• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅@マツダのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

インバータ搭載。

インバータ搭載。今日は洗車とWAX2回とインバータの搭載を実施~。
いやぁ・・・腕が筋肉痛であります・・・。

インバータはデミオ時代に2台(300W/500W)載せしていたのですが、8には施工が面倒で未搭載でした。
ただ、GWで使用する可能性があるので本日搭載~。

ん~面倒でした・・・。ケーブル長の関係で今回はデミオのようにフェンダーの隙間を通す事が出来ず・・・みんカラで検索して、左ハンドル用に空けてある穴(勿論右ハンドルでは未使用)を開通させて通しました。
本当は今後の追加メーターを考えて、この穴は使いたくなかったのですが別の穴は遠いので仕方なく利用・・・。500w用なのでケーブルが太くもう一杯一杯(w)。
一応助手席に設置する事は出来ましたが、ケーブの長さが足りなくて、座席下まで持っていけません・・・。
まぁ、助手席はあんまり使わないのでよしとしましょうかね・・・。

300wは近日お嫁に出します(w)


※帰省の為今後暫く音信普通予定~
Posted at 2008/04/29 21:34:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備系 | 日記
2008年01月26日 イイね!

1ヶ月点検

今日は1ヶ月点検でディラーへ。

久々に一般道で向かいましたが・・・もうやりたくないの一言です。
渋滞にイライラしながら1時間半は体に悪く、お金払ってでも高速で行った方がスンスンできた方が良かったかな・・・と。

実は8にはデミオから移設した温度計を設置しているのですが、元々8には外気温が見れるようになっているため、外気用のセンサーをエアインテーク付近に設置しまして、取り入れ温度を監視できるようにしてたんですが、渋滞時ラジエターの熱を拾って凄い温度を吸っていました。その温度は55℃・・・。
流石に注視できませんので私が瞬見た数値ですが、真冬の55℃という数値は夏は物凄い温度になるのではと・・・とても怖くなりましたよ。少し吸気系は弄った方がよいのでしょうかね。


ディラーでは1ヶ月点検と3月にある車検で色々細かく見てもらうのでそのお話を少しして、洗車もしてもらって車もピッカピカです。(明日のオフもバッチリだ!)

※うちのデミオが売れたことを確認しました。何か引き合いが多かったそうです。元オーナーとしてはうれしい限りですね~。走るのが車にとっての一番良いことだと思いますので。でもあの天井はどうしたのかが気になります(w)
ただ、万が一オフ等でうちのデミオと会った時は・・・やさしい目で見てあげてください。私はミッションの異音で手放したので何も話せません(話しません)ので・・・。
Posted at 2008/01/26 21:12:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備系 | 日記
2007年12月21日 イイね!

メンバーブレース取ったど~!

メンバーブレース取ったど~!Caliusさんにお手伝いを頂いてノーマル化メインディッシュのメンバーブレースの取り外しを行いました。2回に分けて・・・。

フロントはタイヤを外せば、トルクをかける難しさは有りますが、何とか外せます。ですがリアは固定ボルト数が多いので結構大変でした・・・。
普通は取り外しなんて行わないと思いますので、詳細は省きますが、工具と人がいれば何とか装着可能な商品だと思います。でも高い工賃取るだけの事はありますね。
一応取り外し後、内緒の速度まで加速させたり制限速度ピッタリで交差点を曲がってみたり、左右に力をかけてみましたが異音等は発生せず大丈夫のようでした。

ちなみに近くのDラーだと12000円でやってくれるそうです。
※メンバーブレースの工賃は店舗により値段がかなり違います。どうも作業時間で取っているみたいです。工賃高い=作業ノウハウが少ない・・・。
と言うことでしょうか?(個人的には己のスキル不足でかかる無駄な工賃は己が負担しろと、職業柄思ってしまうのですが・・・)


今日RX-8の車検証のコピーを受け取りましたが・・・ナンバーが狙って取ったような番号でびっくり。希望ナンバーではないのですが・・・。
まぁ、オフに参加される方だけしか分からないネタですがね。
Posted at 2007/12/21 22:45:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備系 | 日記
2007年12月16日 イイね!

ノーマル戻し ①

ノーマル戻し ①今日はデミオから簡単に外せるものを全て外しました。この時期は車弄りをするものじゃないですね・・・。寒いです。

外したもの
・ETC
・デイライト
・外部入力機器
・温度計&電圧計
・インバーター(2系統)
・室内灯(LED⇒ノーマル)
・ヘッドライト(白⇒ノーマル)
・スモール(LED⇒ノーマル)
・フレッシュエア
・エアコン系の遮熱材


ただ、これはあくまで前菜。メインディッシュはこれから(w)
Posted at 2007/12/16 18:37:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備系 | 日記
2007年09月30日 イイね!

エアフィルター交換しました。

エアフィルター交換しました。今日は免許更新で試験場まで行かないと行けないので早寝したところ・・・夜中に起きてしまいました。
ですので、以前からキープしていた部品の交換を行いました。
(エクゼ)エアフィルター交換

この作業午前2時半に実施しています(w)
まぁ音出す作業ではないので・・・。

その後眠気が来ないので首都高で試走してきました。ちょっとパワーが上がったようですが、雨の為そんなにアクセル踏めず・・・。
まぁ後日確認しましょう。
Posted at 2007/09/30 05:51:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備系 | 日記

プロフィール

「5の定期点検でDへ…5はノーマル運用なので何も無く。次回車検なので担当さんに新車のセールス貰うも今のマツダ正直ND以外買換え先無いんだよなぁ…。
次の足車は愛車にしない為にトヨタか軽でスズキ+NDかなぁ…。穴でホンダかもですが。
まぁ次の車検は通すのでまだ先ですが…。」
何シテル?   09/05 10:15
※みんカラ活動は自由奔放です※ 現在自分のログとして活用しています。 東京砂漠から異国埼玉に引っ越しました。 ※ガレージ建築完了。現在少ない休日を自宅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
※現在休車中。 REの虜にしてくれた頼れる相棒です。 現在Ver2.5 デミオの到達させ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
※DY型デミオ二号車です※ 別名:盆栽号 ”このコンパクトカーは時々スポーツカーになる ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
世界が電動化に進んでいますが、私はその潮流に乗る気は無いので今回は中古車ではなく人生初の ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めての自分名義の車。 本当は5年サイクルで車を乗り換える計画で補強や弄りを開始してきた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation