
※1枚目写真は結構前の物です。又自分の作業予定案も兼ねてるので少し細かい記事となります。
※※11番の記事がUP時点では欠番になってます。
11番はガレージの断熱DIY工事の記事なのですが、工期が長かったので写真が多く記事が書きあがっていません。
時間が無いのでねぇ…。(段々無理が利かない体になってきたんですわ…)
実は今年の猛暑で前から高温懸念してたロフトに作った休憩所は天井断熱しても高温でとても使えない事が分かり廃止する事にしたのでガレージ&倉庫を大規模リニューアルする事に…。
主目的は倉庫とガレージのスペース有効活用と適温環境の休憩所の確保。
ただ工数が結構かかる見込みなので施工するまで色々修正/又は中止は発生しそう…。
デミオの改造もあるのですが、暑くなると何もできなくなる&まとまった休暇は年末年始位なのでねぇ…。ガレージの断熱工事、飛び石休暇を使って2~3か月かかりましたし。(今現在も整理自体は終わってない…)
①ガレージと倉庫の簡易連結
うちのガレージの裏には倉庫として中型物置を置いていますが、施工時のミス(?)で設置段階で貫通化が無理になったガレージと倉庫…。
ジャンボタイプだけに胴縁という2本の補強が壁にある為、他様がやっているような大規模な壁ぶち抜きができません…。なので今ある扉を移設し仕切り扉化して倉庫と簡易連結します。倉庫側は普通のイナバ物置タイプなので豪快にぶち抜く予定。
ただガレージと倉庫自体は接してはいますが釘やボルトでの締結はしません。建物自体の固定方法が違う為地震時の揺れ方が違うだろうし、税法上の絡みで隙間は何か除去可能な別の物で塞ぐ感じですかねぇ…。
(ガレージは課税対象。倉庫は対象外。多分完全にくっ付けると税金の処理が面倒になりそうな感じ…。)
②ロフト休憩所の廃止と長物倉庫化
先に書いた通り、高温で使い物にならない為約10-40cm高さを上げてバンパー等の長物や普段は使わない部品の倉庫とします。
同時に若干移動して整理棚を増やす予定。
(休憩所はエアコンの噴出し口より高く空調利かないので扇風機で風を送ったのですがダメでした。)
③ガレージ壁の一部断熱化
天井断熱時の予備部材で一部壁だけ断熱施工しましたが、今回大きく壁を弄るので良い機会としてその部分だけでも断熱工事を実施します。
ただ面倒なので日照の当たる一部だけ実施かも…。
④倉庫の断熱化
同じく大きく弄るので一旦中身を空っぽにする関係で断熱を施工したい。
ただ簡易連結化改造で開口部が広がり完全な断熱化は不可能なので主目的は冷暖房の効率化と結露対策になるのかなぁ…。
⑤倉庫の工房&休憩室化
ロフトを倉庫・整理棚増加させるので、今ある機械群や棚を整理して工房化し空きスペースにソファーを移設して休憩室としたい。
多分こっちの方が空調利くはず…。
一応ガレージ側に設置してる冷蔵庫とかケトルとかを移動して、ガレージ側のスペースを拡張します。
⑥倉庫の窓用エアコンをセパレート式に付け替え
窓用エアコンでは能力不足で暖房も倉庫には無いので、普通のセパレート式エアコンに付け替えます。
砂埃多い環境と年間稼働日数を考えると新品はもったいなくて…。中古機を設置する予定。
⑦ガレージエアコン増設
断熱しても足らないのでガレージにエアコンを増設します。ただ空間全部を冷やすのは現実的ではないので(冷やすなら空間が大きすぎるので200V用がもう一台必要かな…)⑥で撤去した窓用エアコンをスポット冷房的に使う感じにします。多分ガレージの作業台付近の壁に穴をあけて設置する予定。
ガレージと倉庫の隙間側に穴をあけるのでセキュリティも問題なし。(一応それ以外のセキュリティ対策はします)ただ…熱暴走の可能性はあるよなぁ…。
⑧シャッター側の断熱
シャッターは薄鉄板の断熱しか無いので、内部に遮熱・断熱としてカーテンのようなものを付けたいです。ただコスト的に良い素材見つかるかなぁ…。(見栄え気にしなければブルーシートでも良いかも…。
▲余談▲
①最初ガレージと倉庫を完全固定で、窓も付けようと思って完全に理想のガレージを思い浮かべてましたが上記記載の理由で扉移設だけで諦めました。
②倉庫にスペースを用意していたタイヤチェンジャー系は利用頻度を鑑みて導入予定リストから落ちました…。
ドリするわけでは無いし台数増えても利用頻度少なそうだなぁ…と。
③天井クレーンが欲しくなりました…。
④駐車スペースの関係でリフトの設置に黄色信号が付きつつあります…。壁に寄せて駐車してるのでリフト支柱が邪魔になりそう…。(物の配置と運用でどうにかなりそうだけど)
⑤中古エアコンが格安で手に入りそうなので増設に舵を切りました。やはりもつべき物は工具と機械…。
ただ、流通量的に6-8畳用の機器になりそうなので流石にガレージ全空調は無理との判断です。
⑥最近年末に向け色々物騒で(在宅してても忍び込むので)セキュリティUPできる事はないかと色々考えますねぇ…。
Posted at 2025/11/20 02:35:26 | |
トラックバック(0) |
ガレージ関係 | 日記