• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅@マツダのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

そうだ・・・京都(鉄道博物館)いこう。<パターン明>

そうだ・・・京都(鉄道博物館)いこう。&lt;パターン明&gt;やけにイチャイチャしてるカップル多いなぁ・・・と思ったらイブだったかー!(それほどクリスマスに興味も無い)
と言うことで、京都鉄道博物館見学を建前に、セルフサンタクロースをしよう!(デミオのパーツを買いに行こう!)


と言うことで、前から目を付けていたパーツが京都の店にあり、取寄せも出来るのですがせっかくなので今年のRX-8走り収めと言う事でRX-8で京都まで行ってきました。
まずは名古屋にデミオの良い出物があったので一般道で名古屋まで・・・。一般道で名古屋は初でしたが、一般道自体改良が進んで殆ど信号が無い高規格道路に・・・。正直時間だけ考えなければ名古屋まで一般道はありなのかも。

特に問題なく名古屋で朝ごはん。夕飯は京都かその近辺でおいしい物を食べようかと予定しておりました。
で、名古屋での戦利品は新車取外で保管していたため劣化皆無なリアコンビランプ。中古の使い潰した物と値段が一緒なので間違いなく”買い”です。うちのデミオはパッキンが劣化して、パッキン作るか買換えを考えていたので、ランプ付きは中々良い。




見学時間を稼ぐ為、名古屋からは高速を使って京都まで・・・。
京都中心部まで車で行く必要は無いので、今回は京都一駅手前の山科駅付近のPに駐車してココからは電車で・・・。

関西圏の電車は初めて乗りましたが・・・もう関東、東北では滅多に乗れない国鉄型の車両でした。久々にMGと唸るモーターの音聞きました・・・。
それにしても濃いグリーン単色で塗り分けられた車両は異様だなぁ。103とかの通勤型では違和感ないんですがね・・・。多分彩度が低いからですかね。



で京都鉄道博物館へ。
ここまでの交通費も入場料もすべてモバイルスイカ決済・・・全国で使えると本当に楽ですね~。



館内はクリスマスと言うことで色々装飾が・・・



全体塗りした車両も減りましたね~。まぁ今日久々に乗りましたが。そう言えば、湘南色の全体塗りした奴には乗った事無いですね・・・。


で目線は下回りに・・・。リーフスプリングの80系。


オレンジつながりで103系。関西では大阪環状線ですが、関東だと中央線。



足回りはコイルバネ・・・



いまの車両だと空気バネなんですが、103系より新しい車両で下回り見れるのは100系新幹線電車が最新になるかなぁ・・・。(新幹線用の台車は空気バネ部分は見えないし複雑な構造でゴツイ)



最新の車両だとコレで大丈夫?って位シンプルになってるので技術革新ってすごいなぁ・・・と思うのです。


ディーゼル機関車DD51の下回り。ギア部に冷却用のフィンが付いてるだろうと思ってましたが実物見たのは初めて・・・。



で、自宅に欲しい機能はコイツ・・・。ずーっと見続けられます。



気になったデザインはコレ・・・

カクカクした数字表記は最近見ないから中々よいなぁ。。。と


蒸気機関車も外せませんが、スマホのカメラでは暗くなってくると黒の車体は駄目なのでコレくらいしかありません・・・。蒸気の時期は生まれてないのですが汽笛の音は何かしびれます・・・。



で、京都の夜はふけてゆくのでした・・・(日帰りだけどね)



で、帰りは乗った事の無かった湘南色でした(汗)。帰って調べたら1編成しかないみたい。(何か神ってる・・・)



で、車に戻って最後のメインディッシュ・・・デミオのフロントバンパーを入手。
色が違かったら買う気もなかったのですが、SPオレンジだったので京都までおでかけ・・・。



バンパーは消耗品で多分直ぐに傷入ると思いますので、あんまり手を入れたくないんですよね・・・。








次回予告・・・
Posted at 2016/12/26 00:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガレージの断熱工事…壁紙施工で完成でしたが、面倒になったので(w)水がかかる可能性がある壁だけ壁紙(防水性有)を貼って天井は石膏ボードのままで完工とする事に…。
白色で明るくする予定でしたが石膏ボードの薄黄色でも事足りてしまい…。まぁ整備用の場所だし見栄え要らないねぇ。」
何シテル?   08/03 17:51
※みんカラ活動は自由奔放です※ 現在自分のログとして活用しています。 東京砂漠から異国埼玉に引っ越しました。 ※ガレージ建築完了。現在少ない休日を自宅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
※現在休車中。 REの虜にしてくれた頼れる相棒です。 現在Ver2.5 デミオの到達させ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
※DY型デミオ二号車です※ 別名:盆栽号 ”このコンパクトカーは時々スポーツカーになる ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
世界が電動化に進んでいますが、私はその潮流に乗る気は無いので今回は中古車ではなく人生初の ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めての自分名義の車。 本当は5年サイクルで車を乗り換える計画で補強や弄りを開始してきた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation