• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2025年05月07日 イイね!

ヒマなんでバイクでひとっ走り

ゴールデンウイークが明けたんで・・・

仕事が休みだったんでバイクでひとっ走り
行先は例のごとく近所の道の駅(^^)

毎度毎度似たような画像です(^^)

フロントブレーキキャリパーのパッドカスが酷かったんで、クルマ用の鉄粉除去スプレー(パープルなんとか。くっさいヤツ)でシュッシューと掃除したら、まぁまぁきれいになりました。

ついでにリアホイール。
こっちはチャンバーからのオイルで真っ黒になっていたんで、冬が明けて余っている灯油を使ってウエスで拭きふき。
アクリルシリコンの缶スプレーで塗装したホイールなんですが、灯油くらいでは剥がれも溶けもしないですね~

そういや道の駅そばの、長いこと閉鎖していた温泉旅館、こないだ四電工が来て工事してるな~、と思ってたら・・・
メチャ大きな赤文字で「テナント募集中」との張り紙が出てました。

たしか経営元の大阪の不動産会社が倒産してそのまま一緒に閉業、で10年近く経過したハズなんですが・・・
アレ相当に設備的に手直しが必要でしょうね~(想像するに恐ろしい(^^)

Posted at 2025/05/07 19:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記
2025年02月26日 イイね!

15年ぶりくらいに溶接作業

10年に一回の大寒波が年に何回も来たらアカンやろ・・・

というわけで、最近はバイクは息子が乗り回しているんですが。
こないだ
「オヤジ~何か右のマフラーがグラグラするわ~」と

なんかもの凄く嫌な予感が(^^)

早速チェックしてみますと・・・

10年以上前に譲っていただいた時にも、若干割れてたんで溶接してたんですが。
再発しておりました。

なんで先ずコイツを準備

硬化すればドリル・タップたてまでOK、らしいです。

最初、手抜きで割れた部分をパテモリモリで誤魔化してたんですが、50キロも走らんうちに案の定振動でひび割れてきた(^^)
なんで、一旦パテをハンマーで叩き割って取り除き。

久しぶりに100V溶接機を引っ張り出してバチバチっと・・・

相変わらずなハナクソ溶接(^^)
薄板ステンなんで、すぐに穴が開いてボトボト溶け落ちていったりしますが、今回はそこまでは酷くなりませんでした。

もちろん巣穴やすき間だらけなんで、この上からマジックスチールをモリモリにして適当にヤスって磨いて余ってた銀スプレーを刷毛塗りすると・・・


パイプの下部分は、最初から割れ対策で当て板が溶接されていたんで、落っこちることは無い、と思いますが。
・・・もうちょっときれいに磨こう(^^)


とーちゃん相変わらず溶接ヘタやな~、とモカが言ってます(^^)
いくらご飯食べさせても全然肥えてこないのは羨ましいな。

ま、これであと10年はイケるでしょうかね?

Posted at 2025/02/26 20:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記
2024年12月18日 イイね!

最近は息子ばっかりバイク乗ってます

まるで若い頃の自分を見てるようで(^^)

息子が普通二輪の免許取って、毎日のようにバイク乗り回しております。
何もこんな寒い日に・・・とは思うんですが、クルマとは違った面白さがあるのでま~しゃあないですか?
まぁ事故には気を付けてもらわんと・・・


さっきも出掛ける、と。
まるで走ってる最中に昭和からタイムスリップしてきたような恰好ですけど(^^)

ジャケットは30年前に買ったTEAM YAMAHAのほぼ新品。こないだ押し入れから発掘。殆ど劣化してないんで赤色が眩しい。

親心としてインナープロテクタージャケットと膝プロテクターは着させておりますが、まぁ事故には気を付けて欲しいもんです。

しかし改めて見てみますと、やっぱほっそい、原付きみたいな車体ですよね~(^^)

Posted at 2024/12/18 14:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記
2024年12月07日 イイね!

息子が普通二輪免許取ったんで

バイクの任意保険の年齢制限を解除して全年齢にしてみたら、まーまー値上がりしたんですけど(^^)

本人は差額払う、と言ってますが果たしていつ払うのか???

んなワケで、初心者が乗るようになったRZ-R。
ピーキーな2サイクルは初心者には向かない・・・とは思ったんですが、ま~当時でもビギナーから女性まで2st乗ってたし、慣れりゃ問題ない・・・と思いたい(^^)

とは言え、少しでも事故に遭う確率は減らしてあげたい・・・と思うのも親心なワケで(まさか自分が親心、なんて言葉を使うとは思わなんだ)

ちょっと改良してみました。
先ず用意したのが、アマゾンで売ってる小型LEDフラッシュランプ

こんなヤツ。

ただ入手してみたら防水性皆無だったんで、レンズと本体を瞬間接着剤でシーリング。

こういう低粘度(サラサラ)タイプで、硬化しても白く粉が吹かないタイプ。ダイソーで売ってます。

コードの引込部もガバガバで、しかも内部の基盤も固定されておらず内部でグラグラだったんで、引込部もセメダインスーパーXでシーリング。
バスコークでも使おうかと思ったんですが、何かアレ基盤とか銅部品が腐食するらしいんで(オキシムなんちゃら)、今回はセメダインスーパーXで行きます。

配線は、以前装着したディジタル水温計に割り込ませて・・・
固定はライトケースのリムのねじ穴に共締めしてみます。






ステーがシルバーで目立つんで、いつか黒に塗装しとこう。

肝心の明るさなんですが、日中でも正面から見ればそれなりに目立ちます。
夜間ではバッチリ。

点灯パターンは
パッ、パッ、パッ、パパパパパ、パッ、パッ、パパパパ・・・・という感じで、若干DQN臭い(^^)

ま、気休め程度ですけど少しでも事故る確率が減るといいな、という感じです。

しかし息子もバイク乗り出して嬉しいのか、乗り出して3日で200キロ近く乗り回してます(汁
大学の友達らと走ってるらしいんですが、昨日も女子ライダー2名と息子で走って来たとか・・・

うまやらしい、いや羨ましいなオイ(^^)


Posted at 2024/12/07 00:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記
2024年10月12日 イイね!

久々のオーバーフロー!

久しぶりにキックの鬼になったらシンドいっすわ・・・

当直明けで天気も良いし、ちょいとバイクでひとっ走り・・・と思ってたら(このパターンはロクな事ない(^^)

なんぼキックしてもウンともすんとも(泣
よく見ると床に黒っぽいシミがついてます。

とりあえず、プラグ外して燃料コックとキーOFFで・・・ひたすら空キック!(以前の職場でスクーターマニアのオッサンに聞いたやり方)
んが30回キックを5回繰り返すもエンジン掛からず。なんでいったん休憩。
ちなみにプラグ穴からガソリンがちょっと噴き出してます・・・

涼しくなった夜間に再チャレンジで。

前々から若干オイル漏れ(排気漏れ)はあったんですが、今回はちょっと多め。


外したプラグ。ガソリンでツヤツヤ(^^)

再度空キック50回を5セット繰り返し、気休めでプラグをガストーチで炙り(火気注意!)
ダメ押しでプラグ穴にパーツクリーナーを一吹きし、初爆を促す、と。


グズりながらも何とかエンジン始動。煙がモクモク(^^)
今回はオーバーフローも軽症だったのか、以前みたいにサイレンサーから大量のガソリンが噴き出すことはありませんでした(アブねぇ~)
田舎とは言え、夜中にエンジン掛けるのもアレなんですぐに停止。あとは後日様子見で。


低く構えたスタイルにしたいんで、メーターステーに30mmくらいのステーをカマして位置を下げて、ライト・ビキニカウルも併せて低くセット。
まぁまぁカッコよく見えるのはオーナーとしての贔屓目ですかね?(^^)


モカは相変わらず「このおっさんまぁたバイク弄ってるわ~」とか思いながら、コオロギを観察中(^^)

しかし急にオーバーフローになったんか???
単にフロートが引っ掛かった程度なら良いんですけどね~。
一応フロートチャンバは軽く叩いてますが、まぁたニードルバルブ受けのOリングのヘタリだと・・・
メンドい、なぁ(といいながらネタが出来て若干ウレシい
Posted at 2024/10/12 21:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記

プロフィール

「体調がマシになったんでバイクでひとっ走り http://cvw.jp/b/274352/48631477/
何シテル?   09/01 12:49
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation