2024年08月02日
うちの回りじゃセミがあんまり鳴いてない・・・暑すぎなんか???
今日は仕事が休み、で朝から良い天気(暑いけど
なんで、休みでもちゃんと早起きしてバイクでひとっ走りしてきました。
・・・ひとっ走りのつもりが、あまりに快晴・快調だったんで鳴門スカイラインまで走ってました(汁


ウチから大体1時間くらいなんで、まぁ丁度いい距離っちゃ距離ですね。
真夏の暑い時期なんでちょっとシンドイかな?とも思ったんですが、フルメッシュのライディングジャケット
+接触冷感のTシャツ、首周りには水で濡らしてひんやりするバンダナ、コレで1時間くらいはまぁまぁ快適でした。
特に水で濡らすバンダナ。水で濡らして軽く絞った状態で首に巻くとイイ感じにTシャツまで染みて、
走り出すと意外とひんやりしてました。(乾いてくると暑いけど(^^)
これらにプラスしてハッカ油をうすめたものをスプレーしとくと、更に冷感がUPしてちょっとだけ快適になります。
てな感じで真夏のバイクを堪能して帰ってきたんですが・・・
久しぶりに2時間もバイク乗ったら、股関節と腰が痛い(^^)トシだなー
Posted at 2024/08/02 22:13:12 | |
トラックバック(0) |
RZ250R | 日記
2024年07月23日
再検査の通知をいただいたんですが・・・要は肥満気味(^^)
ちょっと最近食べ過ぎだ(メシ美味いんだもんな~
というわけで、今日は休みだったんで。
暑くなる前にひとっ走りでおま。

朝9時頃だったんで、まだ日陰が涼しい・・・
気温30℃くらいでズンドコと山道登ってきても、水温計は75℃くらい。
とりあえずノーマル冷却系でも問題無い、か???
後方の自販機のイラスト・キャラが良い味出してます(^^)
アレ何だっけ?阿波市のマスコットキャラクターだったかな???
平日の午前なんで、他に殆ど客もいなくチョロっと休憩して帰宅。
んで愛犬モカをシャンプーして自分もシャワー。
スッキリした一日でした(^^)
Posted at 2024/07/23 00:28:06 | |
トラックバック(0) |
RZ250R | 日記
2024年06月13日
抗がん剤の副作用、脱毛は最近はマシになってきたなぁ・・・
というわけで、今日は仕事は休み。んでこんな天気のいい日は・・・・
いつもの道の駅へ(^^)
平日の午前中だし、あんまバイクは居ない・・・と思ってたら。

ピッカピカなRZ350、ホンモノ350(^^)
バックミラーとアクセルワイヤー以外は殆どノーマルだとかで、
「ノーマルブレーキは全然効かん」とのことでした。
んで木陰にもう一台・・・

どっかで見たようなカラーリングですがニンジャH2で。
スゲーなぁコレって確か200馬力とか・・・・
ウマ200頭ですぜ(違う)
オーナーの方としばし談笑。
カラーリングに目が行きがちなんですが、外装は殆どカーボン、ホイールも換装済み、ブレーキ、サスも当然交換。
細かいところでは、強度に関係ないボルト類は殆どチタンボルトに交換、と。パーツ代だけでウン百万だとか(卒倒
ECUも換えて260馬力(!)くらいにしたらしいんですが、O2センサーを外さんとギクシャクするし、外したら燃費が落ちるとかで、今はECUはノーマルに戻した・・・とか(それでもウマ200以下略
んでも一番の自慢は特注のチタン製サイドスタンドだとか。
パッと見焼き色のついたステンレス製ぽいけど実は・・・ってパターン(^^)
用事があったんで先にお暇させてもらったんですが、今度会ったらスーパーチャージャーの音を聞かせて欲しいもんですねん。
Posted at 2024/06/13 22:00:27 | |
トラックバック(0) |
RZ250R | 日記
2024年03月28日
もう年度末だって・・・いや別に異動とかないんですけど(^^)
いつぞや、RZ-Rのガソリンにハンマーオイルを適当に混ぜて・・・だいたい満タン2回、350kmくらい走ったか???(満タン1回で170キロくらい、おおよそ15~16km/Lくらいの燃費です)
そのあとはガソリンじゃなしに2サイクルエンジンオイルに添加してまして。
だいたいオイル1Lに対して10ccくらい?適当に(^^)
スズキ純正CCISオイルに代えた時は、なんかエンジンの伸びがイマイチ・・・というかヤマハ純正オートルーブよかエンジンの回り方が重ったるい感じだったんですが、CCIS+ハンマーオイルだとオートルーブ以上に伸びる感じです(プラシーボ?
レッド1万回転までシュッと回る感じになった、かな。
んな感じで300kmくらい走ったんで、ここらで1回プラグの状態を確認してみます。

いわゆる「プラグチョップ」してない状態なんで(今どきプラグチョップなんか殆ど知らんかなぁ)、ねじ部分周囲がちょっと湿ってますけど。
電極部分は意外と乾いてて、変なスラッジとかも付着ナシで綺麗なもんです、よね?
ま~経過観察が必要だと思います。
むしろオイルに混ぜる際に異物・ゴミ噛みのほうが注意が必要になるかな。デリケートなオイルポンプには小さなゴミでもヤバいかもしれません。
Posted at 2024/03/28 21:26:18 | |
トラックバック(0) |
RZ250R | 日記