• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月13日

リップスポイラー補修(2日目)

昨日盛ったパテの水研ぎに着手しました
今日も天気が微妙らしいので、昼飯もそこそこに作業を開始
目の粗い耐水ペーパーがなかったので、いきなり800番から始めたのだが.....

削れねぇ(´д`)

思った以上に厄介でした
とにかく時間さえかければなんとかなると思って作業を続行していたのですが、パテの周辺に異変を発見
なにやら浮き上がっているところがあったので、爪でちょいちょといじっていたら
IMG_0054.JPG
豪快に剥がれたYO!
_| ̄|○


うう、バンパー用って謳っているのを使ったのになぁ
こーゆーのに詳しいKick!氏に携帯メールで直撃インタビュー
「ABS樹脂なので車の補修用パテだと薄づけしても結構剥がれちゃいますよ やっぱり樹脂にはタミヤパテ(ベーシックタイプ)がオススメです」という回答

近所に徒歩圏内には模型屋ないし、この炎天下のなか自転車で行きたくないし、唯一知っている模型屋は目の前の道路が混みまくりで嫌なんだよなぁ
てなことを考えていたら、ちょっと離れたホームセンターに入っているクラフトショップにあったことを思い出したので調達してきました
来週はいったんパテを除去して再施工に挑戦します
ブログ一覧 | repair | 日記
Posted at 2008/07/13 23:06:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年7月13日 23:37
オイラは修正時にはアロンアルファを使用。
直したいところに盛って盛って盛っての繰り返しでその後成形。
さらに盛って成形の繰り返しでそのリップは直しましたね。
コメントへの返答
2008年7月16日 1:06
なるほど、舜着ですかφ(. . )メモメモ
アドバイスありがとうございました
カマタスはまだまだ乗りますよ(笑)

プロフィール

「@猫人 中古車屋から買ったけど乗用車用タイヤが付いてた
前のハイゼットで使ってたバンタイヤが倉庫に入ってるから早めに交換すっか」
何シテル?   07/18 09:52
ハンドル名の由来は某公共放送の番組に出てくるヌイグルミから 読み方は"にゃんちゅ" 沖縄の方言の「海人=うみんちゅ」からのこじつけ(猫は"にゃん"と鳴くから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カートの体験なら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 06:42:23
ダイハツ(純正) アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:48:15
フーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:26

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クルーズターボの5MTが入ったと連絡があったので急遽乗り換えました
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
Robert KubicaプロデュースのRKカート(現Kubica Kart)です おそ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
カートつながりの友人からいただきました
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ViViOが不調となってしまい修理費用をどうしようかと捻出している時に義妹から譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation