• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中とろのブログ一覧

2008年12月16日 イイね!

まじめにドラポジ考

まじめにドラポジ考 
 たまには続けてまじめなお話を。


以前一度だけですが横浜のASMに行く機会に恵まれまして、
ここぞとばかりにいろんなレカロシートに座ってきましたv


そこで気付いたことなんですが、
フルバケのシェルって結構違いがあるんですね。
(あたりまえ??)


一番人気のTS-GとRS-Gでも結構背もたれや腰の角度が異なっていて、
TS-Gは腰の辺りに丸みがあり腰から背中全体でフィット感を得る感じ。
それに比べるとRS-Gは若干背もたれが真っ直ぐな感じです。

ショルダー部の張りは狭いコックピットのスポーツカーにも付けられるようにどちらもちょっと狭め。
特にTS-Gは肩の部分も丸みがあるように感じました。

ちなみに肩幅がっしりのダンナは、
どちらのシートでも肩が収まりきりませんでした。(笑)


SP-GNは日本向けのモデルなので全体の感じとしてはナローなSP-G。
個人的には好きな座り心地でした♪


私はSP-GTⅡの前はSP-Gを、その前はSRⅢを付けておりました。
SP-GもSP-GTⅡも比較的背もたれが直立した感じのシェルなので、
ある程度角度を付けて取り付けないとヘルメットが収まりません。


てか、よくあるサーキットでのドラポジ理想図のようなものには
ヘッドレストとヘルメットの間に空間が空くようにってありますけど、
あれってかなり角度を付けて取り付けしないと空きませんよね~~??

私はヘルメットをかぶると、ほぼくっついた状態です。
いいのかな??


でもあまり角度を付けて取り付けると今度は腕の位置が遠くなってしまうので、
そこはやはりスペーサーを入れて調節しないとベストな位置にきません。


私の現在のドラポジは↑の写真のような感じですが、
やはり他の方に比べるとちょっと直立気味のようにも思えますね。


ドラポジひとつとっても、たいへん奥が深いな~と思う今日この頃です。

Posted at 2008/12/16 23:57:21 | コメント(5) | 日々雑感 | クルマ
2008年12月15日 イイね!

あんこ比べ

あんこ比べ 
 
かれこれ10ヶ月ほど前に「あんこは少なめ」というブログで、
たい焼きのしっぽにあんこはいらないです♪
フルバケのあんこは少ない方が好きです♪
というお話をさせていただきましたが、
今回ようやく比較写真を撮ることができたのでUPしてみましたv



間違えようがないと思いますが、奧がSP-GTⅡ純正、手前が中とろ特製です。
(間違えっこないって ヾ(-д-;)  )



ご覧頂くとわかるように純正あんこはおしり下は薄いのですが、
膝裏の方はかなり厚めのあんこになっています。

つまり今と同じフルバケの角度でこのあんこを付けると、
どうしても足がかなり「くの字」のポジションになってしまうのです。

私はクラッチを踏み切った際に足が真っ直ぐ伸びているようなドラポジが好きなので(サーキットではもう少し余裕をつけますが)、このポジションはどうにも座り心地が悪い。(ー'`ー;)


ではフルバケをもう少し起こし気味に取り付ければ、
そんなに「くの字」にならなくて済むんじゃないの~?と思ったのですが、
ご存じの通りフルバケはシェルの形状が固定されているので、
足が真っ直ぐになるように取り付けすると背もたれがほぼ垂直に近い状態になってしまいます。

そうなると街乗りはともかくサーキットではヘルメットをかぶるため
かなり窮屈なポジションになってしまうというか、
私の場合ほとんど俯いたような状態になってしまうのです。


その点、この薄めのあんこを付ければ足もすっきり伸ばせるし
背もたれも適度に角度が付いてヘルメットもちゃんと収まりますv


という理由であんこ少なめ推奨派なんですが、
なかなか同志がいないんですよね~。(T^T)

見た目が良くないし。

純正と同じ生地が手に入れば、
もう少し見栄えのいいモノも作れると思うのですが…。



ちなみに横浜のASMでオリジナルモデルのRS-GやらTS-Gに座ってみましたが、
ASMのシートはちゃんとあんこ少なめなんですね♪

しかもロゴが入ってカッコイイ。

…買っちゃおうかな~。

あんこだけ。(笑)


Posted at 2008/12/15 23:53:28 | コメント(6) | Z | クルマ
2008年12月06日 イイね!

Z34の試乗ありがとうございました

 
 
今回のみんカラCUPでは、
ご縁がありましてNewZの試乗車をご用意することができました♪


友人の日産の営業マンが「見に行きたいな~」と言い出したことから始まり、
群馬日産高前Kit-Rの上層部の方、
並びに百万石さんに許可をいただいて実現したこの企画。

思いがけずご好評をいただいたようで何よりでした。


3時間弱と短い時間ではありましたが希望者に一般道を試乗していただき、
しかも本庄サーキットのご厚意で15分だけですがコース内を試乗でき
(私も乗っちゃいました! 遠慮しとこうと思ってたのに。( ..)ヾ )、
記念撮影まで一緒にしてもらうというおまけ付き!

友人も大変喜んでおりました。

本人に代りましてこの場でお礼申し上げます。




ちなみに当日来ていました日産の営業マンは、
昨年10月放映の「ガイアの夜明け」のGT-Rの回で出ていたセールスマンです。

そう! 
あの「エルグランド見に来た客にGT-R薦めて売れるわけないじゃん」
日本中でツッコミを入れられた彼です!(笑)

大変クルマ好きな、人のいいセールスですので、
お近くの方はぜひお出掛けくださいな♪



…ちなみにいつもウチにオープンカーの代車(コレとかコレ)を出してくれるのは彼です…。


Posted at 2008/12/06 18:24:04 | コメント(10) | イベント | クルマ
2008年12月06日 イイね!

雨のみんカラCUPお疲れさまでした

 

はっ!! 
今回も写真撮ってないじゃん! ( ̄□ ̄;)!!



5日に行なわれました第8回みんカラCUPこと
「The 8th Honjyo Exthreme Time Attack」にダンナと一緒に参加しました~♪

あ、もちろん今回もダンナのみ走行ですよ。 ←お約束


午後から雨になるとの非情な天気予報のもと、
無謀にもすでに寿命を全うしたであろうSタイヤでの参加を決めたダンナは、
もちろん雨が降ったら走る気ナシ。

ダンナ「今日でこのSタイヤ終わらせちゃおうっと♪
     あ、そういうことなんで全ヒートは走らないカモv」


ふ、降らなくったって全部走る気ないくせに~~~ “o(><)o”




ということで、めずらしく1本目からやる気満々でコースインしたダンナですが、
なかなかタイヤが温まらないらしく
2本ウェービングをしても奧のS字でかなりおしりを振ってました。

温まってきてからもなかなか上手くクリアが取れずに周回を重ね、
残り時間1分足らずとなったその時、

あっ!
ヽ(゚Д゚;)ノ!!


…やってしまいました……。
痛恨のダブルチェッカー。orz

パドックに帰ってきたダンナは
「計器のチェックしてて見落としちゃったよ。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ」
と言っておりました。

その節は2クラスのみなさまには大変ご迷惑をお掛けしました。
本人も反省していますがダンナに代りましてお詫び申し上げます。
 m(__)m



2本目、3本目は本来のダンナペース(つまりちょっとしか走らない)で、
そこそこのタイムも出せたので本日の走行終了です。
全ヒートおしり振りまくりで
猛獣クラスのみなさまにもかな~りご迷惑を掛けたカモ…。(;^_^A


およそ5ヶ月ぶりに履いたSタイヤは無事にお亡くなりになりました。
こうなるといくらSタイヤでもラジアルより……。(T^T)




午後は大雨の中、雨にも負けない熱い走りを見せてもらったり、
撤収準備をしたり、お友達の皆さんとおしゃべりに興じたりと
おかげさまで楽しい時間を過ごせました♪



…私はスープの準備でそれどころじゃなかったんですけどね。(-ω-;)


コーンスープは全員に行き渡る量をご用意したのですが、
鍋が小さかったのと表彰式が思いがけずサクサク進んだのとで
最後の一鍋分は作りませんでした。

飲めなかった方、ごめんなさい。m(。-_-。)m



今回も楽しい一日を過ごさせていただきましてありがとうございます♪
百万石さんをはじめスタッフのみなさまに大変感謝しております。

次回もぜひ参加したいと思います。

Posted at 2008/12/06 17:54:47 | コメント(11) | イベント | クルマ
2008年12月02日 イイね!

今年も物欲サンタ♪

今年も物欲サンタ♪ 
 
1日遅れちゃいました!


今年もアドベントカレンダーの季節になりましたね。

昨年はこんなカンジでしたが、
今年はちょっとおとなしめ(?)ですv


昨年ごねたせいか、今年はちゃんと私の分までちゃんと買ってくれました。


ありがとう物欲サンタさん♪



お礼に
『クロノトリガーDS』と
『ガンダムVSガンダムPSP同梱版』と
『レイトン教授』を
立て続けに買ったことは勘弁してあげるねv


Posted at 2008/12/02 22:38:07 | コメント(8) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

このブログはノンフィクションであり、実在の人物・団体等には迷惑のかからない程度に配慮しています。 【主な登場人物】  中とろ  : 車とマンガとアニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2345 6
78910111213
14 15 161718 1920
2122 2324252627
28 2930 31   

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
生涯燃費向上プロジェクト~2nd seasonの主役メカ 人生初のSUV
日産 NISSAN GT-R 中とろR (日産 NISSAN GT-R)
登録忘れてました。 ヘタれオーナーですが、一応サーキット専用マシン。 ダンナのお古なので ...
トヨタ アクアG's アクア (トヨタ アクアG's)
「リッター12キロの女」の生涯燃費を12.75キロまで向上してくれた相棒その1
ホンダ シビックタイプRユーロ ゆ~ろタン (ホンダ シビックタイプRユーロ)
通勤用MT車という意味不明な理由で我が家に。 限定車なのに散々いじられ夫婦二人にサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation