• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月12日

スイングアームやらリアショック取り外しとか

連日怒涛の更新だ(^^)
最近レストア関連のブログを色々と読んでたら俄然やる気が出てきた。

こないだリアホイール外したんで、今度はスイングアームから取っ掛かりましょう。

とりあえずショックの下側のリンクから外しています。

センタースタンドは付いてないんですが、ステーはあるんでソコへアルミ角パイプ当ててジャッキアップして鋼製束を敷いて固定します。
黄色い○の部分、19ミリのソケットで緩めるんですが、多分固着してる可能性があるんで、ホイールナット外し用のAC電動インパクトレンチで緩めます。

んが向こう側、ナットが供回りするんでスパナで押さえながら、アクロバティックな姿勢になります(^^)

スイングアームピボットの取り外しが一番苦労しそう・・・と思ったんですが
23ミリだかのラチェット用ソケット(12.5角)+電動インパクトレンチであっさり緩めます。
(インパクト用でないソケットは本来は使用NGです


リアショックも苦労することなく取り外しOK


トンでもなくキッタねぇ~~~~~~
ロクに掃除せずにチェーンオイル差しまくったせいか、チェーンスライダーなんか真っ黒で分かりません(^^)
リアショックもオイルとホコリで、触るのにも抵抗があるわ~~


取り外したリンクアームやブッシュ、カラー類です。
一番下の長~いボルトがスイングアームピボット部分のボルトですが
思ったほど錆びてないな・・・
平ワッシャみたいなのは、リンク部分のブッシュやベアリングに被せるカバーです。
カバーの裏側にゴムのOリング・・・というかパッキンがハマってます。


軽く台所洗剤で水洗いして、ワイヤーブラシでゴシゴシしたリアショック。
オイル混じりな汚れのせいで、あんまりサビは発生してない感じ。
一番心配だったメッキのダンパーロッドも殆どサビ無し(良かった~

どっかのブログだかで見たんですが、このダンパー(ド・カルボン式)のガスってのが1年でも結構漏れてるらしいんで、35年モノのコイツはガスは残ってないかも???

純正ショックのOHを受けてくれるショップもあるんですが、調べると結構な費用がかかるっぽいんでいっそのこと社外品という手も有り、かな。
(当然のように純正部品は生産中止です


RZ-R用のリアショックでは比較的安価なYSS製リアショック(ネット上では¥43000程度
クルマでいうと全長調整式な車高調、ですね。
https://www.win-pmc.com/yss/archives/380

ちなみにYSSというメーカーはタイの会社で。
サイトを見ると
北欧のメジャーメーカーから多くの開発者たちを迎え入れ、飛躍的な技術革新を実現するとともに、
世界品質を超越するレーシングショックアブソーバーの開発に成功。

って北欧のメジャーメーカーってどう考えてもオ○リンズだよなぁ(^^)


おまけ。
安価なシャシーグリスに、2硫化モリブデン(ハンマーオイル)と
テフロン(ドライファストルブ)を混ぜ込んだスペシャルグリス(^^)

あんまり多く混ぜると「ちょう度」・・・オイルで言う粘度、かな???
グリスが柔らかくなり、流れ出しやすくなりそう・・・と思ったんですが
適当にグリス自体を追加したら、ソコソコ使えそうな感じになりました。

お次は各パーツの汚れ落としがメインだなぁ。
チェーンとかスイングアームの汚れっぷりを考えるとアタマが痛いな。
ブログ一覧 | RZ250R | 日記
Posted at 2020/11/12 18:30:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帯状疱疹後神経痛対策に http://cvw.jp/b/274352/48602203/
何シテル?   08/15 22:17
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation