• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin@S660乗りのブログ一覧

2020年09月03日 イイね!

産業雇用安定センターへ行ってみた

てなわけで、偶然にも以前お世話になった方が出向で行っている
徳島の産業雇用安定センター、ってトコ行ってみました。

場所は・・・徳島市内、八百屋町ってまぁ市内ど真ん中で。
ビルの5階まで行って・・・

参与(って偉いんか?)のMさんと色々とお話ししました。

まずは履歴書に書き込むネタを渡して。
年齢、資格、家族構成とか転勤の可・不可とか。

手持ちの資格等々参照し、適当な企業をピックアップ。
ただ50歳未経験だと、いくら資格持ちでもシンドいんちゃうかなぁ?と個人的には思うところ。

あとは、例えばフォークリフトの資格取ってみませんか?とアドバイス受けました。
リフトの資格があれば再就職の幅がグッと増えて、近場の工業団地なんかでも就職可能かも?とのことで。
資格取得の費用もテキスト代だけ自己負担で、あとはセンター負担でOK、らしいです。

ただし、この場合は再就職はリフトマンになることが条件です、と。
資格だけ取って営業とか販売の職に就く・・・なんてのは止めてね、とのことであります。

あとは諸々手続き(自己都合に拠る退職なんで、失業保険が3ヶ月後とか
再就職手当がいくらくらい、とか保険証の延長手続きは市役所へ、などなど

ざっくりと1時間くらいお話しし、履歴書と職務経歴書のテンプレートが入ったUSBメモリを貸していただきました。
これに記入して再度センターへ出向いて、添削して面接や企業訪問に向けての対策を考えましょう、と。

これハローワーク行くよか断然良いじゃないですか???
マンツーマンで指導してもらえるし、マッチング・企業探しも
相手企業にある程度のこちらの事情・情報も伝えた上で、書類選考、面接の判断をしてもらう・・・
ムダ弾撃つ必要がグンと減ります(^^)

とりあえず、今の会社は9/15までは籍があるんで
それまでには何とか決めたいトコロではあります。

ちなみにセンターへの登録は、そんなに難しくはないと思います。
在職中である事が条件ですが、提出書類も簡単なモノなんで
まずは自分とこの産業雇用安定センターまで電話してみるのが良いと思います。
Posted at 2020/09/03 21:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「抗がん剤治療の一時休止と帯状疱疹後神経痛! http://cvw.jp/b/274352/48577769/
何シテル?   08/02 19:21
2011年の2月14日に、悪性の褐色細胞腫の摘出手術を受けました。 その後肺転移を繰り返し、合計7回の手術を実施。 2017年6月現在、右肺に2箇所の転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 345
678 9101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:38:48
コンタクトコイル(スパイラルケーブル)のセンタ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 16:46:41
[ホンダ S660]ENDLESS メイクバンプラバー(MBR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:32:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新旧愛車のツーショットです。 ビートは27万キロ乗りましたが、S660も負けないくらい乗 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
7年ほどのブランクを経て、バイク乗りとして現役復帰。ヤフオクにて格安にてゲットしたのはイ ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
TZR250売却後、ブームに乗せられてネイキッド購入(^^) 出たばっかで大人気鼻血ブー ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
AR125に相当にガタが来ていたんで、近所のモータースのおやっさんに相談。 本当はRZ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation