先日故障したうちの1号車、RX-8。
流石に色々やってるデミオ1台では遠出は無理ですので、1号車の代替を実施することに・・・。
1号車に求めているのは走りとかそういう物は”当然”なのであえて言うなら・・・
・軽い
・うちの駐車パレットに載る
・ロングツアラー向け
なので、大体メーカーや車種も絞られて・・・
マツダ アテンザワゴンXD(6MT) ※セダンは全長でパレット不可
マツダ アクセラ(スポーツ/セダン)
マツダ ロードスター(ND)
マツダ デミオ(DJ)※DYデミオと被る為15MBでは無くXD
スバル インプレッサスポーツ
スバル WRX-STI
ABARTH 124スパイダー
スズキ アルトワークス
BMW ←考えたけど、HP分かりにくいし高いのであきらめ。
まぁ・・・マツダが多いのは仕方が無いけど、スバルとBMW入れました。
ただ・・・BMWは敷居とHPの分かりにくさで脱落。まぁ落とした要因は他にもあるけど書けません。
マツダに関しては、アテンザはホントはセダンが欲しいのですが、全長がワゴンより60mm長くパレット無理で、デミオは15MB・・・と言いたい所ではありますが、ロングツアラー用なのでXD。
それ以上にDYデミオと被る!
ロードスターは言わなくても良いでしょ?
スバルはインプは前書いた通りなのですが、1号車ならSTIも良い訳で・・・。ちとスバルの営業さん押しが強いので試乗してませんが、良い車なのは間違いないわけで。。。まぁ、ロータリー行ったら次ボクサーでも良いわけで。
アバルトはロードスターのパワーモデル扱い。まぁ・・・ノガ(ゴホゴホ
※オフではお会いしてますが行った事は無いです。(8とDYは無いんで)
スズキはアルトワークス。ただ・・・ロングツアラーじゃないのですが・・・
欲しい物は欲しい!ただコレだけ。
で、結果・・・
ABA-SE3P(正式な型式)
まぁ要するに
エンジン換装です。
今回の故障はエンジンに関する故障なので、その他部分は日々メンテ入れてるので重大な故障は発生してません。それに、”今の所”最後のロータリーエンジン搭載車。もう一回REに乗りたいと思っても状態が良いRX-8には中々出会える物ではありません・・・。
まぁ、ロングツアラーで峠も攻めれて官能性もあり・・・となると車種が絞られますし、
新車買うより安い!(w
※でも費用が費用なので新車は考えてました。普通エンジン換装なんてしないので、普通の人からは
”何考えてるの?”と言われるレベルらしいです。
エンジン換装って普通だよね?
RE雨宮さん等のチューニングも視野に動いたのですが・・・主目的が”信頼性向上・寿命延伸”の為ノーマルエンジン主体。なので今回うちのDに依頼してます。
まぁ・・・費用が新車のDYデミオ1台分でほぼノーマルです。いえ多分ノーマルです。きっとノーマルです・・・。
なんか換装が多いらしくマツダ在庫が一気に無くなってしまい、やっと決まったエンジンの広島発送は21日・・・まぁ、今Dは大変な事になってますが4月には乗れるかな・・・。
今年はロータリーエンジン50周年。そしてうちのRX-8は新たなエンジンでの船出です。
Posted at 2017/03/12 13:54:30 | |
トラックバック(0) | 日記