• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

抗癌剤治療5回目!

さすがに5クール目ともなると色々と慣れてくるわけで。

毎回、病院のベッドが合わず腰痛に悩まされていたので、今回からコルセットを着用。更に入院当日から腰痛の張り薬を用意してもらいまいした。(4泊5日の入院です)


前回、CVD療法の「D」、ダカルバジン投与の際に遮光セロファンを多めに巻いてもらい効果絶大だったんで(遮光が甘いと、針刺し部分から肘にかけて割と激痛が(汁

今回も多めに遮光処理してもらい、まぁまぁ快適でした(若干の痛みは・・・ありました

ただ、今回は今までと違いちょっと吐き気が来た・・・気がしました。
入院中の食事もあんま食べられず、退院後のスシローでもいつもの半分くらいしか食べられんかったですね。

腰痛対策はバッチリで(^^)
次回からも腰痛とは無縁になれそうです。
2024年08月02日 イイね!

クソ暑い時こそバイクの出番(強がり

うちの回りじゃセミがあんまり鳴いてない・・・暑すぎなんか???

今日は仕事が休み、で朝から良い天気(暑いけど
なんで、休みでもちゃんと早起きしてバイクでひとっ走りしてきました。

・・・ひとっ走りのつもりが、あまりに快晴・快調だったんで鳴門スカイラインまで走ってました(汁





ウチから大体1時間くらいなんで、まぁ丁度いい距離っちゃ距離ですね。
真夏の暑い時期なんでちょっとシンドイかな?とも思ったんですが、フルメッシュのライディングジャケット
+接触冷感のTシャツ、首周りには水で濡らしてひんやりするバンダナ、コレで1時間くらいはまぁまぁ快適でした。

特に水で濡らすバンダナ。水で濡らして軽く絞った状態で首に巻くとイイ感じにTシャツまで染みて、
走り出すと意外とひんやりしてました。(乾いてくると暑いけど(^^)

これらにプラスしてハッカ油をうすめたものをスプレーしとくと、更に冷感がUPしてちょっとだけ快適になります。

てな感じで真夏のバイクを堪能して帰ってきたんですが・・・
久しぶりに2時間もバイク乗ったら、股関節と腰が痛い(^^)トシだなー


Posted at 2024/08/02 22:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記
2024年07月23日 イイね!

会社の健康診断で要再検査

再検査の通知をいただいたんですが・・・要は肥満気味(^^)
ちょっと最近食べ過ぎだ(メシ美味いんだもんな~

というわけで、今日は休みだったんで。
暑くなる前にひとっ走りでおま。


朝9時頃だったんで、まだ日陰が涼しい・・・

気温30℃くらいでズンドコと山道登ってきても、水温計は75℃くらい。
とりあえずノーマル冷却系でも問題無い、か???

後方の自販機のイラスト・キャラが良い味出してます(^^)
アレ何だっけ?阿波市のマスコットキャラクターだったかな???

平日の午前なんで、他に殆ど客もいなくチョロっと休憩して帰宅。

んで愛犬モカをシャンプーして自分もシャワー。
スッキリした一日でした(^^)
Posted at 2024/07/23 00:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記
2024年07月01日 イイね!

抗がん剤治療4クール終了しての結果は

すごい大雨ですねん。S660のリヤのmomoタイヤも限界近いんで、まぁた中古タイヤ探そう・・・

ってんで、今日もきょうとて大学病院で検査です。
6/19~抗がん剤第4クール実施してたんで、今日は血液検査とCT撮影と次回治療の日程決め。

先ず血液検査の結果。
殆どの項目で異状ナシ、もしくはちょっと範囲越えてるけどま~大丈夫、な感じ。好中血球の数値だけ低めに出たんで、しばらくはマスク必須で過ごしててね、とのことでした。

お次はCT画像見ながら・・・
両肺の8mmくらいの転移巣は、3回目治療前とサイズは殆ど変わらず。
まぁ大きくなってないからエエか?

3回目の治療で20→15mmまで縮小していた左肺のガンは、今回はかなり小さく?なっていました。

前回のCT画像と比較するとボンヤリした輪郭となり、更に全体的に色が薄くマダラ模様(細かく分断されたみたい)となっておりました。

担当医も結果に大満足で(^^)この調子で続けましょう、との事でした。

ただ、ネットで色々検索するとCVD療法ってのが効果が1~2年で無くなる(=耐性が付く)らしいです。

通常なら、耐性が付いて効きにくくなってきたら第二選択薬(セカンドライン)、という手段もあるんですけど、残念ながら褐色細胞腫にはソレが無い(汁

もしCVD療法で効果が無くなったら・・・・

ま、今はソレは考えないことにしときますかね。



2024年06月22日 イイね!

抗がん剤治療第4クール終了

ようやく梅雨らしくなってきましたね~

ってなワケで、今週水曜日から本日土曜日まで3泊4日で抗がん剤治療やってきました。
ま~いつものごとく、CVD療法ですけど。


遮光しておかないと血管痛を引き起こすダカルバジン、これのために部屋を薄暗くしてさらにチューブをセロハンやアルミホイルで巻き巻きしときます。
今回からセロハンの巻き方を変更し、前回よか濃いめ(多め)に巻き巻きしてみました。

これが大成功!?
今まではダカルバジン流し込むと、唸り声が出るか出ないかギリギリな痛みだったんですが(割と大げさ)、今回は
「・・・・おっ?ビリビリっと来たか?」
てな感じで、今までの1割くらいな痛みとなりました。


治療中2日間はポータブル心電図モニターを貼り付けられるんですが、結構ジャマです(^^)

あと入院中の枕みて気が付いたんですが、やっぱ脱毛の症状は殆ど治まってますね。
3泊4日の入院で抜け毛は殆どありませんでした。
ラッキーです(^^)

プロフィール

「抗がん剤治療9クール目終了!からの帯状疱疹発症! http://cvw.jp/b/274352/48561190/
何シテル?   07/24 21:48
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation