• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月09日

流行りモノに手を出してみる

最近、巷で話題沸騰(死語)なアルミテープチューニング、アレやってみました。

「アノ大トヨタ様が公認!」ってなワケで(かなり誤認)、単なるオカルトチューニング!?
とは言い切れない感じで、DIY好きな連中がこぞって施工しているんですが。

「乗るしか無い、このビッグウェーブに!」てな感じで、いそいそと道具を引っ張り出してみました。


以前から持ってたダイソーのアルミテープ。
ホムセン物と違い、メッチャ薄い(^^)

「銀色のテープが丸見えだとダサい!」ってな方は、
ホムセンで黒色なアルミテープ売ってますので、ソッチを買うのもアリでしょうね~
ただしアレ1巻1000円以上しますけど(汁

んでコイツを・・・・

こんな感じで切り出して・・・


こんな感じに、ロールバーガーニッシュ?部分の裏側、見えない部分に貼り付けます。
一応バランスを考えて、左右均等の位置に貼り付けてます。

後は・・・

このパーツ。
プラ製のポッチ2箇所で留まっているだけなんで、引っ張れば簡単に外れます。


目立たないように、裏側に貼り付け。
ゴム製パーツなんで剥がれる・・・かも?です。

あとはハンドリングが激変するというステアリングコラムカバーへ貼り付け。

んでは早速試走!

・・・・
・・・・
・・・・?
オープン状態でリアウインドを全開に下げると、エンジンからの熱気がモワ~っと
盛大に車内へ流れ込んでくるのは、S660乗りな方ならよくご存知な事でありますが。

それがかな~り軽減されますよマジで。
テープ貼付け前の熱気を100とすると、貼付け後は20~30くらいになりました。
コレは意外な結果です。

つらつら考えますと、静電気のせいでボディ後方にまとわり付いていた熱気が
テープの放電のせいで、上手く後方へ流れていっている・・・と言うことですかね???
しかし冬場なら熱気が入るほうがイイような気もしますが(^^)

ハンドリングに関しては、スンマセン全然違いがわかりませんでした(^^)


お次は異音対策です。

割りとシートポジションが後方で、ヘッドレストとリアのバルクヘッドの樹脂パーツが擦れて
「ギュッギュッ」とか鳴いて耳障りだったんですが。

こういう場合はコイツの出番です。

無溶剤なシリコンスプレー。
文字通り溶剤を含まないんで、樹脂パーツでも気兼ねなく使えます。
コイツを・・・

ちょっと吹きすぎた(汁

これで異音ともオサラバ、効果グンバツです(死語再び

お次は(まだまだ続くゾ
異音対策、ではなくオーディオの音質向上、です。

ドアパネルにツィータを乗っけているんですが。
ツィータ自体が耳の方へ向いてないんで、ホムセンで三角形な木片買ってきてゲタ履かせてみました。


今まではこんな感じ。
耳の方向じゃなしに上に向いてました。

ソレを・・・

こんな感じでゲタ履かせて・・・




こんな感じでキチンと向きを整えました。
すると今まで聞こえてこなかった細かい高音が聞こえてきて、非常に満足満足、です(^^)
見栄えはアレですが(汁

しかしそうなると、純正オプションのツィータ、アレもうちょっと位置考えた方がイイんじゃないかなぁ?と思います。


とまぁこんな感じで、中々に充実した一日でした(^^)




目立たないように裏側にアルミテープ貼ったのに、表からは丸見えです(汁
ブログ一覧 | S660ネタ | 日記
Posted at 2016/11/09 14:10:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

新素材
THE TALLさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2016年11月9日 18:45
どうも初めまして!

私も貼り付けて見ましたが
ハンドリングは元から固くきっちりしてるので分かりづらかったです。
コメントへの返答
2016年11月9日 20:35
マキさん初めまして〜

やっぱりわかりにくいですよね??
自分が鈍いんじゃないのが分かって一安心です(^^)

お次はトルマリンチューニングでもしようかしらん???
2016年11月22日 18:56
トヨタ発案のアルミテープ

自分もいっぱい貼ってますが、特許を振り返ってみました。


アルミテープを貼るべき場所:トヨタの特許から抜書き
http://minkara.carview.co.jp/userid/1511142/blog/38881629/

↑ここ見てください。

ギザギザも効果があります。
また、どこにどういう形で貼ってもいいということです。
コメントへの返答
2016年11月22日 23:53
どもー。

あれからちょこっと追加しまして。

フロントグリルの下側というかフィンの下側・見えない部分に貼って冷却効率Up狙い・・・と、リアセンターガーニッシュのハニカムメッシュ部分、排熱効果Up狙い・・・ですが。

トヨタさんも「個々に好きなように貼ったれや!」という感じですかね???
2016年11月22日 23:58
特許にはこういうふうに書いてありますから

「本発明の実施形態は、限定されるものでなく、これ以外にも、主旨を逸脱しない範囲内において、種々変形して実施可能である」」

・・・個々に好きなように貼ったれや、ですね。(笑)

コメントへの返答
2016年11月23日 0:09
トヨタも我々ユーザーの立場ってのを
よく判ってらっしゃる、という(^^)

プロフィール

「帯状疱疹後神経痛対策に http://cvw.jp/b/274352/48602203/
何シテル?   08/15 22:17
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation