• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅@マツダのブログ一覧

2022年07月12日 イイね!

工場計画_No.1(その時"計画"が動いた)/3号車導入計画始動

自分、何かを買う時何かの運命を感じる事が多々ありまして、DY3WもRX-8もDY5Wも少し何かがズレれば買えなかった物でしたが出会うもんです。(条件厳しめでもその条件をクリアできたレア)

今の住環境を話すと、都内賃貸在住で住居マンション内に自走式で1台(デミオ)と居住とは別のマンションに屋内機械式(リフトアップ型)で1台(RX-8)駐車場を借りています。
そのRX-8を止めてる駐車場の管理会社から連絡があり、2022年7月末で機械故障の為駐車場は解約になるとの事。もう補修部品が無くメンテ会社から部品を借りている状態で延長も不可だとか…。(リフトアップ不要な最上段は契約継続だそうで…)
やっと見つけた物件だったのにこんな終わり方になるとは…

”青天の霹靂”という言葉通りの事態が発生しました。
自宅近所で日光に当てずに格納できる空き賃貸駐車場はほぼ皆無なので本当にフリーズ状態に・・・。

至急探しましたが、セキュリティの高い駐車場は現在の駐車場代+0.5~1.5万強…。まぁ元々が最安の所だったから仕方がありません。
近郊では普通の駐車場も宅地化されて数が減り大規模マンション開発もある為、パレットに乗れない車の車庫として使われている為供給少な目…。詰んできました。

この時点で案を整理すると…(下に行くほど優先順位低し)
①勤務先近くのビルの屋内機械式駐車場
 →値段は今とほぼ変わらない。有力株。
②自宅下駐車場の追加契約
 →子供の悪戯が嫌だし管理会社が嫌いなので本音は増やしたくない。
③勤務先2つ前の駅付近の機械式
 →値段は少しUPする。しかし機械が古いのでサイズどうだろう…。
④自宅近くの砂利駐車場を契約し、デミオをそちらに移動し自宅にRX-8格納。
 →費用削減が主体だけど、これは最終手段。
⑤工場計画本格始動
 →良い物件と出会えるの?('Д')

で①は速攻問い合わせを行いその他は反応待ち。まぁ②は空いているの確認してるので直近でも良いかなと。
正直物件購入の⑤は望み薄で本気度は"全く"無かったのです。正直言うと価格と要望がマッチしませんから…。(自分で言うのも何だけど結構難しい条件)


で、就寝前の暇つぶしに物件検索アプリを久々に見てたら…まぁありませんわ。新着順で見てましたがあまりグッとくるものは無い。
ずーっと下の方へ流し見してたら特に何の変哲もない物件が目に留まり詳細表示…コレが望んでいる要望をすべてクリアする鬼物件(w
ええ、眠気なんて一瞬で吹っ飛ぶ衝撃。


写真では平屋のオンボロなんですが地下車庫2台に地下倉庫付き。(私脱いだら凄いんです系)
古いけど鉄骨造りで、地下は鉄骨むき出しなので天井クレーンも設置できそう。
速攻問い合わせフォームに入力して就寝( ˘ω˘ )スヤァ…
翌日不動産会社より連絡があり翌日の内覧を予約!


内覧の当日何故かマツダに…。実は通勤距離が片道50Kmとなる為通勤車候補を探しに行ってきました。
正直両車とも日常の足では考えてないスポーツ仕様なので長距離通勤なんて仕様外…。
●RX-8(マツダの純正スポーツ仕様)
 燃費?気にすんな!まずは回せ!(極悪)。駐車場でキズ付けられたくない。エアコン効かない。足固い→乗り心地キツイ。
●デミオ(変態軽量化お山スポーツ仕様)
 DYだけど燃費良い!(RX-8の3倍近く走れる)。レース用仕様車に傷は付きもの。鉄板むき出し車に空調が効くはずなかろう。走りに良い乗り心地など不要!( ー`дー´)キリッ。

2台あるのに両者共痛勤になる為別の車が必要なんです…。(メンテがかかるので距離伸ばしたくないというのもあります)
もう買えないRE車のRX-8を売るなんてあり得ない!デミオはほぼ下取り付かないのは当然として、年間維持費が貨物登録で格安だから減らしても意味ない→置き場所は増える→増車となります。
まぁ細かいのは別に上げるので詳細は省きますが、今の所はCX-5のXDでMTを購入予定です。ただ住宅ローンに伴う資金計画で中古の車両になる可能性はゼロではありません。まぁ費用がどれ程必要か確認する為に事前にマツダに行ったわけですが…。


マツダを出た後、現地へ…
結構古い時代に宅地開発された住宅地の端にある物件で、鉄骨作りの平屋。地下車庫地下室付で本上下水の都市ガス。内部は色々ボロボロだけど、前住人は某観光地も近い為、別荘用に使っていたそうで各設備はそこまで使用感が無い。まぁ私は別荘の距離を通勤するんですが(w
ただ流石に築年数が自分の年齢越なので多数のリフォームが必要ですが、物件が安い為費用もかけられ木造では無く鉄骨の為長く使えます。
庭もありますが、潰して3号車用の駐車スペースを捻出。地下の倉庫も簡易的な壁だった為、撤去して4号車用地として捻出。工場スペースは幅があるので車庫兼用とするつもりです。

こんな要望ドストレート物件なんて自分で新築する以外に出てこないという事で購入を決意し早速ローン申請へ…。
もし使わなくなっても観光地が近いので、走りの休憩点と車弄りの秘密基地化もできる算段なので長く使えるでしょう♪
※隣が空き地で格安で買える為、将来的に拡張も今の所は可能!


今は仮ローン申請の通過待ちなので、リフォームプランを練り上げ中です。
Posted at 2022/07/12 20:48:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工場(こうば)/(自宅)計画 | 日記

プロフィール

「ガレージの断熱工事…壁紙施工で完成でしたが、面倒になったので(w)水がかかる可能性がある壁だけ壁紙(防水性有)を貼って天井は石膏ボードのままで完工とする事に…。
白色で明るくする予定でしたが石膏ボードの薄黄色でも事足りてしまい…。まぁ整備用の場所だし見栄え要らないねぇ。」
何シテル?   08/03 17:51
※みんカラ活動は自由奔放です※ 現在自分のログとして活用しています。 東京砂漠から異国埼玉に引っ越しました。 ※ガレージ建築完了。現在少ない休日を自宅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
※現在休車中。 REの虜にしてくれた頼れる相棒です。 現在Ver2.5 デミオの到達させ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
※DY型デミオ二号車です※ 別名:盆栽号 ”このコンパクトカーは時々スポーツカーになる ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
世界が電動化に進んでいますが、私はその潮流に乗る気は無いので今回は中古車ではなく人生初の ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めての自分名義の車。 本当は5年サイクルで車を乗り換える計画で補強や弄りを開始してきた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation