こないだ買ったミラー型ドラレコがイマイチ不安定な動作で、
一旦返品、で代品を送ってもらったら再度不調・・・
こりゃ相性かなぁ???と販売元とも相談し
ワンランク上の商品を追加で費用を払い送ってもらいました。
最初、相性がイマイチだった品がコレ(よくある非常に見難いサイトで(^^)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/vourvoir2/drrec-qz-50-1.html
GPS機能無しなシンプルな機種です。
コイツは、起動するたびに画面が前後分割画面となり
いちいち手動(フリック)で後方画面へと切り替えていたんですが。
ある意味、前後カメラの作動状態が確認出来るんで
コレはコレで良いかもしれません。
ただし起動音は結構うるさく、なおかつ消せない・・・コレはマイナス。
前方の動画はWDR機能付きでソコソコ画質もよく、
3年くらい前に買った激安ドラレコよか遥かに見やすい。
んが後方の動画、特に夜間は乱反射?がキョーレツで、全然ダメン。
純正のルームミラーだと、夜間でもライト形状である程度は
車種が判断出来るんですがコイツは全く判断出来ず・・・
乱反射してんのかピッカー!と真っ白けになってます。
ま~昼間はワイドな視界で良いんですが・・・
トータル75点、という感じです。
んで買い直したのがコレ↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/vourvoir2/drrec-qz-14-01.html#
正直、最初に買ったモデルにGPS機能が付いただけ・・・・と思ってたらぜんぜん違う(^^)
前方の動画は殆ど変わらず。夜間でもソコソコ見えます。
んで夜間の後方の動画が素晴らしい(^^)
コレ後方カメラもWDR機能が付いてる?のか
真後ろに停められても、ちゃんとナンバーが読み取れるし
車種もそれなりに判別出来ます。
ただ、リアカメラ位置がちょうどハイマウントランプの真下あたりなんで
ブレーキランプが点灯すると、一瞬だけ画面がピンク色になります(^^)
その後、何か補正が入るのか画面全体が青っぽくなります。
同様に、オレンジ色の街灯の下だと
画面がオレンジ色にならずに青っぽい画面になります。
トータルで85点、かな?
これで設定画面でのあやしい日本語が改善されれば・・・(^^)
Posted at 2020/08/30 00:18:57 | |
トラックバック(0) | 日記