• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中とろのブログ一覧

2008年04月23日 イイね!

黒い悪魔クン

黒い悪魔クン 
 
中とろ専用機

黒い悪魔仕様


またの名をサイコロガンダム!(大嘘)





ロードンさんのところで赤い悪魔について書いてあったのを見て、
我が家にも黒い悪魔がいたのを思い出しました。


ということでつられてブログUPですv



大変可愛いiPodカバーですが、
せっかくのnanoなのに結構かさばるようになってしまったのが最大のネックでしょうか?(笑)



Posted at 2008/04/23 22:26:46 | コメント(3) | 日々雑感 | 日記
2008年04月21日 イイね!

ピカピカさん、さようなら

 
 
フォトギャラリーにエキマニのその後をUPしました。





結局、ピカピカさんの目撃者はアンリミの皆さんと
エージさんだけになっちゃったな……。



よかった、写真撮っておいて。(笑)


Posted at 2008/04/21 23:06:20 | コメント(4) | evo | クルマ
2008年04月20日 イイね!

アルトラックのエキマニ

アルトラックのエキマニ 
 
ピカピカや~~♪


溶接跡もカッコイイ。


出来たてほやほやですよv




4月の上旬に発覚したダンナエボのエキマニ割れですが、
なんとか18日のREV鈴鹿までに間に合いました~~!


今回もお忙しい中、急な要望を聞いてくださったのはアルトラックの横山さん。
インポートカーショーへの出展車の準備でお忙しいのに自ら作っていただいて、
しかもあれこれためになるお話を聞かせていただきました。
いつもいつもありがとうございます♪


横山さんとはダンナが以前ワンオフのエキマニを作っていただいて以来のお付き合いですが、
毎回毎回急ぎのお願いばかりしてしまっているので本当に心苦しい限りです。

前回のサージタンクの時も
やはりお忙しい中、無理を言って作っていただきましたし…。(^^ゞ



でも一度こちらのエキマニを見ちゃうと、もうその出来の良さにクラクラ来ちゃいますよ!
バフ掛けてピカピカにして着ける人の気持ちが分ります。(ウチはしないけど(笑))


ということで新たにアルトラックのエキマニが着いたダンナエボですが、
…実はもうかなりすごいことになっちゃってます……。(ーー;)


その話は後ほど。(笑)

Posted at 2008/04/20 22:15:45 | コメント(4) | 本日のスグレモノ | クルマ
2008年04月19日 イイね!

雨の鈴鹿の戦利品v

雨の鈴鹿の戦利品v 
 
18日に行われたREV鈴鹿走行会に参加してきました~!


ちなみに←は前日のゲーセンでの戦利品。

気合いの前々日の鈴鹿入りが空回りッス。(T^T)




1週間前から天気予報をずっと気にしていましたが、
やはり当日も予報通りの雨でした。


雨の予報にラジアルでの鈴鹿入りも考えたのですが、
19インチは諸事情で今回は履いていけないし、
17インチはZに履いちゃっているし…とあれこれ考えた挙げ句、
結局Sタイヤで行くことに決定しました。



夜中に前夜祭の2次会からホテルに帰ってきたダンナが、
「今晴れてるよ~! 星が出てるから明日は大丈夫かも♪」
と言うので期待を込めつつ翌朝を迎えると、確かに雨は上がっていて空も明るい。

これはひょっとしてSタイヤでもイケルかも♪と思ったのもつかの間、
サーキットに向かう途中に既にポツポツと雨が…。(ToT)ダー


結局、午後まで降ったり止んだりの繰り返し。
特にウチの走行枠の時ばっかり大雨で、
ダンナエボは1本目をpikkuさんに追いかけ回されて走った以降危険なので走行お休み。

Sタイヤ、さらに溝少なめでは例え4WDといえども手も足も出ません。(>_<)


同じピットのn_taka@206さんのウェットタイヤをみんなでやっかみつつ(笑)
ひたすら雨が上がるのを待っていると、
3時を過ぎたくらいからなにやら空が明るくなってきて、
ダンナの走る最終枠の前にはすっかり雨も止んで、路面もハーフウエットくらいの感じに。

ここはやっぱり1本くらい走っておかないとでしょ♪とばかりにダンナエボは出動し、
なんとかまあまあのタイムを出せたみたいです。(笑)



その後は閉会式に参加したダンナが珍しくオイルをゲットし、
みんカラ仲間と楽しい反省会をして解散となりました。


走行会に参加された皆様、お疲れさまでした。
特に大事になった方もいらっしゃらなかったようで何よりでした。

また鈴鹿でお会いしましょうね~~♪

Posted at 2008/04/20 21:44:17 | コメント(3) | イベント | クルマ
2008年04月15日 イイね!

ブレーキパッド・その後

 
 
金曜・東京に出張。
土曜・晴れたので家事。
日曜・雨なので家事。

と、またも引きこもりな週末を過ごしてしまった中とろですが、
週明けに3日ぶりにZに乗ったところ、1シーターから2シータに戻ってました。

いつの間に??(笑)



さて、3月下旬の取り付け編から随分と引っ張ったインプレですが、
もう気にしている人はほとんどいないでしょうね。(;^_^A

てか、一体幾人くらいZネタ目当てにここを読んでくれている人がいるかが微妙です。
……いない…?
まあいいや。(笑)



あんまり鳴かないといいな~という希望的観測のもと購入したエンドレスのCC-Rgですが、



え~と、その、なんていうか…







やっぱり鳴きます。
それもかなり。(T^T)



動き出して初めのうちは冷えているためほとんど鳴きませんが、
何度かブレーキを踏んで熱が入ってくるともう遠慮なく鳴きまくります。
信号に合わせて
「キーーーーッ、キーキキ、キュ」なんてどんな踏力でブレーキ踏んだかも
バレバレになっちゃうような見事な鳴きっぷりです。
下手がバレる~~~~!(ToT)


荷物がガーーッと前に来るくらい強く踏めば音はしないのですが、
一般道で毎回そんなカックンブレーキ踏めないし…。
それだって最後に少し衝撃を減らそうとそうっと踏力を緩めれば、
「キィ」ってこっそり自己主張は欠かしません。~(>_<。)シ~


その代わりといってはなんですが、
サーキットでの制動力はかなりいいです♪
以前のフェロードDS2500よりもかっちりしっかり車を止めてくれるカンジがあります。
初期のタッチもいいし。

……しかもサーキットでは鳴かないし。(笑)


ということで、街乗りオンリーでCC-Rgをお考えの方!
出来れば再考をオススメします。(笑)
効きはいいのでその点は本当に素晴らしいですが、
隣の斜線の車、前の車、対向車等にかなりの確率で注目を浴びるのはほぼ確定です。


サーキットあるいはジムカーナユースでCC-Rgをお考えの方!
いいと思います。オススメできます。
でも可能であれば街乗りパッドとのマメな交換をオススメします。(笑)



ローターとの相性もあるので一概には言えませんが、
今のところ中とろZでのインプレッションはこんなカンジでしたv



Posted at 2008/04/15 22:33:27 | コメント(4) | Z | クルマ

プロフィール

このブログはノンフィクションであり、実在の人物・団体等には迷惑のかからない程度に配慮しています。 【主な登場人物】  中とろ  : 車とマンガとアニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 234 5
6 7 891011 12
1314 15161718 19
20 2122 23242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
生涯燃費向上プロジェクト~2nd seasonの主役メカ 人生初のSUV
日産 NISSAN GT-R 中とろR (日産 NISSAN GT-R)
登録忘れてました。 ヘタれオーナーですが、一応サーキット専用マシン。 ダンナのお古なので ...
トヨタ アクアG's アクア (トヨタ アクアG's)
「リッター12キロの女」の生涯燃費を12.75キロまで向上してくれた相棒その1
ホンダ シビックタイプRユーロ ゆ~ろタン (ホンダ シビックタイプRユーロ)
通勤用MT車という意味不明な理由で我が家に。 限定車なのに散々いじられ夫婦二人にサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation