
当初は仙台の学校を予定して予約もして正式の入校申込みで先日仙台まで行ったのですが、土日のみ通学では学科が終らない事が分かった為急遽埼玉で取得することに・・・。
一応手立てはあったのですが、教習所の繁忙期に入ると想定以上に仙台に行く必要が出そうなので・・・。
(一種と違い二種の時間割って大半の教習所でネット公開されてない・・・)
都内在住ですが、都内の教習所は遠いし高いし狭いので身近な埼玉を主軸で学校選びへ・・・。
今の免許取った時は通学の関係でそこしかなかったのですが、今回は選り取りニトリ・・・と言いたい所ではあるのですが、大型二種までやれる教習所って少ないんですよね。
後、色々調べると普通車よりも教習車が重要なようで、教習車の新しさも選考基準に入れて、路上の環境や学校の評判等々鑑みて決めました。
(具体的にはシフトノブが物理的に繋がった物とリモコン見たく分離してる物。まぁ普通車とは違いますな。。。)
まぁ・・・車で2時間位かかりますが、費用はフルオーダーの足1セット位ですかねー。
という事で次は教習所へGO。
Posted at 2017/11/12 01:37:58 | |
トラックバック(0) |
大型二種への道 | 日記