• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中とろのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

welcome!

welcome! 
どうやらこの世には神様がいるようです。 


その奇特な神様は2ヶ月ほど前のブログ
「サブウェイ、カムバ~~~ック!」
と叫んだ私の願いを聞き届けてくれました♪



サブウェイ「イオンモール高崎店」オープンのお知らせ



ふふふ。
なんとブログUPからほぼ2ヶ月後の6月8日に、イオンモール高崎のフードコートにサブウェイができました~~!

2ヶ月で実現してもらえるとはこれもひとえに私の人徳のなせる技かとv (大嘘)



早速食べに行かなくてはっ!!と思っていたのですが、
間の悪いことにオープン翌日の6月9日に『シルシルミシル』でサブウェイの特集を放映してしまったため、
かなり混んでますとの情報を入手し涙を呑でんでしばらく静観していました。



で、先日めでたく群馬で数年ぶりのサブウェイにありつけましたw

幸せです♪



ちなみに私の定番オーダーは

「サブウェイクラブのレギュラーをウィートでトーストしてv
 あ、トーストは強めにして下さい。
 野菜はレタスとトマトとオニオンを増量。
 ドレッシングはバジルマヨネーズでお願いします。
 ポテトセットでポテトはバジル。
 ドリンクはネックスでMサイズにアップして下さい♪」

我が家ではこれを「中とろセット」と呼んでいますw


「ダンナセット」もありますが、そのオーダーはさらに面倒なのですよ…。

Posted at 2010/06/29 21:40:31 | コメント(4) | おいしい話 | 日記
2010年06月26日 イイね!

二股って大変

二股って大変 
昨年10月の鈴鹿のピット。

この2台でサーキットに行くと知り合いに必ず笑われます。


…なんというか、心から「バカな夫婦」と思われているんだろうな……。
llllll(-_-;)llllll



以前のブログにも書きましたが、我が家では2年間ほどダンナ用サーキット車はエボとRの2台体制でした。


いや、本当はRは通勤オンリーのはずだったんですけどね。(ーー;)
慣らしが終わったとたんに「アレ?通勤車になんでマフラー? なんでフルバケ?? (?_?)」みたいな状態になってしまいましたが。



購入前はあくまで「エボが走れないときとかのサブとしてサーキットも走れるようにしたいw」とか言ってたような気がしますが、走り出したらやっぱりRは楽しいようでRでサーキットに行く機会が徐々に増えていきました。


R35だけの走行会が富士などで行なわれたりしていたので当初はそういうイベントのみの出走だったのですが、段々と「筑波も走ってみたい」「鈴鹿に持っていったら何秒くらいでるかな~?」となってきまして…


Rに乗ればRが楽しくて「Rは楽しいなぁw もうエボは手放してもいいカモ」と思うようになるけど、次にエボでサーキットに行けば「やっぱりエボも楽しい!MTはいいなぁ~」とどちらかに決めかねるまさしく優柔不断の二股男状態。(笑)


「このまま2台体制ってある意味理想的だよな」(ダンナ談)


でもスケジュール的にも金銭的にもそんなにサーキットへ行く回数を増やせるわけではないため、今回はエボで、次はRで、という具合に交互に乗っていました。



交互に乗ればクルマ的には負担が掛らなくて良いかもしれませんが、メンテはそれなりに掛るしタイヤ代だってバカになりません。(特にR35は…)


それになにより2ヶ月に1回くらいのペースでサーキットに行っていると、片方のクルマが2ヶ月くらいまったく稼働しないなんてことも多くなるわけで、段々とこのままではあまりクルマに良くないかな?と思うようになってきました。
(ウチは基本的に引きこもりなので… )



で、最終的にはエボを手放してR1台に絞ろうということになったのですが、お金と時間があれば2台保有したままというのは可能だったんだろうなぁと今でも思います。



今回の件でダンナが得た教訓

「うまく二股掛けるにはお金と愛情が2倍必要。オレには無理」


クルマ以外でも教訓としていただけると助かりますv


Posted at 2010/06/26 23:29:39 | コメント(6) | | クルマ
2010年06月22日 イイね!

デブはつらいデス

デブはつらいデス 
R35の純正タイヤはBSかDLのランフラットですが、現在ダンナRはTOYOのSタイヤを履いてます。


このTOYOのR888というタイヤ。
20インチ用は国内では販売していないのですが、たまたま安く買えるチャンスがありまして試しに履いてみました。


Sタイヤということで縦はもちろん横剛性もかなり期待していたんですが……








横…というよりサイド剛性はダメダメです。(×_×;)


やはり車重がありすぎるんでしょうね…。


↑の写真を見ていただくと一目瞭然ですが、タイヤが完全に横に逃げちゃってます。
(-ω-;)


やはりいくらSタイヤでもランフラットのサイド剛性には敵わないようですね。

ウチも次のタイヤはまたランフラットに戻りそうです。



でも高いんですよね~。
円高なのに安く買えないって寂しいな~~。

Posted at 2010/06/22 23:23:12 | コメント(3) | | クルマ
2010年06月20日 イイね!

勝負に勝って…

勝負に勝って… 
お友達のHちゃんが遊びに来たときに描いてくれたダンナと中とろの似顔絵v

筆ペンで下書きなしにサラサラ~~っと! 
w(゜o゜)wワオ!!
(何故に彼女が筆ペン常備なのかは敢えてつっこまず)


ダンナがそっくりです♪
私はこんな可愛い感じではないと思いますが、おでこの広さは間違いないかと。(笑)



さて本日。

中とろはいつもの如く週末までため込んだ家事を一掃しようと奮闘しておりました。

ダンナももちろんお手伝い。

二人してカオスと化した積みプラの塔を整理していたときのことでした。





プッ


気を抜いた一瞬に中とろのおしりから天使の歌声(@奥様はマリナーゼ)がっっ!!



ダンナに聞かれてしまったかと慌てて振り向くと、そこには今にも何か言い出しそうなダンナの顔が!


危険です。
氷の刃のようなダンナの鋭いツッコミがくる前に、なんとか矛先をずらさないと。


考えろ

考えろ

考えろ



よしっ、これだっ♪




「隊長! ミノフスキー粒子、戦闘濃度で散布終了しました!!」



ダンナ「(゜ε゜ )ブッ!! よりによって戦闘濃度かよ。どんだけ撒く気だよ(笑)」
   「てか戦闘濃度っていうより、高濃度散布だろ」
   「どうしてくれんだよ。おかげで有視界戦闘しかできね~じゃね~か」






ふふふ…。

やりましたよw

無事に批難の矛先を変えることに成功しましたww





…若干、勝負に勝って試合に負けたような気がしないでもないですが、気にしないことにしておきます。



お下品な話におつきあいいただきましてありがとうございましたw

Posted at 2010/06/20 22:40:32 | コメント(7) | 本日のうかつちゃん | 日記
2010年06月14日 イイね!

むぎのあき

むぎのあき先日のraffinata Pさんのブログを見て私も麦畑を載せたくなりました♪

 

この季節になると小麦の産地である群馬県では、このような麦畑があちこちに広がってます。


私は小麦を作らない地域で生まれ育ったので、こちらに来てこの光景を見たときにはすごく感動しました。
『麦秋』という言葉が初夏を示す季語だということは知っていましたが、目の当たりにすると本当にビックリしますね。



だって。
この季節にこの光景ですよ!

新緑を過ぎて、梅雨前の緑がどんどん深まるこの時期に、黄金色に輝く畑が延々と広がって……。


ここ数年は毎年見ているにもかかわらず、未だにこの季節になると感動してしまいます。


特に私が好きな時期は、麦畑が小麦色を超えてプラチナブロンドのような色に変わる頃。
携帯で撮ったので色合いが微妙ですが、ちょうど↑の写真のような頃です。


この頃は風に揺れる麦の穂が陽の光を反射してキラキラと輝いて、本当に綺麗です。


もう刈り入れも始まっているので、この光景とも来年までお別れです。


来年ももっともっと感動させてくれるものと期待してます♪

Posted at 2010/06/14 23:20:22 | コメント(4) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

このブログはノンフィクションであり、実在の人物・団体等には迷惑のかからない程度に配慮しています。 【主な登場人物】  中とろ  : 車とマンガとアニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 3 45
6 78 9101112
13 141516171819
2021 22232425 26
2728 2930   

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
生涯燃費向上プロジェクト~2nd seasonの主役メカ 人生初のSUV
日産 NISSAN GT-R 中とろR (日産 NISSAN GT-R)
登録忘れてました。 ヘタれオーナーですが、一応サーキット専用マシン。 ダンナのお古なので ...
トヨタ アクアG's アクア (トヨタ アクアG's)
「リッター12キロの女」の生涯燃費を12.75キロまで向上してくれた相棒その1
ホンダ シビックタイプRユーロ ゆ~ろタン (ホンダ シビックタイプRユーロ)
通勤用MT車という意味不明な理由で我が家に。 限定車なのに散々いじられ夫婦二人にサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation