• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅@マツダのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

エコラン結果・・・。

エコラン結果・・・。3時過ぎに起床して首都高禁断症状が出たのでエコランを終了させました(w)

走行距離 628.5
油種   ハイオク(エネオス・ビーゴ)
給油量  34.01L

18.48Km
(四捨五入)
※過去最高の燃費は給油誤差で発生したと思われる18.55Kmですが、今回はセルフで私が給油したのでほぼ誤差はありません。


エコランの戦法
①高速は大手宅配便トラックの後ろに張り付く。
首都高では意味がありませんが、東北道等の場合この戦法がかなり有利です。オービスの心配もありませんし、前方のトラックが風切り役になる(?)かも
※ちなみに経験から出された各会社の巡行速度(平均)
・ヤマト運輸 80Km(ここはほぼ全車両守っています)
・日本通運 90Km~(トラックの年式と系列により100Kオーバーもかなり居る)
・日本郵便 90Km~(郵便のトラックが一番スピードを出します。100で走ってて抜かれますからね・・・)

佐川等もあるのですが、あれはロゴが小さく判別しにくいので除外。


②流れを読む(w)
世間一般的な流れにあわせたエコドライブですね。信号の2~3個先を読むとか。


③ブレーキをなるべく使わない
MT車の能力使用ということで、コーナー進入時や速度調整ではブレーキではなくエンジンブレーキを多用してます。(後車対策でブレーキランプ併用ですよ)

※これはあんまり意味が無いと思うのですが、コーナー進入や速度調整でブレーキを踏むほど無駄な加速をさせない!に関係しています。


④2500回転位が丁度良いらしい
デミオには燃費グラフ等の資料が無いので聞いた話ですが2500回転位が燃料消費の少ない域らしい。(※情報があれば欲しいです・・・)
ですのでこの帯域付近でシフトアップして速度に乗せてます。もう音だけで判断できるのでメーターを見てないので毎回正確かは不明ですが・・・。


⑤丹念な整備に愛とムチ(w)
多分普通の所と違うのはココ位?
オイルは3000K交換、洗車時に空気圧均等化とか・・・一般道は2500回転だけど首都高に乗るときは6500回転までキッチリ回すとか油種はハイオクとか・・・。
※親ばかです・・・。



ちなみに過去最低燃費は8.43Km・・・今回と差が10Kmもあるんですが・・・。

で久々に首都高で本気走行をしてきました~日の出前のレインボーブリッチは綺麗でした♪



※補足
<DY初期車>
燃費(カタログ値)
1.5L(5MT)16.8Km
1.5L(AT) 16.0Km
1.3L(5MT) 17.2Km
1.3L (AT) 16.2Km

<DY後期車>
燃費(カタログ値)
1.5L(5MT)18.4Km
1.5L(AT) 18.4Km
1.3L(5MT) 19.2Km
1.3L (AT) 19.2Km
(e4WDは除く)
Posted at 2007/10/21 07:22:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2007年10月21日 イイね!

これは故障?好調?

これは故障?好調?今日は体調不良で寝ていたので、この時間に行動中です。

現在続行中のエコランですが、かなり好調でこの針の位置で600Km突破しました。何時もの調子だとこのラインからエンプティまで100~150Kmは走るのですが・・・。
いやぁ心がけるとキロ単位で変わるという事は・・・普段ドンだけ無駄に走らせているということなんですよね・・・。
Posted at 2007/10/21 00:30:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2007年10月19日 イイね!

新型フィット良さそうだね~♪

今日発表された新型フィット結構良さそうですね~。屋根は開かないにせよ広い車内と低燃費。
普通に考えるとDYからの乗り換えはこっちに行きますよね~。私も、今もしDEとフィットのどっちを取るか?と聞かれたら私はフィットを取りますね。

実家のオデッセイの代車で初代フィットが来たのですが、あの時感じたDYに比べて弱いフレームがどのように変わったのか・・・ちょっと期待。
※普通の走行では全然問題ないのですが、荒れた農道や山道での本気走りの時にDYと比べると分かる位です。まぁ普通の使用では問題ないですが・・・。


オデッセイの代替にDEは押せないのでフィットを勧めておいたら代替は新型フィットに決定してました~。
(といっても2年後らしいですが)
Posted at 2007/10/19 00:45:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 色々な車 | 日記
2007年10月16日 イイね!

先週末はDIYオフ~

先週末はcaliusさんとすぴ~ど猫さんと私でのDIYオフ~。
自分のも含め3台のフロントバンパーを取り外しました。(前期と後期を同時に見比べられる珍しい機会となりました)
※今回私のデミオの写真をとり忘れたため写真はありません。



その後、首都高の辰巳PAまで試走となりましたが、ココでサプライズ!
私とcaliusさんのデミオを交換して向う事に~
後期&キャンバストップ&1.5Lと初物づくしで、楽しいのなんの♪
まず、前期との違いはパワステの機構が違う所ですが・・・同じデミオに思えないほど軽いんです!それにミッションもクラッチも軽いしカツカツ入るんですよね・・・。
もしかしたらミッション系統が壊れてきてる?>MYデミオ
caliusさんには悪いと思いつつ、フル本気で加速させてみたり、コーナーではINを攻めて見たり(w)1.5と1.3の違いも実感し、うちの補強バーの効果も確認しました。
キャンバストップ良いですね~普通には見えない光景が見えるんですよ♪フルオープンでないので、直接風が当たらないので快適ですし~。予備に一台キャンバストップ(w)
5速MTでキャンバでSPオレンジって頭数少ないでしょうが・・・(w)


辰巳PAまで3台で走行後、すぴ~ど猫さんとお別れし、caliusさんのデミオの中でお話を二時位までしてお開きとなりました。
PS:それにしても辰巳PAはマツダ車の台数が多かったです。
Posted at 2007/10/16 20:47:20 | コメント(5) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2007年10月13日 イイね!

総走行距離が5万キロを突破!

総走行距離が5万キロを突破!燃費系統のブログで突破後の写真を載せていますが、5万キロを突破しました。5万キロ丁度は高速走行中の為見ることが出来ませんでした・・・。

両親にはもうすでに”走りすぎ”宣告を受けてしまい、次の車の話まで・・・。年2万キロは走りすぎですかね。

実家のアルトは6万キロ台でもうボロボロですが、うちのデミオはまだしっかりしているのでDYデミオは意外と丈夫みたいですが、流石に足回りがへたって来ている見たいです・・・。今日マツダに行った時に工賃を伺ったら1本1万で交換との事。部品代まで考えると意外とかかりますな・・・。
まぁ6万~7万キロを過ぎるまでに足回りのリフレッシュを考えないと・・・。(その時にスタビでも入れますかね)
Posted at 2007/10/13 21:00:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「通勤路の途中のマツダが統合閉店…。最近関東マツダの店舗かなり減ってますね。だからか段々営業も整備も顔が見えなくなって態々お金落とす必要もないかなと思う今日この頃。まぁ働き方改革と時代の流れなのでしょうが…。(色々話せた過去が懐かしい…)
結局最後は自力でやるしかないかねぇ…。」
何シテル?   10/10 19:15
※みんカラ活動は自由奔放です※ 現在自分のログとして活用しています。 東京砂漠から異国埼玉に引っ越しました。 ※ガレージ建築完了。現在少ない休日を自宅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123 4 56
78910 1112 13
1415 161718 1920
2122 2324 252627
28293031   

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
※現在休車中。 REの虜にしてくれた頼れる相棒です。 現在Ver2.5 デミオの到達させ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
※DY型デミオ二号車です※ 別名:盆栽号 ”このコンパクトカーは時々スポーツカーになる ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
世界が電動化に進んでいますが、私はその潮流に乗る気は無いので今回は中古車ではなく人生初の ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めての自分名義の車。 本当は5年サイクルで車を乗り換える計画で補強や弄りを開始してきた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation