
約一週間遅れですが、R&Dオフお疲れ様でした。
スタッフで誘導やらビンゴの担当をやっていた・・・当日の自己紹介で増車の件を公表しましたが、DJ型と思われている会場で一気にDY型です・・・と会場を盛り下げた(自爆)DYデミオ馬鹿が私です。
まぁDY買う場面については次回以降としまして(納車遅れましたし・・・)
DYデミオを購入したので、今回がRX-8で参加する最後のデミオオフになります。でも今良く会う人達のほとんどの方が私のデミオ時代を知らないので今後は逆に違和感ある人が多いのかもしれませんが・・・。
今回はマツダさんからの宿題(アンケート)やディスカッションも無く、駄弁り中心のオフ会に。
そして本社の広島からやってきた貴重なDJデミオ受賞トロフィー。
DラーさんがDW-DYからの乗換えは他社に行ってしまい、DJはあまり数が・・・と言っていましたが良い車なのでもっと売れてくれるとうれしい・・・。
(でも結局DY買って申し訳ナス・・・)

私はDYデミオに戻るので情報収集を!・・・・と思ってもDY参加台数が4台・・・・。
DYは乗換え時期ですよねぇ。
デミオの枠を外れてる車or乗っている人のネジが・・・=DYって感じになってましたが(w)あっ言われる前に・・・次回は私はネジの方に仲間入りです。

そして久々のミュージアム見学ですが工事中の為一部だけですが見学~。
私が前に見たのは7~8年位前でしたからこんな赤い車はファミリア位でしたが、巧み塗りの赤が主流のマツダさんですので赤増えてました。
で、このアテンザはロールゲージに色々カーボンも使っているように見えますが展示用の車でブレーキキャリパー無いですー。

787Bはタイヤが外され整備状態?だったので私はエンジン(R26B)を・・・
RX-8(13B-MSP)は同じ9千回転回りますが、コレはREの頂点にいる神のようなエンジンでありますので拝んどきました(爆
台座がローターの形だったのに言われるまで全然気がつきませんでした(爆
そういえばRX-8も隠しで色々な所にローターマークあるんですよね~。
2次会3次会までありましたがそこは察してください(爆
ただ・・・某氏のDYと某氏のDEってデミオの範囲超えてますよね(ぼそっ)
Posted at 2015/03/28 14:02:49 | |
トラックバック(0) | 日記