから手を放して出します。
歴代のクルマはほとんどそうでした。


で。
本日(珍しく)会社の車に乗って同僚と出掛けたのですが、
その際に
ねぇ、何でいちいち手を放してウインカー出すの?」
と言われてしまいました。

はっ! <( ̄□ ̄;)>


確かに手を放してウィンカーを出すのが習慣になっているな~と自分でも気づいてはいましたが、
他の車に乗るときは極力しないように気をつけていたのにぃ~~o(>_< *)(* >_<)o


ちょっと恥ずかしかったです。
外車に乗ったら絶対交差点でワイパー動かしちゃうタイプだな。>私

Posted at 2007/05/29 23:04:02 | コメント(3) | Z | クルマ
2007年05月28日 イイね!

悪しき日本人の慣習

 
本日はちょっとお怒りモードなので、常体で失礼します。
いつものお気楽なブログがお好きな方はスルーしてくださいね。












私は「自ら命を絶ってはいけない」と「親より先に死んではいけない」と
厳しく言われて育ってきたので、
安易に自殺を選ぶ人にはいつも怒りを覚えてしまう。

日本には「死をもってお詫びする」「死んで償う」といった悪習が未だにはびこっているように思う。
それはもう100年以上前に捨て去ったはずの悪しき慣習ではないのか?

死んで償えるものなんか何一つ無いと私は思っているし、
それは死ねば許してもらえるだろう希望的観測による逃げの選択肢でしかないと思う。


自殺を考えてしまった人の心情は私にはわからない。
精神的にかなり追いつめられてしまったのだろうということは推測できる。
自殺という方法しか思いつかないような状況になってしまったことには同情もする。
特にまだ精神的に未熟な少年少女が自殺を選んでしまう背景には本当に心が痛む。


だが、大人は別だ。
ましてや教育者や政治家といった人を導くべき立場にいる者が
自殺をするなんてもってのほかだと思う。


少し前になるが、高校の履修漏れの一件である高校の校長がやはり自ら命を絶った。
亡くなった方には申し訳ないが、私はこの事実にどうしようもない憤りを覚えた。
教育者たる者が、
これからの社会を担う少年少女を育て上げるべき立場にいた人間が、
生命の大切さを教えるべき人間が、
「責任をとって死を選ぶ」などという手本を示すべきではなかった。
これではどんなに「生命はかけがえのないものなんだよ」と言ったって、
自分の、ましてや他人の命を奪うことがどんなに重い罪なのか
理解してもらえる道理がないではないか。

今回も現役の大臣職にある人間が、疑惑に対する説明責任もなにも果たさないで死を選んだ。
本人はこれですべてから解放されるのかもしれないが、
本当の政治家であれば、また今回の件に本当に責任を感じていたのならば、
生きて、
過ちを犯したのならそれを素直に認めて、
自分を支持してくれた大勢の人たちのために、
また日本の将来のために、
自分のできる最善のことをなすべきだったと思う。



偉そうなことを書き連ねてきたが、
私だって自分がそんなに大層な人間じゃないことは知っている。
強くもなければ、常に正しくもない。
はっきり言えば弱くて、愚かで、自分勝手な人間だ。

でも、少なくとも私は強くありたいと思うし、
正しく生きたいと願っている。
その気持ちが大切なんじゃないかな。



Posted at 2007/05/29 00:04:57 | コメント(6) | 日々雑感 | 日記
2007年05月27日 イイね!

ガラスコーティング

 
今年の梅雨の予想雨量は例年並みとのことですが、
梅雨対策としてZのガラスコーティングをしてもらいました。


一応納車の際に日産のDラーで施工してもらっているのですが、
フロントはともかくリアガラスの撥水状態があまりにもひどく、
「ホントにやってあるの?」ってカンジでした。

5イヤーコートといい、ガラスコートといい、
日産系のDラー仕事はなんだか今ひとつのような気がします。
私だけでしょうか?(@だいたひかる)

……ひょっとして、ハズレ??



なので、今回はきちんとしたショップにお願いして、
きっちりやっていただきました。

これで雨が降っても大丈夫!


…でもZってドアの形状からか、
ドアを開けるとだばだばだばって水が車内に入りますよね?
私だけ??


Posted at 2007/05/27 22:16:35 | コメント(5) | Z | クルマ

プロフィール

このブログはノンフィクションであり、実在の人物・団体等には迷惑のかからない程度に配慮しています。 【主な登場人物】  中とろ  : 車とマンガとアニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
生涯燃費向上プロジェクト~2nd seasonの主役メカ 人生初のSUV
日産 NISSAN GT-R 中とろR (日産 NISSAN GT-R)
登録忘れてました。 ヘタれオーナーですが、一応サーキット専用マシン。 ダンナのお古なので ...
トヨタ アクアG's アクア (トヨタ アクアG's)
「リッター12キロの女」の生涯燃費を12.75キロまで向上してくれた相棒その1
ホンダ シビックタイプRユーロ ゆ~ろタン (ホンダ シビックタイプRユーロ)
通勤用MT車という意味不明な理由で我が家に。 限定車なのに散々いじられ夫婦二人にサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation