2022年05月30日
最近(ちゅうほどでもないですけど)、大昔に流行った歌だったり
ゲームとかがブーム再燃したりしてますけど。
最近のコには新鮮に写るんでしょうね。
クルマ関連でもタイヤのアドバンHF-typeDとか出てますが。
んで。こだいだネット記事で見かけたホイール。
https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/143/

ワーク エモーションRS11
懐かしのスプリントハートを彷彿とさせます(^^)
以前からこの手のホイール・・・
スプリントハートやらレーシングハート、はたまたスーパーR.A.Pとか
ヤフオクなんか探してたんですが、最近は出物もなく諦めてた次第で。
(そもそもS660に合うサイズもないですけど(^^)
typeDで思い出したんですが、’94年くらいにはヨコハマでも
バイク用のタイヤを製造してまして。
「プロファイヤー」とか「ゲッター」とかありましたよね~
っと軽く調べますと、シンコータイヤってのが金型を買い取って
ゲッター(ラジアル)、プロファイヤー(バイアス)みたいなの作ってますね
http://www.shinko-ltd.co.jp/motorcycle/index.html
Posted at 2022/05/30 20:09:54 | |
トラックバック(0) |
S660ネタ | 日記
2022年02月18日
Posted at 2022/02/18 22:44:36 | |
トラックバック(0) |
S660ネタ | 日記
2022年01月28日
随分と前にシエクルのミニコンっちゅうお手軽サブコンを入れてたんですけど。
今まではレスポンスモード・・・ま~パワー重視
(って言うほどパワーアップしてませんが(^^)
コレで行ってたんですけど、常駐先が変わって通勤距離も増えたし
オヤジの遺したテリオスキッドとの2台体制で運用してる・・・ってんで
ちょいとミニコンのモードをエコモードへと変更しました。
今までレスポンスモードで大人しく乗って大体燃費が22km/Lなんですが
今朝、出勤前にエコモードに切り替えて往復60キロ走行で・・・
帰宅するとなんと23.1km/L。
エエやん(^^)
ちなみにテリオスキッドはロープレッシャーターボの4ATの2駆で・・・
大体13km/L・・・こんなもんかなぁ???
(プラグ交換・タイヤの空気圧(1.4だったんで指定値チョイ高めの2.0へ)
ハンマーオイル添加、で11.8km/Lから13km/Lまで改善しました
S660が現在走行11万2千キロ、テリオスキッドが走行6万2千キロなんで
これから交互に乗って、5千キロ毎にオイル交換しちゃろか?と考えてます。
Posted at 2022/01/29 00:05:55 | |
トラックバック(0) |
S660ネタ | 日記
2021年12月26日
南国と呼ばれる(ホンマか)徳島でも流石に冷え込んで来たんで
昨日、今日とで嫁のフリードと自分のS660のタイヤをスタッドレスへと交換しました。
S660が9年落ちのヨコハマアイスガードIG50、フリードが8年落ちのIG30・・・
ともに7部山くらいなんですけど(^^)
賞味期限はとっくに切れているんですが、周囲の車が殆どノーマルタイヤでスピードも出されん状態なんで、まぁ良いかと。

パッドが赤いのは余り物耐熱塗料で吹いたニセ赤パッド(^^)
ブレーキディスクがディンプルなのは、アップガレージの通販サイトで
1台分1000円の中古ディスクがあったんで(ヤフオクよか掘り出し物が多いんでオススメ
ソレをゴニョゴニョ・・・(さすがに詳しくは載せられないなぁ
なんせ乗り方が大人しいんで、多分大丈夫でしょう??
(ビート時代は走行27万キロでブレーキディスクは無交換、クラッチは23万キロで初めて交換、くらい大人しい乗り方であります
ま~定期的な、入念な観察が必要ではありますけどね。
Posted at 2021/12/26 21:49:59 | |
トラックバック(0) |
S660ネタ | 日記
2021年10月21日
てなわけで、S660に乗り出して約6年で走行距離がめでたく10万キロを突破いたしました。
ビートに乗ってた頃は、10万キロ超えたくらいだと
色々とマイナートラブル(雨漏りとかエアコンのコイル焼けとか
ま~あったんですが、さすが最近のクルマは良くできていて”ほぼ”ノントラブルであります。
とりあえずこれからはイジる、というよりも長く維持る・・・という方向で
ボチボチ楽しんでいこうかと思っております。
例えばエンジンオイル交換の際に少量のシール復活剤
(オイルシールの劣化・硬化を先延ばしする)を混ぜたり
インジェクタクリーナーを使ったり
はたまたヤフオクで出回っている新車外しの純正足回りに交換したり
(一旦バネを外してダンパーロッドにテフロンスプレーを吹いてみるのもアリかも
なんて考えてると、まだまだ楽しめそうでありますねん(^^)
Posted at 2021/10/21 21:55:16 | |
トラックバック(0) |
S660ネタ | 日記