• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅@マツダのブログ一覧

2018年06月20日 イイね!

デミオでキャッキャウフフ(w

最近忙しくてNet活動縮退中の雅です。 もう6月中旬ですがGWの記事途中まで書いて上げてなかったのでリファインしてUP。 GWは部屋の掃除やらで結局車関係のGW作業はRX-8とデミオの洗車だけで他には何もせず・・・ 折角のGW、デミオのインジェクターの12穴化と去年からの強化点の確認を実家 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/20 23:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月01日 イイね!

DYデミオのインジェクターを交換!(4穴⇒12穴)

DYデミオのインジェクターを交換!(4穴⇒12穴)
※今回のネタはDY前期型にしか使えません※ (DY型デミオには前期・中期・後期がありますが、一般的には後期が大幅に操作系を変えたため、前期と中期合わせて前期と言っています。この説明内でもその認識で書いて行きますが、自己責任でお願いいたします。) DY前期と後期では以下の大きな変更点があります ...
続きを読む
Posted at 2018/05/01 22:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月20日 イイね!

天の邪鬼的なメーター取付(デミオ引継ぎ品取り付け)

暖かくなり、山道もどんどんオープンして行きますので、デミオの準備も着々と進めております。 デミーニョさんがDYを降りられまして、引継ぎ品を多数頂きました。 まずは補強バー。 定番品です。 ただ、足の整備性が格段に悪化するのが悩みどころ・・・。 実は取り付け時にネジをねじ切ってしまい、取り付け ...
続きを読む
Posted at 2018/04/20 23:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月25日 イイね!

公道のライセンスを追加しに行こう。(5:けいしちょーめんきょせんたーちほー)

お金やら試験内容的な意味で一番上級に当る、これを旅客営業運転できる資格の大型二種ですが、正直お給料は・・・。 技能は受かりましたので、学科試験を通れば晴れて大型二種免許取得となります。免許センターは更新やら”別件”やらで何回か行きましたが、県によって方式が違うんですよねー。 という事で、 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/25 23:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大型二種への道 | 日記
2018年03月16日 イイね!

公道のライセンスを追加しに行こう。(4:きょうしゅうじょちほー)

普通一種と同じく大型二種は技能と学科の試験があります。 でまずは教習所で受ける技能試験(卒業試験)から・・・ 試験当日は寒いですが晴れて中々の試験日和。 学校近くのセルフで給油してたら後ろのレーンでエンジンかけっぱなしでしかも喫煙しながら給油するクレイジーなお方が・・・。 余裕時間あんま無い ...
続きを読む
Posted at 2018/03/16 23:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大型二種への道 | 日記
2018年03月13日 イイね!

デミオと戯れる週末(剥ぎ取りオフ)

デミーニョさんがDYデミオから乗換えという事で、エア工具や8の車検で空いている駐車場が使える関係とかで、我が家で剥ぎ取り(より取る部品の規模がでかい)オフが行われました。 元を辿るとデミーニョさんの外装とかも慎さんからの物だったりしますので、色々グルグル回る旧車の世代になってきております・・・ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/14 00:48:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月20日 イイね!

公道のライセンスを追加しに行こう。(3:はじめてだったりふくしゅうだったり…)

公道のライセンスを追加しに行こう。(3:はじめてだったりふくしゅうだったり…)
普通一種の教習に比べて、大型二種はある意味エキスパートの上位職なので、車体の大きさ以外は楽ですね…。運転歴長いですがRX-8とデミオに調教されたコーナーリングやエンジン回転数以外は変な癖も殆ど無かったですし、元々PC対策でかなりミラーを確認する癖があるので、車内確認が追加された以外特に問題はなく・ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/20 19:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大型二種への道 | 日記
2018年01月14日 イイね!

年末年始の動きから今年の予定等

年末年始の動きから今年の予定等
今免許取りに教習所行っている関係で、デミオの稼動は多いけどメンテができない状況でしたので教習が休みの年末年始は3日間かけてデミオの整備を実施してました。 ①念入りな洗車&清掃 ②車内清掃 ③足のネジ締め直し ④リアコンビランプの交換&球交換 ⑤ハンドルのセンター出し 作業量的には3日 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/14 10:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月22日 イイね!

DYデミオ クラスチェンジプロジェクト

教習所に通い出して約2ヶ月、羽生近辺の旨いものって何だろう・・・と教習と関係ない事を考えている待機中の雅さんです。 突然ですが、デミオのクラスを貨物列車に変更するプロジェクト開始します。 ウチのDYは2台目、メインのRX-8もあるのでそれなりに弄った為乗り心地悪いですが・・・小回り効くデミオ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/22 20:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオクラスチェンジ | 日記
2017年12月02日 イイね!

公道のライセンスを追加しに行こう。(2:えんせきはともだち)

でも触れたらダメ(減点)です。 という事で、普通車と大型車のホイールベースの違いや、バスの運転席位置の違い※1で縁石擦り擦り状態です・・・。 普通車は擦った記憶無かったんですが・・・(その時の教習所は路面の方が高く縁石というより溝に”落ちる”でしたが) ちなみにバスでS字はトラックより楽との事 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/02 09:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大型二種への道 | 日記

プロフィール

「夏の為か、夜中の交差点で定常円&交差点ドリフトやってる軽トラが居るんだよなぁ…。
最終的に侵入初速が結構早くミスで我家に凸るのも困るので"警察よぶか?♪"って優しく凸る。
無保険車対応で疲弊してるんで余計な事増やされたくないんだよ…。
ホントお山でやれって…。」
何シテル?   08/19 22:05
※みんカラ活動は自由奔放です※ 現在自分のログとして活用しています。 東京砂漠から異国埼玉に引っ越しました。 ※ガレージ建築完了。現在少ない休日を自宅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
※現在休車中。 REの虜にしてくれた頼れる相棒です。 現在Ver2.5 デミオの到達させ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
※DY型デミオ二号車です※ 別名:盆栽号 ”このコンパクトカーは時々スポーツカーになる ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
世界が電動化に進んでいますが、私はその潮流に乗る気は無いので今回は中古車ではなく人生初の ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めての自分名義の車。 本当は5年サイクルで車を乗り換える計画で補強や弄りを開始してきた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation