• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月14日

スマートキー対策

スマートキー対策 「オートバックス駐車場でレクサスが盗まれる プロテクタ」 の記事を読みました。

これ、めっちゃ怖い :(;゙゚'ω゚'):

こんな方法で盗めてしまうとは対策しようがないですよ(゚д゚lll)

車両保険には入っているものの、子供達にあちこち傷付けられたり落書きされた思い出のある車なので、替えはききません(爆)

何か対策を考えないといけないと思い、色々と調べているものの良い対策は見つからず…

冷蔵庫に入れておけば電波を遮断してくれるようですが低温になると電池の消耗が早まるでしょうし、そもそも外出先での対策にはなりません。
#冷蔵庫は携帯できないしΣ(-᷅_-᷄๑)

アルミホイルで包んでも電波遮断できるようですので「アルミホイルのケースを自作するかなぁ」とも思いましたが、そんなに器用でもなく…(^-^;

う〜ん🤔と悩んだ結果、「スマートキーに物理スイッチを付ければ良いじゃん✌️」と思ったものの、それってアルミホイル自作ケースより難しいじゃん…orz(爆)

途方に暮れて、アルファードの取扱書を読んでいたら(何でやねん(・・?))、
そのP150に
「電子キーの節電モードについて」
という箇所があり、
「電子キーのロックボタンを押しながら、アンロックボタンを2回押すと、節電モードになり、スマートエントリーができなくなる」
と書いてあるではあ〜りませんか(´⊙ω⊙`)

オォッ、これだぁー!
キターッ♪───O(≧∇≦)O────♪

ちょっと操作が面倒だけど電池も長持ちするし、ひとまずの対策にはなるのかなと(๑˃̵ᴗ˂̵)

先ほど試してみたら、確かに節電モードにするとドアが開きませんでした d( ̄  ̄)
#当たり前か(^-^;

節電モード解除は何かボタンを押すだけです。

ちなみに、リモートスタートのキーも同じ操作で節電モードになりました。

これなら電波を増幅されても、そもそもスマートキーが反応しないのでドアが開いたり、エンジンスタートされることがありません。
#…と思う…けど…大丈夫…です…かね?

ただ、これまではドアを開けるのにスマートキーを取り出す必要はなかったのに、これからは降りたらロック後、一々取り出して節電モードにしたり、ドアを開けるのに節電モードを解除したり、とちょっと面倒になるけど仕方ない😩😩😩

電波ジャックに対して何かもっと良い対策がないものか🤔

メーカーにもちゃんと対策して欲しいです。
メーカーさん、よろしくお願いします
m(_ _)m (他力本願、念込め〜Σ(-᷅_-᷄๑))
ブログ一覧
Posted at 2016/12/14 22:59:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「家族が増えました😅

詳細はブログに書きますー」
何シテル?   05/14 19:46
Arpon(アルポン)です。二児の父親です。 車が大好きでよくドライブに行きます。 車中泊しながら首都圏から安芸の宮島経由でハウステンボスに行ったことも(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国に行ってきた(第2弾)(1日目:移動編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:52:54
お城巡り等に行ってきた(第2弾)(2) 〜国宝松江城〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 17:27:59
福井県立恐竜博物館に行ってきた(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 07:51:44

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 白君 (トヨタ アルファードハイブリッド)
たまたまニュースで新しいアルファードを紹介しているのを見て「何じゃこの下品なグリルは?あ ...
その他 ぬこ ミント君 (その他 ぬこ)
2017/7/1に納猫🐱されました。 私にとって初めての🐱です。 ディーラー(ペッ ...
フォード トーラス セダン SHO君 (フォード トーラス セダン)
アメリカ赴任中にリースで乗っていた、TAURUS SHO 3.2L DOHC V6 です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて所有した車です。このデザインにやられました。 今から思えば内装はめちゃめちゃシンプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation