• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月22日

CVD療法8クール目終了

てなわけで、先週抗がん剤治療の8回目をやってきました。


何回か書いてますが・・・(もうあんまりネタ的にも面白くない(^^)
C・・・シクロホスファミド(エンドキサン)
アルキル化剤
適応となるがん多発性骨髄腫、悪性リンパ腫、白血病、乳がん、肺がん、子宮・卵巣がん、胃・膵臓・肝臓がんなどほとんどのがんの種類に用いられます。

V・・・ビンクリスチン(オンコビン)
植物アルカロイド
多剤との併用によりさまざまながん治療に用いられており、とくに小児がんでは、最もよく使用されている薬のひとつとなっています。 適応となるがん急性白血病、慢性白血病の急性転化、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、神経膠腫。 それに神経芽腫、ウィルムス腫瘍、横紋筋肉腫などの小児がん。

D・・・ダカルバジン
がん細胞のDNAと結合することによりDNAの複製を妨げ、抗腫瘍効果を示します。 通常、悪性黒色腫、ホジキン病(ホジキンリンパ腫)、褐色細胞腫の治療に用いられます。

何と言いますか、割とポピュラーな抗がん剤3種類を組み合わせて投与する療法・・・なんかな。
悪性の褐色細胞腫に適応する抗がん剤治療法ってのはコレ1種類だけなんですけど。

今回もダカルバジン投与中の血管痛も殆ど無く、副作用も若干の悪心だけでのんびりとした入院でありました。

食慾もそれなりで、退院後はまっすぐサイゼリヤへ(^^)
嫁と二人でおなか一杯食べて飲んで(自分はドリンクバーでしたけど)

こんな感じながん患者・・・そら会社でも「ホンマにステージⅣなんか!?」と言われますよねー。


ブログ一覧 | 褐色細胞腫になっちゃった | 日記
Posted at 2025/04/22 23:04:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

また、がんばります!
FLAT4さん

桜開花
TAKU1223さん

雑日記 13 / 3ブンノ1
Katoさん

家猫にして半年
きよ丸@さん

通院【CT検査】
misonozさん

雑日記 19 / ヨンカイメ
Katoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「息子とクルマいじり http://cvw.jp/b/274352/48389665/
何シテル?   04/24 22:07
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
2021 2223 242526
27282930   

リンク・クリップ

リアコントロールアームのダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:33:15
[ホンダ S660]Carl Reinke Spectroid 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:51:46
[ホンダ S660]ホンダ(純正) フロントバンパサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 09:43:02

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation