• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅@マツダのブログ一覧

2008年11月18日 イイね!

マツダ販売店への毒吐き。

この日記はマツダ販売店の対応に対し毒を吐いています。ナーバスな方は見ない事をお勧めします。
普段私はなるべく感情的にならないよう努力しておりますが、今回は振り切れました。

























実は首都高オフの前にオイル交換で、私のお付き合い店である関東マツダ某店に寄って来ました。
一応ご説明しておきますが、この店舗は私の自宅から25~30Km離れており、都内を縦断しなければならない所にあります。普段は一般道の渋滞を避けるため首都高を使って片道1時間(一般道だと2時間)かけて通っている店舗です。
この遠い店舗にしていた訳は・・・
①担当営業さんが良かった。
②大半のサービスさんが親切で良かった。
③結構スポーツを強めにしている店舗だった。
④その他色々良かった。
⑤会社の事務所から電車で数分。

それにこの店舗は大規模店で、営業も10数名・サービス担当者は3人以上で整備士も相当いらっしゃるのではないでしょうか?(整備場は見れない構造なのでよく分かりません)


ということでこの店舗にこれまでお付き合いをして来ましたが、今回のオイル交換を最後にお付き合いを辞める事にしました。


実は②でサービスさんが良かったと書いてはありますが、そのサービスが今回の原因です。
当日、関東マツダではオープン店舗(多分リニューアル?)の応援で借り出されたのか普段の半分以下の人員しかおらず、最初にご用件伺いをしたのは店長さんで、サービス担当も一人しかいらっしゃいませんでした。(私の新営業さんは挨拶無かったので居なかったのだと思います。)

その後サービス担当に変わったのですが、そのサービス担当が最悪でした。
この人常に上から目線の接客態度で、話し方も接客向けでは無いのはデミオ時代から分かっていたので私もそれなりに受け流して来ましたが、RX-8に乗り換えた頃から態度がさらに悪化してきまして、今回はあからさまに私を客と扱っていない・・・。

オイルの注文時も態度悪かったのですが、問題は会計時以降・・・。
①バスの運賃箱にお金を投げ込むような感じで渡されるお釣り。
②おまえ受け取れや?という感じで投げ渡すような感じで渡される領収証。
③無言でテーブルの遠くに置かれる納品書。
④私のRX-8のドアを乱暴に開けた上に、移動の為にかけられたビニールカバーを毟り取るような乱雑な後始末。
⑤出店時あからさまにさっさと出て行けという感じの送り出し方。


④⑤の時よく私、自我を保ったと思いますよ・・・。④なんて、そんな雑な扱いを”持ち主の目の前”でやるなんてサービス担当以前に人としておかしいんじゃないの?(見えない所でやってる事には目を瞑りますが)
おかげでCaliusさん宅まで楽しむはずだったオイル交換後のZoom-Zoomが全然楽しくない!

他の2人のサービス担当さんは親切・丁寧で信頼もしているのですが・・・この人だけは許せない。


しかもRX-8を買った頃から対応が悪くなったので僻んでるのか、まだ若いので親のスネカジリだとか思われているのかも知れませんね。(気にしては居ませんが、あまり良い気はしないですね。)
一応断言しておきますが、RX-8はローンを使ったとは言え、私が身を粉にして稼いだ金で手に入れた大切な車です。結果的に雑な扱いを目の前でされてもよく耐えたと自分を誉めてあげたい。(私はお金を払ってサービスを依頼しているお客なんですよ?上記対応は無いですよね・・・)


いくら整備が良くても毎回毎回イライラして店を出るのも嫌だし、そのサービス担当に当りませんように・・・と思いながらお店に行くのも嫌だし、また毎回ガソリン&高速代で2000円近く出費してまで行くのが本当に馬鹿馬鹿しくなりました。

過去にRX-8の購入等々で色々お世話になっている事や、当日は人が少なかったりサービスの偉い人が居なかった事などで態度が極端に悪かったのだろうと思って心を落ち着かせようと努力しましたが流石に今回は度が過ぎているのでCaliusさんやnaoさんにも相談しましたが、要約してまとめると接客業として駄目とのご意見が・・・確かに正論ですよね。
又、私が信頼をしていた営業担当さんは関東マツダを退社された為、これ以上義理を通す必要も無いと判断し次回から別の所で点検&整備を実施する事にしました。


お客様窓口に連絡した所で変わる事は無いと思っているので連絡はしていません。どうせ当り障りない返答で終わりだと思うので・・・。


私はマツダ車(REは特に)が好きだから次もマツダ車の可能性が高いですが、一般のお客でこんな対応取られたら絶対次にマツダ車を買おうという気は起きないと思うのですが、皆さんはどう思うますか?
過去にも何回か書いた事ありますが、普段の顧客サービスは次の車の査定対象になりうる事をお店の方に分かって頂きたいという事で今回の日記を閉めさせていただきます。




※REにはRE専門という最後の砦があるので整備に関しては全然問題ないので今回思い切った事をしましたが、デミオ時代だったらマツダ車以外に乗り換えを検討する事態だったかもしれません。
Posted at 2008/11/18 01:25:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年08月11日 イイね!

誘惑の手紙(w)

誘惑の手紙(w)金曜日にマツダの担当さんから着信があったので何かイベントが決まったのかな~と思っていたら、手紙で届きました誘惑の手紙が(w)
もう今年の改造予算使い切ってるんですが、これは”買え”との物欲の神の思し召しなのでしょうか?(え)

個人的にも駐車場の物理的問題でエアロはリアウイング位しか考えてませんが、補強等の見えない部分の改良案は盛り沢山です。
補強系はDYデミオでオートエグゼのメンバーブレースに酔い痴れたのでRX-8もエグゼで固めたいんですよね~。その他部分はRE雨宮とR-Magic等で自分の目的に合った物を複合で考えてますが・・・。

宝くじ・・・1等とは言わないから100万位当たってくれないかな~と思う今日この頃です。(w)



※すっかりUP忘れてましたが、6月にあったオートエグゼフェアで取り付けたスポーツクラッチラインをUPしました。
Posted at 2008/08/11 22:34:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年07月25日 イイね!

任意保険更新~

週末近辺だけ営業のみんカラです~。(私事で平日は活動休止中です)

保険の更新時期がやってきましたので更新しました。まぁ、RX-8なので多少の値上がりは予想しておりましたが・・・デミオの初年度に比べると安く済みました。単純に比較すると去年の契約額+1.5万位のUPで済みました。
(本当は価格まで載せようと考えましたが、人によって価格が大きく変動する為ネット上には掲載しません。あしからず。ですが、オフ等で聞かれた場合はお教えできますので気になる方はその時にでも~)



で保険の見積もりも多数出したのですが、同じ条件でも会社によって10万位の開きがあるのにびっくりしましたよ・・・。デミオの時は数万レベルでしたけどね。
これまで家族内では2回自動車保険を使ったことがあるのですが、どちらの保険会社も事故対応最悪で、一生契約したくない会社があります。


①S社。(私)
相手が確か7~8割だった事故の対応で、保険会社側から修理に関して指示を待つように言われたのにそのまま放置プレイ。
事故から1ヵ月後に此方からの電話で連絡モレ発覚。

②A社(弟)
バイクでの巻き込まれ事故。8割方向こうの過失だったのだが保険会社の地域担当が新人か馬鹿で本来保険会社内で済ませる作業が此方まで回ってくる始末。弟の事故だったので両親に対応を任せましたが、普通に側で話しを聞いてるだけで頭に来る対応を取る会社です。
(どうも事故相手が使った保険は某自由業系列で加入した保険らしく・・・。だったら本社の専門交渉人を使えという話なんですがね)


まぁ、今の保険は価格だけで選びましたけど、事故対応力はどうなのか・・・気になるところです。
上記経験から”大きな会社”でも信用できませんのでね・・・。
Posted at 2008/07/25 20:34:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年05月24日 イイね!

スバルR2に撃沈。

スバルR2に撃沈。今日は前のブログ通り、実家にDEを買わせる為に対抗車種のカタログを貰ってきました。
まず近所のスズキにスイフトとアルトの見積もりとカタログを頂きました。正直な意見だとDEよりスイフトの方が高級感あるんですが。
これは、かなりDE不利・・・。というか、コレを営業さんに進められたらこれまでお付き合いのないマツダでは負けてしまう・・・。

試乗はしませんでしたけど、かなり良いんですけど・・・。


で、予定外だったんですが・・・時間が有ったので軽の対抗車種としてスバルR2のカタログを貰いにスバルへ・・・。



私撃沈しました。

勧めるのはR2に決定!

スバル車には昔から興味持ってましたが実際Dラーに行ったのは初めてでした。ん~営業さん凄い丁寧で完璧、言うことナシ!。
デミオ乗る前にこの店に行ってたらスバル車買っちゃうよ~。(デミオで車の趣味が開花したので・・・)

R2は残念ながら試乗車は無かったんですが、ナンバー無しの展示用車両を見せて貰いました。展示車両なんですが、エンジンも点けれまして・・・4気筒は静かで良いですね!しかも見積もりを出していただいたのですが、いろいろ点検サービス付けて値引き無しでアルトに近い数値・・・。
良いよ~R2~私が欲しくなりました。2台目として(w)
はっきり言って”ベタ惚れ”。衝突安全性は普通車より劣りますけど・・・ソンナノカンケーネー!



結局DE計画は破棄してスバルのR2を買わせよう作戦に変更なのですが・・・実家、スバルどう思ってるんだろう?
Posted at 2008/05/24 18:34:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年05月24日 イイね!

受付番号8。

受付番号8。今日は所用でマツダに行ってきました~。RX-8らしく受け付け番号は8。今日は何か調子が良いですな~。

で、サービス洗車とワイパーブレード交換をしてもらって、本日の重要任務である、親にDEを買わせる為に必要なカタログを頂いてきました。
ん~正直対抗車種(スイフト)のカタログが無いと比較できない・・・。

という事で、これから”RX-8”でスズキに行って来ます(爆)
Posted at 2008/05/24 13:24:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「暑いですねぇ…。この暑さはコンピュータには厳しくて今日使ったコインパーキングの支払機が熱暴走で電子系支払いができなくなっていました…。(決済端末部分がエラー&反応がおかしい)
現金支払い部分は生きていたので出れましたが、今の時代電子決済増えてるからちと怖い…。」
何シテル?   08/30 16:19
※みんカラ活動は自由奔放です※ 現在自分のログとして活用しています。 東京砂漠から異国埼玉に引っ越しました。 ※ガレージ建築完了。現在少ない休日を自宅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
※現在休車中。 REの虜にしてくれた頼れる相棒です。 現在Ver2.5 デミオの到達させ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
※DY型デミオ二号車です※ 別名:盆栽号 ”このコンパクトカーは時々スポーツカーになる ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
世界が電動化に進んでいますが、私はその潮流に乗る気は無いので今回は中古車ではなく人生初の ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めての自分名義の車。 本当は5年サイクルで車を乗り換える計画で補強や弄りを開始してきた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation