• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2018年08月11日 イイね!

ガソリンタンクのサビ取りは一段落?

てなワケで、リン酸亜鉛処理始めて1週間位経ったんですが。

一応毎日タンクの位置を変えて、立ててみたり寝かせてみたりひっくり返したり・・・
炎天下に放置してたんで、却って反応が激しすぎたんじゃ・・・・と心配してたんですが。


コレよく見たら塗装が溶けてます(白塗装)

タンク表面は最終仕上げで2液性ウレタン缶スプレーで塗ったんですが、裏面(底面)は
アクリル塗装のまんまだったんで、それが溶け出してるっぽい(;´Д`)

とりあえず薬剤を抜き出して、小型の衣装ケース?みたいなBOX(コーナンで1000円位)へ入れて・・・

水道のホースをタンクへブチ込んで洗浄します。

こんな感じの塗膜の欠片?か金属粒(錆が変換された?)が10回位洗浄しても出てきます(腰いてぇ)

ある程度のところで切り上げて、取説通り仕上げのリンス処理します。

最初に希釈させた時に、敢えて残していた原液です。
コイツをタンクへ投入し、グルグルと撹拌させるようにタンクを回して
満遍なく行き渡るようにして・・・

原液を排出後に乾燥させます。
なんでもきちんと乾燥させないと、防錆皮膜がうまく出来ないとか・・・
なんでこういう秘密兵器を投入して、強制乾燥させます。

ドライヤーに筒状に巻いたダンボールを付けて、しばし放置・・・
って休み休み稼働させたんですが(ヒューズ飛びそう

んで肝心のタンク内部ですが。

こんなもんですかね???錆らしきものは見当たらないんですが、
黒いツブツブ状のモノが見られるんで、もう少し洗浄して再度リンス処理したほうがイイかもしれないですねん。
↑コレ絶対キャブに悪さしそうなんで、燃料フィルター必須だと思われます。


注入口アップです。
コレ原液を刷毛塗りして乾燥させてみたんですが(^^)
きれいに磨いてからもっぺん原液塗ってみようっと。
Posted at 2018/08/11 23:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZ250R | 日記

プロフィール

「抗がん剤治療の一時休止と帯状疱疹後神経痛! http://cvw.jp/b/274352/48577769/
何シテル?   08/02 19:21
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 23 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation