• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2019年08月08日 イイね!

長女のムーヴのオイル交換をお手軽にやってみる

ちゅうわけで、もー暑すぎで昼間はなんにもする気が起きない最近で。
たまの休みでも、あさイチに洗車を済ませたら後はダラダラとクーラーの効いた部屋で過ごす
自堕落な生活を送っています(^^)

んな毎日なんですが。
そういや長女のムーヴのオイルは何時換えたんかな???と考えたんですが
・・・・思い出せない(^^)

家から大学まで片道25キロくらいはあるんで、まーまーオイルも汚れているハズ、と考えて
なんとかお手軽にオイル交換を済ませちゃろか?と思いました次第であります。

先ず用意したものは・・・

バッテリに繋いで12vで駆動するオイルチェンジャーであります。

Amazonなんかで調べると、コイツも当たり外れがあるらしく。
まぁモノは試しに・・・てなノリで買ってみました。

Amazonのレビューを参考に、黄色いカバーを外してギア部分にグリスを塗布します。

ポンプ本体のカバーも外して・・・

いわゆるベーンポンプであります。
軸が時計回りに回転すると(軸がカバーと同心円ではなく、若干左下側に軸があり偏心しているのが分かります
、2枚重ねの銅板が遠心力でカバーに押し付けられてオイルを押し出します
ちなみにオイルの流れとしては左から右へと流れます。

吸い込み側のホースの先端を、ちょっと斜めにカットします。

先端が平らだと、オイルパンに密着して吸い上げがイマイチになるらしい、です。

ではでは早速オイル交換してみましょう。

オイルレベルゲージを引っこ抜いて、吸い込み側ホースを差し込みます。
この時に吸い上げがイマイチなら、呼び水ならぬ呼びオイルをポンプへ流し込むと良いらしいんですが
今回は特に気になることもなく、漫然と作業しています(^^)
ただし途中でガボガボ言い出したんで、ノズルを多少刺したり抜いたりで
位置を探りながらオイルを吸い出しました。

息子が「オレも手伝うわー」とやってきました(^^)
ポンプ自体の騒音は、そんなに気にならないレベルだと思います。
S660付属の空気入れ・エアーコンプレッサーよか静かなくらい?


吐き出し側のホースが硬いんで、オイル処理箱に洗濯バサミで固定。
かなり真っ黒だコリャ(汁

オイルはダイキで買ってきたPB品10w-30、4リッターで1480円だかの最安値品。
ジョッキを使って入れたんですが、大体2.4リッターくらい入ったんで
まぁまぁ抜けたんじゃないかと思います。
(データ上ではフィルター交換無しで2.5リッター

交換時間としては、ポンプの作動時間としては3~4分でオイルが抜けまして。
仕掛りから片付けまでトータルでも30分は掛かってない、と思います。

正直、1650円くらいで使い物になるか???と地雷上等で買ってみたんですが
とりあえずは大正解、じゃないかな?と今のところは思っております。
Posted at 2019/08/08 23:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2018年11月28日 イイね!

技術の進歩は・・・

長女が乗っているムーヴは・・・確か平成20年位のL175Sという形式なんですが。

当時の純正ナビってのが再生メディアがDVDかメモリースティックという(^^)
本体はHDD形式なんで、CDを突っ込めばそれなりな容量で取り込めるんですが
最近はダウンロード形式で音楽を購入してる場合もあり、おまけにBluetoothも搭載してないんで
ハンズフリーで電話も使えない(;´Д`)

しゃあないんで、こういうブツを買ってみました。


いわゆるFMトランスミッター、です。
FMトランスミッター カースピーカー 全機種Bluetooth対応 高音質 日本語対応 日本周波数76-90MHz対応 文字化け解決 CVC騒音低減技術 高感度マイク内蔵 TFカード/USB/AUX対応 二つUSBポート 電圧監視可能 18ヶ月間メーカー保証 技適認証済
ちゅう品名なのか説明書きなのか分からない名前でアマゾンで売られています(^^)

正直、誰が見ても非常に怪しいブツです(^^)
ま~価格も購入当時は1500円以下だったんで、「モノは試しに・・・」と購入してみました。

んで大して期待せずに使ってみると、意外や意外結構イイものでした(!

大昔に、CR-XにSONY製のFM電波式のCDチェンジャーを使っていた時は
高音も低音もイマイチな鳴り方で、きれいに録ったカセットテープ以下な音質だったんですが
コイツはスマホからBluetoothで鳴らしてみると、高音も低音もソコソコ出てます。
(さすがにCDよか劣りますが・・・
おまけにハンズフリーも、若干相手側に声が小さく聞こえるんですが
まぁまぁ使える、と。

期待せずに買った割には、非常に使えるブツで大満足でありました。

Posted at 2018/11/28 00:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2018年06月27日 イイね!

今日も磨いたり

今日もクソ暑いなかムーヴのバフがけ。

今日はダイキでコンパウンドをゲット。

ホルツのキズ取り用7μコンパウンド。
コイツのあとにリンレイの水アカ一発(1μコンパウンド)を使って・・
ボンネットだけ異様にピカピカになりました(^^)

お次は気になる部分を。

ガラスに付いたワイパー痕ですが。
金具で擦れたのか小石でも噛んでたのか、キイロビン(水酸化セリウム)を使ってポリッシャ掛けても
全然消えまえん(;´Д`)
爪で引っ掻いても、若干引っかかるような引っかからないような???
コレ車検はヤバい気がするんで(確か8月)、一度クルマやで確認してもらいましょう。


その後はモカと戯れます(^^)
最近はようやく懐いてくれたのか、しきりに甘えてきます。
ハーフパンツ履いてると、やたらとスネを舐めてくる(^^)
んでもま~長女のことが一番スキなのか、帰ってくると
必ず嬉ションしますが(^^)


なんか顔のあたりがCGっぽい写り方ですが(汁
推定で3月1日生まれなんで、およそ生後3ヶ月ですか?
愛護センターでトイレトレーニングしてくれてたのか、必ずトイレシートで用足しして
用足しした後はキュンキュン鳴いて知らせてくれます。

んでも散歩は好きじゃないのか、いつも50メートルくらい散歩して用足ししたら
クルっと向きを変えて帰ろうとします(^^)

飼い主に似た・・・のか???
Posted at 2018/06/27 21:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2018年06月26日 イイね!

バフバフ

というわけで、とりあえず車内の消臭は一段落・・・
ちゅうか半分諦め(とはいえ最初から比べると芳香剤臭はゼロで、ヤニ臭さは半減、くらい??)

お次はいよいよ外装の修繕であります。

まず用意したブツは・・・

えぇと・・・画像上辺りが切れてますが(汁
プロスタッフ・シャインポリッシュであります。

YouTubeで「シャインポリッシュ」と検索すると
ボディのバフがけに使用し、割とキレイに仕上がっているみたいなんで
今回チョイスしてみました。


とりあえず手持ちのコンパウド代わりで。
リンレイの水アカ一発。1μmのセラミックパウダー+ワックス成分。

よくあるソフト99のコンパウンドは、#3000が仕上用で3μmで、#9800が超鏡面用で1μm。
ただしソフト99のブツは980円+税、対してリンレイのブツは398円+税(ともにコーナン調べ
リンレイの方がコスパは良い(^^)


えぇと・・・ピンぼけもいいトコなんですが(汁
水アカやら何やらで、結構酷い状態ですが。

コレをバフってみますと・・・

コレは良いっすよマジで。
適当にグイ~んて当てて2~3往復させただけなんですが、鏡面仕上げコンパウンドだけでも
それなりにキレイになっております。


ルーフ部分ですが。
水アカやらシミだらけです(汁


とりあえずツヤは出ました。
が、もうちょい粗目のコンパウンドから掛けたほうが良いみたいです。

今回はとりあえずお試しで、ザックリとバフってみただけなんで(夜だし
今度の休日に、色々と材料を仕入れてじっくりと施工しちゃろかと考えております。

あんまりバリバリとコンパウンド掛けるのはヤバいんじゃ・・・とは思ったんですが
比較的パワーの弱いポリッシャ(ダブルアクションだし)、細かめのコンパウンドなんで
カーコーティングKeePerのサイトの軽研磨みたいに、傷のエッジ部分を均す感じ・・・だと思います。

ちなみにコンパウンドの使用量は、ボンネット+ルーフだとリンレイのボトルで
1/5くらいの使用量・・・。
1本あれば3台くらいは施工できる・・・かも???
Posted at 2018/06/26 00:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記

プロフィール

「抗がん剤治療の一時休止と帯状疱疹後神経痛! http://cvw.jp/b/274352/48577769/
何シテル?   08/02 19:21
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation