• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Arponのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

五箇山に行ってきた

五箇山に行ってきたタカンボースキー場を後にして向かったのは世界文化遺産「五箇山」。

世界文化遺産に登録されているのは岐阜県の白川郷だけかと思っていました😅が、富山県の五箇山も二つの集落が登録されてます。

タカンボースキー場からは車で10分程の距離です。


→到着してパチリ!📷


→お隣にアルファードさんが止まっていたので一緒にパチリ!
流石にすぐ横に並べるのは憚られたので一台空けました😅


→雪は次男君の背の高さくらい😳


→2人仲良く座ってみます☺️

さて、いつまでも駐車場にいても仕方ない!集落へ向かおう!


→次男君が案内してくれます。


→集落との行き来はエレベーターを使うことができますが、せっかくなので上から展望できる道路脇を通って行きました。


→おーい、次男君ー!突出し過ぎだぞー😅


→これぞ合掌造り。


→子供達は「遊び」や「楽しい」ばっかりですが、実は屋根からの落雪や落氷柱が1番危ないんですよねー。遊びながらもそのことを教えます。

色々と見ていたら、少し雨がパラついて来たので、この辺りで駐車場へ戻ります。
→ホントは大きな氷柱や綺麗な水の流れとかあったのですが私のiPhoneでは撮ってなく…


→駐車場方向へ向かってると、あれ?行き止まり?


→あ!トンネルがある😳
進んでいくと…


→駐車場と行き来するエレベーターが。
「遺産駅」と書かれています。


→雨がパラついてきたので、他の方々はもう行ってしまい、駐車場には白君だけ!チャ〜ンス😆


→雲のかかる雪山をバックにプロファイルを📷


→電線がないと良かったのですが…😅

この日、午前中は晴れてパウダースノーでスキーが楽しめ、五箇山も降り始めくらいで済みましたが、帰りの車では、まるで堰き止められていた水が一気に流れ出すような勢いの大雨☔️に😳

さすが私・長男君・次男君の3バカトリオのパワー!堰き止めてましたね😅

帰宅後、子供達は疲れ切ってて食事してお風呂入ったらあっちゅー間に眠ったので、夜は両親と私ら夫婦とミント君との語らいタ〜イム😄


→ミント君の肉球🐾をコリコリとしながら…


→家にいる時とは違ってあまり自由にさせてもらえないので、伸び〜…

…からの…


→おててクルッ😍


→しばらくして妻君にぶら下がりに行って…

…からの…


→「はぁ、落ち着くニャン🐱」

翌日は家に帰るから、自由に伸び伸びできるよ〜ん☺️
Posted at 2018/01/16 07:09:41 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年12月29日 イイね!

タカンボースキー場に行ってきた

タカンボースキー場に行ってきた12/27、28は実家でまた〜りとして(ちょっと仕事もして)いましたが、29日に富山県の五箇山にあるタカンボースキー場に行ってきました。


→ちょうど何日か雪が降り続いていたので十分な積雪量で、しかも雪質も良くパウダースノーです👍

しかも最も嬉しいことに人が少ない!
リフトがすぐに乗れるだけでなく、スキーやスノボを滑ってる人が少ないので危なくないのが良かったです。


→私は駐車場が空くまで待ち、他の3人には先に行ってもらいました。


→ようやく駐車できた!
駐車場に停めてパチリ📷🤩

→実は、奥にもっと広い駐車場がありました…😭


→急いで合流しようと向かったら、子供達2人とも埋まってました😅


→次男君、這々の体で這い上がってきました🤣


→長男君は少しわざとらしい🤨
次男君の真似しなくて良いからっ!


→それにしても良い天気です🙂

今回は私と長男君だけがスキーをレンタルするつもりだったのですが、私達が練習してたら、「なんだか私も滑りたくなっちゃった!」と妻君も参戦!😳


→妻君は私に猛特訓されて滑れるようになったものの、それってもう何年も前のこと…
大丈夫かなぁ…😯

まぁ、さほど急なコースでもないし、すぐにリフトで上がって私と滑ることに。


→妻君「え? 結構、急…」


→妻君「えーっ?どうやって滑るの、これ?」
私「急な坂でも、斜めに大きく回ればそんな急でもないよ」
→これ、写真用にポーズを取って貰ったわけではありません…素です…😅 素で焦ってます…😭


→流石に多分7年ぶりなので思うように滑れません😅

リフトを降りてすぐの急な坂は尻餅をつきつつでしたが、段々緩い坂になってきたら少しずつ感が戻ってきたようで最後まで滑り切りました。

お次は長男君の番です。


→富士見高原スキー場で練習し、ここでも1時間ほど練習したのでリフトで上に行きます。

長男君の滑りです😆

→ 滑りながら下で待ってる妻君に一生懸命手を振ってます😆

「お尻、突き出さないよー」って言ってるんだけど、やっぱりちょっと怖くて腰が引けてお尻をやや突き出した形になってる。ま、でも、実質スキー経験2日目だから良しとしましょう😊


→最後は私1人でリフト乗って滑ってきました。めっちゃ楽しかったー😆😆😆


→少し雲が出てきたし、妻君と長男君がヘトヘトになっているので、スキーはこの辺にして次の目的地へ向かいます。
Posted at 2018/01/13 18:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「家族が増えました😅

詳細はブログに書きますー」
何シテル?   05/14 19:46
Arpon(アルポン)です。二児の父親です。 車が大好きでよくドライブに行きます。 車中泊しながら首都圏から安芸の宮島経由でハウステンボスに行ったことも(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

🔧ブルガリクロック移植① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 10:26:00
中国に行ってきた(第2弾)(1日目:移動編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:52:54
お城巡り等に行ってきた(第2弾)(2) 〜国宝松江城〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 17:27:59

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 白君 (トヨタ アルファードハイブリッド)
たまたまニュースで新しいアルファードを紹介しているのを見て「何じゃこの下品なグリルは?あ ...
その他 ぬこ ミント君 (その他 ぬこ)
2017/7/1に納猫🐱されました。 私にとって初めての🐱です。 ディーラー(ペッ ...
フォード トーラス セダン SHO君 (フォード トーラス セダン)
アメリカ赴任中にリースで乗っていた、TAURUS SHO 3.2L DOHC V6 です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて所有した車です。このデザインにやられました。 今から思えば内装はめちゃめちゃシンプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation