• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2023年07月17日 イイね!

久しぶりの朝練(というほど朝でもない)

バイク乗ってると若返る気がする・・・

てなわけで、ようやく浣腸もとい完調になったRZ-R。
学生でもないのに早起きして、さ~ひとっ走り・・・と思いきや。
まさかの二度寝(^^)

結局、朝9時にバイクを引っ張り出して走ってきました(すでに暑いぞ

行先はいつもの道の駅どなり。
体の慣らしには丁度いいです。家から近いし。

んが峠に入る前に対向車からのパッシング。そろそろ走ってると、以前もやってた直線路でネズミ捕りやってました。(紺のヴィッツ?ありがとう)

そのまま軽く流して道の駅到着。
パーキング奥の広場で、オジーちゃん達が集まってナニかやってる???

発動機というんですか?子供のころ見た、畑に農薬撒くときに使った動噴(わかるかなー)のエンジン部分、アレの運転会をやってました。
ダンダンダン、とのどかな排気音を発する発動機が10数台並べられて、なかなかに壮観でありました。


メッシュのライジャケ、山道ではメッチャ快適でした。

ただ、未だステムナットの締め付けが緩いのか、ギャップを乗り越えるたびにコツっ、コツっとした感覚があるような、ないような??もう少し詰が必要かもしれません。

帰り道は、対向車にパッシング&身振り手振りでネズミ捕りをお知らせし、無事に帰宅とあいなりました。

Posted at 2023/07/17 12:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記
2023年07月16日 イイね!

RZ-R始動・・・した!?

せっかくの連休もこの暑さじゃあタマランちん

こないだキャブの油面調整をテキトーに仕上げたんですけど(暑さでモーローとしながら
さすがにいっぺんは走ってみんと・・・と夕方、若干涼しくなってから軽く走ってみました。

モカは野良猫が気になるみたい・・・

とりあえず遠出は未だ怖いんで(途中でエンコしたら大変だ)、2~3キロ走ってみた結果・・・
良いんじゃないですかね?(^^)
ま、まだレッドまで廻す度胸はないんで10000回転くらいでシフトアップしたんですけど、加速感(あくまで”感”ですけど)、チャンバーからの排気ガスの匂いと排気音、手足にくる細かい振動、と。
初めて買ったバイク、AR125を思い出します(^^)


ひとっ走り終えて・・・ちょっとヘッドライトが上向きですね(汁

Posted at 2023/07/16 20:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記
2023年07月13日 イイね!

キャブの油面調整をやってたら

いや暑すぎだわ~仕事も捗らんわ~(言い訳

てなわけで、こないだ片肺になったRZ-Rなんですけど。
右キャブの油面が低すぎだったんで、とりあえずキャブを脱着してバラしてみる。


黄色い〇部分、ニードルバルブの当たり面のベロを曲げて・・・

コレは曲げすぎ(^^)この状態で組むとフロートチャンバの合わせ面から5ミリ以上飛び出てました。



最初は車載状態で見てたんですが、いちいち付けるのがメンドクサくなったんでコレで(^^)
ある程度は左キャブの油面と合わせられたんで、モカの散歩のあとさ~~~組み上げようかと思ったんですけど・・・

息子が
「明日から晴れるっぽいしクルマ洗うわ~」と(^^)

洗いにくそうなホイールだ(^^)
コーナンの格安撥水タイプスプレーワックスでも、マメに掛けてたらバッキバキに撥水してます。
息子も勉強はともかく自動車部のほうが楽しいらしく、美郷カートランドやら阿讃サーキットまで行って楽しんでるみたい。

あとは大学に保管してあるT型フォードの再生も(資金集めにクラウドファンディング活用するみたい)、ま~~オトーサンとしては遊ぶのも良いけど、もうすぐある乙四の試験勉強は?と考えたりするワケですが・・・。
「みんな8月の試験なんで余裕コイてるわ~」、と(ダメだこりゃ


Posted at 2023/07/13 22:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記
2023年07月09日 イイね!

RZ-R始動・・・せず!?

バイク乗ろうと支度してるだけで汗だくだ・・・

てなわけで、無事ナンバーも取得し保険も掛けてさー乗ろう!と・・・
こないだまで長男に貸してたコミネのライジャケを着て・・・ってパツパツやん(^^)
昔よかちょびっと(かなり)体重が増えてるんで、しゃあないなぁ。

んでエンジン掛けて暖気運転。
ライト・ウインカー・ホーン前後ブレーキ動作異常なし!
そういやタイヤが新品なんで軽く洗剤で洗って吹き上げ・・・よし!

とりあえず混合油が2リッターくらいしか入ってないんで、近所のガススタまでひとっ走り。
バイ~~~ンと薄板ステンチャンバーの快音を響かせて、て、て・・・・

500mくらい走ると片肺になった(汁
アクセル全開でも60キロくらいしか出んぞ??おまけにトルクがスカスカでチョ~半クラで発進だ。

とりあえずガス補充してなんとか帰宅。

早速原因究明。
左右チャンバーのエキパイ部を触ってみると、左エキパイは「アッつぅ~い」(by保科有里)、右エキパイは、「アッつい・・・よな?」、というわけで右シリンダーが失火してる感じ。

こないだ換えた中華点火コイルかと思い、左右プラグコード入れ替え→アイドリング・空ぶかしでは異常なし、でも走り出すと片肺・・・

考えられるのは・・・アイドリング時には必要な量のガソリンが供給されているが、走り出す(回転が上がる)とガソリンの供給が追い付かない。
・・・やっぱキャブ、だよな~~~

というわけで、まずは実油面の確認。

サービスマニュアルから。フロートチャンバの合わせ面-2ミリ±1ミリ・・・要は-1ミリから-3ミリ、ですか???

んでは左キャブから

マイナス2ミリ・・・?ま~基準値ですか。

んでは右キャブは・・・

だいぶん基準値よか下じゃね???
いっぺんバラしてニードルバルブとフロートの当たり面のベロ調整、だな~。

あとは、ステムナットの締め付けが未だ緩いのか若干フラつく感じなんで要調整、新品のショートブーツ(という名の半長靴安全靴)の靴底がメチャ滑りやすいんで洗剤で洗う・・・くらいで完了、の予定(予定は未定?

余談ですが、以前は逆にフロートチャンバの合わせ面から+5ミリくらいだったんでプラグがベチャベチャで片肺になっていました。
ってそういやプラグ見てないな(汁

Posted at 2023/07/09 22:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記
2023年07月07日 イイね!

登録完了す!

ココまで来るのは長かった・・・(しみじみ)

てなわけで、本日陸運局まで行ってRZ-Rの登録・ナンバープレートの交付を受けてきました。

前回・・・7~8年前にナンバー返納行ったときは、確か軽自動車協会で手続きしたと記憶しているんですが、いつのまにかお隣の陸運局で手続きするようになってました(記憶違い??

必要な書類をそろえて(自賠責は昨日のうちにコンビニで加入済み)・・応神の陸運支局で手続き。親切丁寧に書き方を教えてもらえるんでま~サクッと。
小一時間で諸々手続き完了。

取って返し自宅にて任意保険の手続き。今はネットで簡単です(^^)

んで交付されたナンバープレートを厳かに装着

モカは近所の野良猫を威嚇(^^)

早速試運転を・・・って保険は7/9の日曜日から効くようにしてるんで、しばらくは磨いて眺めてニヤニヤします(^^)
Posted at 2023/07/07 22:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記

プロフィール

「[整備] #RZ250R キーシリンダー不調を直す https://minkara.carview.co.jp/userid/274352/car/168513/8366993/note.aspx
何シテル?   09/15 23:21
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
7891011 1213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation