
当日はおつかれしたー。
アニバーサリーイヤーも今回で最後でして、多数のデミオが集まりました。私はビンゴ関連の方をやらせていただきまして、”神の手”担当と言えば思い出していただけるかと・・・。
まぁ、色々と不手際等ありましたが、何とか終わりまして良かったなと・・・。
(マジで雪月さんの当選を忘れると言う不手際もありましたが、まぁ笑いを取れたので良かったかなと前向きに、前向きに・・・)すいません、雪さん。
まぁ今回殆ど車を見れてなく、また記事にかけない事も多いので・・・。
で、今回”何シテル”に軽油の純正シール写してましたが、ビンゴの景品用に仕入れたのは良いものの、軽油だけに絞ると景品使える人が偏るので、ディーゼルの人の申告でプレゼントに急遽回しましたー。
(まさか自分が”神の手”担当になるとは思いませんでしたが(W)
見えないところの品ですが、使えてもらえると幸いですー。
で、今回の歴史車両展示見学では見たこと無かったスペースが開けられ、RX-8のルーツとなったRX-01を見ることが出来ました。
まぁ知識として、RX-EVOLVの前にRX-01があったと言うのは知っていましたが、見ることができるとは・・・。
RX-8に入っている技術的なルーツなのでRX-8のデザイン的なものはほぼ無いのですが(内装は2座で、色々FD・ロードスターの部品入ってますし)一応2.5箇所は見つけました。
ホイールは後期型のRS用に近く、リアの左右2本出しのマフラーと近辺の処理が似てるかな。

0.5はフロントライトの感じが若干似てるかな・・・と言う感じ。
その横にネットで探してもあんまり出てこない、水素エンジン(RE?)のロードスターがあり後ろにはHR-Xがあり・・・まぁ、今年はRE50年ですしね~。
オフの方の写真は実はコレくらいしかないですー。それにオフレコ多くて何もかけませんー(w
PS、マツダの施設管理者は絶対狙ってこの消火器にしてるよねぇ・・・
PS2、ヘッドライトクリーニングの
写真UPしました~。

Posted at 2017/03/07 08:03:16 | |
トラックバック(0) | 日記